• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年12月14日

エンジンカラオケ

エンジンカラオケ エンジンカラオケって、何のことか分かりませんよね。
でも、高速とか峠を走っていて、「イケ、イケッー!」とか、「ヨッシャッー!」とか、「キタ、キタアッー!」とか叫びたくなることは有りますよね。
(全くない方は、ここで終わり)

そして、歓喜の雄叫びに負けない位に、もっとエンジン音を大きくダイナミックに鳴り響かせられたら・・・
作りました! それが、アドレナリン放出系パーツ「エンジンカラオケ」です。

↓ワイヤレスマイクの周波数を調整します。 88.7MHzです。


↓マイクを梱包します。


↓エンジンルーム内にポン付けする場所を確保します。適当なパイプがあったので、とりあえずアルミ箔巻きました。


↓マイクとパイプ間のクッション材。


↓クッション材をパイプに貼り付けました。


↓マイクを結紮バンドで固定しました。


あとは、カーオーディオのFM周波数を88.7MHzにプリセットして完了。

300hでも寒いと暖気のためにアイドリングしますが、その時も、車内には「ドッ!ドッ!ドッ!」とV8 5L並みの重低音が響き渡ります。
アクセル踏めばブオオオンンンーーとやや高めの音が鳴り続け、もうまるで、RCFも真っ青なレーシングカー以上、戦車並みの大音量エンジン音に貴方は浸れますこと請け合います!!!

ターボ車は特に効果的です。タービン音とブローオフ音が車内に反響してこだまします!

経験者数名の実績有り!!!

(窓開けた方がエンジン音がでかくなる・・ホント間抜けなイジリです・・・・)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/12/14 22:54:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ドラレコの日時が毎回初期化されてる ...
narukipapaさん

2024 初夏のディズニー旅行🐭
keishuhさん

カスタムサウンドホーン
YOURSさん

夏季の吸気温度下げるぞ🐘〜ラジエ ...
aki(^^)vさん

な!なんと!!あの大人気N-BOX ...
WAOショップ公式店さん

汁なし担担麺「くにまつ」
こうた with プレッサさん

この記事へのコメント

2014年12月14日 23:04
こんばんは。
本日はお疲れ様でした。(お誘い頂きありがとうございました)

いやぁ~!この装置にはビックリしました!
これが無くてもある程度ターボ音聞こえていましたが、これによってフェラーリも真っ青ですね!?
イイもの拝聴しました。

(あれから、タイヤ空気圧どうでしたか?)
コメントへの返答
2014年12月15日 16:26
こんばんは

ほんとは異音検知マイクのつもりですが・・
結構楽しめます。

SAでお別れした以降は大丈夫でした。
エアは1.5ほどまで減ってましたので3まで入れましたが、店員さん曰く、タイヤとホイルの密着面にゴミとか咬んでいるとなりやすいそうです。それと、お話ししていたように、高回転での遠心力かと思います。
行きはポルシェ、帰りはpapaさんの後ろを走っていたからでしょうね(藁)
ご心配をお掛けしスミマセンでした

デイライト、是非ルームミラー越しに見てください。きっと想像以上だと思います。
2014年12月14日 23:11
今日はお疲れ様でした。

天候はよくありませんでしたが、参加台数も
増えて、前回にも増して楽しめました。

次回は是非、助手席でサウンドを聴けたらと
思いますので、よろしくお願いします。
コメントへの返答
2014年12月14日 23:56
こんばんは
お疲れ様でした

是非とも、ご試乗願えたら光栄です(笑)。

ポーキーズさのお車も色々教えてください。
いつでも、お呼び下されば行きますので、よろしくお願いします。

日曜はたいがい大丈夫ですので、プチな会でもいかがでしょう。


2014年12月15日 7:06
おはようございます。
昨日はお誘いありがとうございました。

噂のターボ拝見できて良かったデス。
マイクもオモシロいですね。
またの機会、オフしましょう。
コメントへの返答
2014年12月15日 8:56
おはようございます。

お昼もお付き合いくださってありがとうございました。
ISのエクシードブルーを始めて見ることができました。キャリパー色とマッチしていて、またLSドアミラー下部にブルーが写り込み、とっても統一感がありました。ドライカーボンも一層凄みもあって、完璧!
昼に駐車場でお待ちしていた時、入ってこられた時の車高の低さもあって、レーシーオーラ出てました。
いいものを拝見でき有難うございました。
2014年12月15日 13:26
メイビーさん、こんにちは‼︎
昨日は有難うございました♪
数少ない助手席チケット、
体験させて頂きました〜‼︎
正直最初は、
『ん〜どうだろう(^^;;?』
でしたが、実際乗ってみて
狙った効果がちゃんと再現
出来てるのにはビックリ‼︎
あのクルマ…
ISでは無くなってますよ(笑)
コメントへの返答
2014年12月15日 16:32
わお⭐️さん
こちらこそ有難うございました。

私もポン付けにしては、上出来と思ってます。
ノイズ対策でシールドとかアース取りできたら、初の整備手帳にアップします。

その時には、ネーミングしますよ!
ロック音に倣って、エンジンカラオケ「ワッ音」で!!
2014年12月15日 18:54
こんばんは。

お誘いいただいたのに、参加できなくてすいません。
是非お会いして、ターボ拝見したかったのですが、知らぬ間に進化してってますねw
コメントへの返答
2014年12月15日 20:33
こんばんは
コメント有難うございます。

ターボにしてはもう一つ迫力不足です。エンジンノーマルですので。
マイクつけて分かったのですが、300hの低回転でのエンジン音は「ドロ、ドロ、ドロ・・・」とかなり重低音で聞こえてきて気に入ってます。

p_roomさんは音楽にもお詳しそうなので、また相談に乗ってください。まずは、フットレストをワウペダルにする方法とか(笑)
よろしく!
2014年12月15日 21:18
こんばんは

ブーストですが 前回と変わってないですか?
加速が 前回より 鋭くなったように思えましたが。。。
 マイクパフォーマンスで 馬力上がった??(笑
コメントへの返答
2014年12月15日 21:37
こんばんは
何も変わってないですが・・・
初零弐さんがおしゃってられましたが、車(ECU)に学習能力があって、乗り手のクセに合わせて行くそうです。
また試乗なさって喝を入れてください。

マイクパフォーマンス、常時ONしてます。
もう120km位になったかとメーター見ると、まだ80kmって感じです。要は、相対性の問題です(笑)
2015年5月6日 11:43
こんにちは。はじめまして。
αGOGOGOと申します。m(__)m
エンジンカラオケ、非常に興味が
あり、真似させて頂いても
よろしいでしょうか?

非常に刺激的だと感銘して
おります。
コメントへの返答
2015年5月6日 12:35
αGOGOGOさん、こんにちは

エンジンカラオケに興味をお持ち頂き感謝です。
ご存知と思いますが、私のは無線タイプで、赤ぷり(^-^)さんのは有線タイプです。

この無線マイクの周波数はFM放送局の周波数帯ですので、簡単に車載オーディオで聴くことができます。
ノイズ以外の欠点は、温度で発信する周波数が0.1-0.2MHzほどずれるので、運転しながらオーディオのチューニングダイヤルを合わせる必要があります。
出来上がりましたらお知らせください。

プロフィール

「@けいすけのおやじ さん 楽しい思い出ができましたね、大切にいつまでも一緒に。」
何シテル?   08/19 23:56
メイビーです。よろしくお願いします。  IS300hが初レクサスです。実は、車名も発売時期も知らずに昨年7月に訪れたディーラーで、一目惚れ、即契約しました。5...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

[ダイハツ テリオスキッド] 圧力センサーを騙す簡易ブーストアップ法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/18 14:41:03
OBD2接続変更によるバッテリー上がり対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/18 19:09:10
ひさびさ!シンクデザインへ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/11 07:39:11

愛車一覧

レクサス ISハイブリッド キメラIS (レクサス ISハイブリッド)
ギャレット製T25G (60T, A/R0.64)タービン搭載のターボハイブリッド仕様 ...
メルセデス・ベンツ CLK クーペ メルセデス・ベンツ CLK クーペ
中古で購入(4年落ち)。 移動手段として完璧。 内装の質感が統一されている。 平均燃費1 ...
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
中古で購入(1年落ち)。 初代Cクラスの1994年式です。 移動手段としては完璧。 内装 ...
マツダ ユーノス500 マツダ ユーノス500
胎教のために「2ドア2シーターミッドシップ」から買い換え、人生初の「4ドア」「セダン」「 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation