• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

skywalker41のブログ一覧

2016年10月05日 イイね!

シャランネタではありませんが・・絶滅危惧種・・レア他

都内近郊で見かけたレアな奴を撮りました。
懐かしいと思うか、嬉しいと思うかはあなた次第!!


中は、ロールバーが組んであり、無造作にモノがあった。



千葉、茨城ではありません、横浜近郊です。


フェラーリより、生息数がすくないのでは?Fリップ他カーボン満載で存在感ありあり。

ブレーキ萌の方用 止まりそう!!!!


名前がすぐに出るあなたがレアです。

サンタフェだそうです・・・

最後はこんなオチ・・・トヨタ好き??

写真はありませんが、日産の車にLマークがついていたのを見ました。
日産にTRD、トヨタにニスモなんて驚きません。
Posted at 2016/10/05 20:25:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年05月22日 イイね!

シャラン ドアミラー ダルビッシュ

我が家は、夫婦で運転をする。

私は勤め人なので、車使用は主に週末に限られる。

玄関横に駐車しているので毎日見て出勤している(ジロジロ見る訳ではない)

嫁は専業主婦(今は働いていない)なので、塾の送迎、スーパー等の買い物で使用する。

3か月に一回程度の洗車をしたり、乗り降り時にフッと見ると、こんな所傷ついていた?擦った跡が見つかる。
以前にも書いた通り、嫁は気にしない性格なので、わが家のシャランは傷だらけ。

で、又発見した。





ドアミラーカバーを付けたくて、大陸製カバーを付けていたので気が付かなかった・・・
シルバーの車体色で、シルバーのカバーって見栄えがしないのを取り付けたあと気づいた(インプレね)
因みに、大陸製なので磨きが甘い(若干ヘアラインが残る、勿論顔が映るぐらいピカピカだが)


まあ、今更怒る訳ではないが、一応嫁を問いただす・・・・(下手に詮索すると、逆ギレとなり・・・・・・・・ご想像に任せます)

私 左ドアミラー、結構ぶつけているけど、ドアミラー壊れなかった?
   壊れると車検通らないし・・・(そっちが心配)

嫁 あれぇ~~~凹んでいる??ぶつけたっけ???

私 ええぇ?!?!?これ位凹んでいたら、結構衝撃あったろう!!
   ダルビッシュの剛速球だって、ここに当てられたら場外持って行かれるぞっ!!!
   (ここで、ダルビッシュ!! 野球好きでも、日ハムファンではない)

嫁 そういえば、ぶつけたような・・・(シラを切りとおす)・・・・・ああ、ぶつけたかなぁ????
   でも、ダルビッシュの例え、面白くない!!(と、はぐらかされる)

そういえば、BMWの時も左ドアミラー大破!!で、ヤフオク調達したのを思い出した。

我が家のシャランは、傷だらけ・・・


Posted at 2016/05/22 02:19:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年05月18日 イイね!

シャラン ブレーキローターがレコード化・・

先日、仕事先に行くとシャラン(他人さまの)が鎮座していました。
ジロジロ観ては失礼と思ったが、ホイールの隙間からブレーキディスクを見て驚愕!!

あれっ??普通に摩耗している!!!(レコード化していないって事)
ええっ?何故??と思いその場を離れる・・・シャランのブレーキディスクってレコード化するのが普通って思っていたのに~~~



何も解決しないまま、忘れていた・・・・

が、先日のDSGオイル交換時、VWショップDeemarkさんに聞いてみた・・・

問 あの、130km位でブレーキ踏むとジャダーが出て、ブレーキローターがレコード化しているのですが、これってディスク研磨+使用中のパッド面取りで治ります?

答 色々なケース(ローター研磨で治る、交換しないと治らない他がある)があるので、お勧めは一式交換だねぇ~~
そして、次の一言で衝撃を受ける。
でも、レコード化する人って、ブレーキをバンっ!!って踏む人だよねぇ~~~

まるで、峠を走る私を見られた様だった・・・

問 でも、FFだからコーナー手前で、減速!!で、アクセルオンで回るのでしょ??
答 まあ、お勧めは一式(同じ返答)・・・

今度、ネリマ-でブレーキを覗きこんでいたら、それは私・・・・
高速でしか、ジャダーが出ないので、イマイチ修理(パーツ交換)に燃えない。
嫁から交換の通達が出たら、その気にもなるが・・・・
(今年は修理費使いすぎ・・・・・ってのもある)

DSG変速ショックがなく、スムーズを堪能しているので、今はそちらが嬉しくて・・・・(根が単純なもんで)
Posted at 2016/05/18 20:20:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年02月24日 イイね!

VW t1 コンセプト

VW t1 コンセプトいつもの様に彷徨っていたら、こんなん見つけました!!
T1 リバイバルコンセプトだそうです!!
可愛いデザインに一目惚れです!!(嫁に見せたら、可愛い!!!&買っても良いと好感触)
T5(T6?)ベースなので、使い勝手はT5参照です!!(VW日本取り扱いなし)
サイズもシャランとほぼ一緒(オーバーフェンダー分幅広?)

しか~~~~し、名前の通りコンセプトなので、いつ出るか全く不明でです!!
ビートルが復活した時も、コンセプトから販売まで結構な年月が流れましたよねぇ~~

実は、増税前に代替えしようか???なんて計画があり・・・安全装備(自動ブレーキ他)、スライドドア(嫁の強い希望)、低燃費で探すと・・・
Vクラス、アルベル、シャラン、オッデセイですよねぇ~~(2016年2月現在)

Vクラス評(不満点) スタートボタンではない(現状HLなので鍵を出すのが面倒)。
スライドドアガラス下がらない(嵌め殺し)、シートアレンジしにくい(非常に重いシート)他

アルベル評  あのデザイン(外観)・・・・内装も古い(デザイン)、何十年使っているの?のゲートシフト、プリウス??と思うハンドルデザイン、他のスイッチ類のチープ感、高速は怖くて踏めない足回り等々・・・
しかし、試乗時に嫁が2列目のオットマン付のパワーシート(ビジネスクラスのシートの様)を座った時の顔を見たら、トヨタ当確!!でした・・
オッデセイ評 嫁はホンダ嫌いなので、速攻却下。

最初から、2017年3月に何らかの決定を下そう!!(代替えor車検継続)と思っていたので、他の動向(Vクラスはスタートボタン付又はAMG仕様の追加、トヨタはセーフティセンスの追加)を見てからと思っていたのが、幸いしました!!!

と、いう事で、シャランオーナー各位!!もう少しお付き合いさせてください!!(とりあえず車検継続決定)
勿論、T5は未入荷なので、関西のTDIさんの様に平行??っすかねぇ~~
(販売店は川向の世田谷だし)

でも、コンセプトで終わったら・・・・ト・ヨ・タ??・・・


Posted at 2016/02/25 00:53:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月01日 イイね!

東京モーターショウに行ってきた



本日、嫁がTVを観ていて、「あ!!この車見てみたい」とのリクエストがあり、本日の予定決定。
一応開催場所を確認し、車移動!!
混んでいるよねぇ~~~と思い、渋滞もなく副都心出口。
ビッグサイトの専用駐車場は無理だろ!!と思いつつ進み近づく、大きな渋滞は無い、駐車場入り口交差点に入るとやはり渋滞し規制中、ビッグサイト付近の駐車場付も渋滞している。
で、ちょっと離れた有料駐車場に駐車。
当日券売り場も全く混んでなくあっさり入場(10時半ごろ)

先日オモチャショーでビッグサイトは来たが、モーターショウは二十数年ぶり。
全体的には混んでいるが、ちょっと待てば見えるし、近づける。
車等を凝視しながら歩いていると、たまに他の人と肩が当たる!(スミマセーーーン)

昔の様にパンフは貰わないし(興味がない)、写真も撮らない(L××P氏の様にキャンギャルにも目がくらまない)、グッズにも触手は伸びない。
ガイジンさんを多く見かけるのと、ダウンベスト(他冬の洋装)を見るだけでこっちが暑くなる(体感気温20℃位)
おっさん集団と70代以上の方が多く見受けられる、嫁も(初参加)こんなに人が見に来るならもっと景気が良くなるはず!!(車が売れるはず)と経済評論家。

ドイツ車乗りになってから、国産に興味はないが嫁の観た可愛い車探しに右往左往。
まあ、メインはあれ(ナイショ)とVW。
昔の虫が騒ぐのか、各社レースカーには引き寄せられて足が止まる。

昔は各車メーカーブースを回った後、部品メーカーも回ったが今回はパス。

西館の一角がVWブースだ!!左隣がAUDIで、右が壁を隔てポルシェ。
最初にカフェブースを目指すが、入場渋滞を見ると一瞬でVWブースも見る気が失せる。
オイオイ!!メルセデスラウンジは渋滞してないし、別室へ!!って感じで高級感ありありだぞ!!しかも展示ブースよりちょっと高い所に座るだけ!!って、どんだけ貧相なんじゃ!!(VWを観ながらカフェってコンセプトか?一般入場では人が多くて車より、人の頭観てコーヒー飲めってか?デザイナーよ考えて作れよ!!)しかも十人程度しか座れなさそう・・・隣のAUDIは二階に上っているし。
で、VWは軽~~~く流しました(ラリーカー見るの忘れたっつーーか、あった??)

西館2Fにトミカとか体験コーナーがあるので、そちらへ移動するとありました!!ありました!!
嫁の見たい車が!!(二人乗り電気自動車だったのね)
ホンダ、日産他が試乗できるブースでした。
試乗が出来るような案内でしたが、朝一の予約で既に一杯の様で乗れず!!
試乗は出来ないが、メーカーの人に話を聞いたらしく、「ホンダの車が良さそうね!!スピードも110km出るんですって!!そんなに要らないけど、可愛くて欲し~~~~い♡♡!!」
「早く○○××・・・・・・」生々しいお話なので割愛。

昼食をはさみ正味4時間の滞在、もう少し回りたかったが(部品メーカーに)、今日は撤収。
帰りに築地で、おかずをと思い行ってみた。
休日で15時近くなので店が開いているか分からなかったが、観光客目当てに開いている店が多く買い物には十分だった。
今日一のお勧めは築地!!!15分くらいで移動できた。
我が家のお勧めは、コーンの練り物だ!!(コーンの甘味が出て、お子様にも、アテにも最高)










Posted at 2015/11/01 23:36:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #シャラン 諸般の事情によりCOXの三角棒 取外し ヤフオク出品 https://minkara.carview.co.jp/userid/2029061/car/3029686/6569798/note.aspx
何シテル?   10/02 14:36
ある日、唐突に大蔵総理大臣から箱替えの指示があり、TSIからTDIへ。 川崎から300km位は日帰りで!!善光寺、熱田神宮日帰りしました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

フォルクスワーゲン シャラン フォルクスワーゲン シャラン
箱替えしました。 ある日、大蔵総理大臣から次は車検を通さないと、お達しがあり、次期は何? ...
三菱 ランサーEX 三菱 ランサーEX
昔乗っていた車。 インタークーラー付が出て直ぐに買った。 グリルの変更、三菱マーク(輸出 ...
ホンダ シティ ホンダ シティ
昔乗っていた車 初めての愛車  アルミ Fグリル ドアミラー オーディオを変更 あてもな ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
昔乗っていた車。 日本人ならロータリー!!!!って思って買った。 そこそこ速いので、ノー ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation