• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハリハイのくまの愛車 [トヨタ ハリアーハイブリッド]

整備手帳

作業日:2023年7月7日

初回車検10万円前後

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
以前「フォトアルバム」に投稿したものの総集編です。「整備手帳」の方が内容的にふさわしいと考え直しましたので・・・。もちろん、追加情報もあります。
ディーラー推奨車検の見積額は164,297円でした。そこから不要と思われるものはカットし、107,411円でした。
2
エンジンルームの洗浄を追加。電装系への影響を心配する声もありますが、トヨタでは仕入れた中古車に実施していると(ネットの情報)。これをカットし、エアフィルター類を事前に自分で交換しておけば、ディーラー支払いは10万円以下で収まります。
3
これが当初のディーラー推奨車検内容です。オイルはABで交換済み。ワイパーゴムも自分で。ただし、次回からはゴムはトヨタで購入します。運転席側が968円、助手席側814円で、ショップより安いのです。
4
リアワイパーゴム交換は依頼しました。適合品が市販されていないので。前車の65ハリアーでは適合品があり、自分で交換しましたが(力技で)
5
6月14日に車検が終わった直後に、2年11ヶ月で10万キロ達成です。65ハリアーでは20万キロで点火プラグ交換しましたが、まだ充分元気でしたので、85ハリアーでは30万キロで交換予定。モーター走行の割合が多いので、点火プラグは走行距離ほど使ってないはずですよね。
6
エンジンルームの洗浄のおかげで、こんなに綺麗になりました。洗浄スプレーは600円~1000円するので、自分で実施する手間を考えたらリーズナブルだと考えます。汚れによる故障防止と異常の発見しやすさ重視です。
7
「kou75」さんの「どうでも良いカスタム?」で紹介されていたサビも発見できました。ゴムパッキンの下に隠れており、教えて頂かない限り気がつかなかったでしょう。ありがとうございます。
8
ネジの頭は錆びてなかったので安心と思いきや、周りの泥汚れを拭き取ったら、周りがうっすら錆びていました。「ホルツ」の「サビ転換剤」の出番です。皆様もチェックしてみてください。
コーティング

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

マイハリ3回目の車検です💦

難易度:

6ヶ月点検

難易度:

12か月点検

難易度:

6ヶ月無料点検

難易度:

12ヶ月点検&夏タイヤ戻し

難易度:

2年目点検

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ハリアーハイブリッド バンパーズレ対策品取り付けして、2年半後の状態 https://minkara.carview.co.jp/userid/2028471/car/2979746/7435742/note.aspx
何シテル?   07/26 15:13
ハリハイの「くま」です。よろしくお願いします。 歌手の高橋真梨子さんと、モデルのSHIHOさんのファンです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ ハリアーハイブリッド トヨタ ハリアーハイブリッド
7月中旬に納車していただきました。
トヨタ ハリアーハイブリッド トヨタ ハリアーハイブリッド
2月上旬に納車していただきました。
トヨタ ハリアーハイブリッド トヨタ ハリアーハイブリッド
トヨタ ハリアー初期型(エアロツアラー)、そして ハリアーハイブリッドと乗り継いでいます。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation