• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

erechaの"ミニゑ" [ミニ MINI]

整備手帳

作業日:2023年5月7日

業者さんへと行く前に。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
コンソール、外してみたら外れてた。
2
だから挟み込んでみた。

センサー部分の金具んとこ。
3
構造が簡単すぎるがこれでいいのかい?。

なお、c110さん関連は未解決。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ブレーキパッド交換

難易度: ★★★

リアブレーキ パット・ローダー交換

難易度:

ブレーキパッド交換

難易度:

黒い悪魔にさようなら...MINI F55 クーパーS ディクセルタイプM ブ ...

難易度:

フロントブレーキパッド交換

難易度:

リアブレーキパット・ローター・センサ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年5月7日 13:34
おぉ、とりあえず良かったですね!バッテリーさんはお元気ですか?
コメントへの返答
2023年5月7日 17:13
はい、良かったです!。

バッテリーさんもとってもお元気です。

あ、平成29年生まれって今、何歳になるんでしたっけ?😱。
2023年5月7日 18:47
5~6歳でしょうか?バッテリーが弱ってもあの2種類のコードが出ると海外サイトに書込みがありました✍うちのコは助手席の前あたりから口笛を吹いた😗🎶ので盲リサーチ中です🥺
コメントへの返答
2023年5月7日 20:53
わたしも、モウ🐮リサーチ参加します🧐。
2023年5月7日 20:02
こんばんは。私のはたまにチラつきます。
コンソールを外してみたら…の画像は、車体のどの辺りになららますか?教えて下さい〜。
コメントへの返答
2023年5月7日 21:07
こんばんは。

前座席中央のコンソールを外して左前方斜め横にずらすと、センターから若干助手席側、ハンドブレーキレバーの付け根から少し後ろの辺りに、画像の部位が現れます。

配線がしっかり繋がっているようであれば配線自身の問題があるかも。

と、素人が申してみました😋。


2023年5月7日 21:04
ありがとうございます😭何かヒントになりそうなものがありましたら宜しくお願いします。
2023年5月7日 22:40
ありがとうございましたー‼️

プロフィール

「帰り、同じ交差点で「ごわ〜ん」いうた。
原因はエアクリの吸入口か?。」
何シテル?   05/13 20:45
erechaなどと申しております。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Apple ② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/20 09:06:07
スバル純正ステラ用マップランプ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/10 07:52:02
ルームミラー移設+交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/09 21:21:54

愛車一覧

スバル R1 水澄 (スバル R1)
とにかく小さいAWD。 狭いボロいは改善修正楽しみに。 何年乗れるかなぁ...てなところ ...
ミニ MINI ミニゑ (ミニ MINI)
色々あって廃車寸前だったこの子を色々治して乗り始めました。 どうぞよろしくお願いします ...
ダイハツ テリオスキッド テリーヌ滝 (ダイハツ テリオスキッド)
ラジコンのような面白い車でした。 修理に修理を重ねましたが、何処からなのか解らないくら ...
ホンダ XR250 モタード ホンダ XR250 モタード
Xゲームの映像を見て一目惚れ。 さらば。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation