• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

skywalker41の愛車 [フォルクスワーゲン シャラン]

整備手帳

作業日:2020年11月7日

フォグランプをHID

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
以前の車からHIDユニットごと移設です。
まあ、時流に乗ればここはLEDとなるのですが、勿体ないので、そのまま流用。

まあ、ここまで読んだ方はお付き合いの程を!!
ここから外せばカバーが簡単に外れますが、初めての方にはちょっとビビりますが、気合を込めて「エイッ!!」と引っ張りましょう。

因みに、純正球交換はここを外しません、真下のアンダーカバー外します。
因みに、あまりパカパカ外したりしていると爪が甘くなるので、程々に。
2
裏側の図。
ただの爪です。
戻す時(押し込む)、爪を曲げない様に!!!
穴にはゆっくり挿しましょう!!
3
蛇足ですが・・・・

奥を見ると見慣れない(ガソリン車にはない)モノが・・・・・

吸音材ですね~~~
初めて、アイドリング音を聞いた時、ベンツ、BMWより大きいと感じました。
因みに初代セルシオは吸音材の塊。
これを見て驚いたのは、世界共通。
で、勿論名だたる高級車はそれをまねした。
シャランの静粛性は、吸音材以外から・・・(これを語りだすと長いので・・・)
4
純正のコネクターです!!!
親指の先が爪なので、ここを押しながら引き抜きます!!

因みに、どちらが+?―?
ここ試験に出ますよ~~~
は~~~い、色の濃い方がマイナス。
よって、上が+、下がーねぇ~~
5
これから取り付けようとするHIDセット。
CANBUSと書いてあるバラスト、抵抗(点滅防止)の四角い奴。

当初、これを取り付けた時、点滅しましたが、その内何故だか、点灯(正常)するように。

ディーラーから、ハイラインは点滅しないはずですけど~~って言われたが、安物バラストでは点滅しました。
この様に、市販の板を買って曲げて、切って、ボディに取付~~
6
こんなカンジです~~~~。
これは運転席側。
ホーン取付ボルトを外し、板をかまします!!
7
取付ました。
この後、ライトユニットを取り付けたら、バラストに当たってライトユニットが取付できません。
バラストを下の方へ移動し問題解決!!(何事もその場での対応力!!って言えば聞こえが良いが、要は無計画)

因みに!!ハイ!!ここ重要!!
純正の配線に気を配りましょう。
HIDユニットの配線は傷ついても、ヒューズが飛ぶだけですが、純正を傷つけると、それが持病になります。
スパイラル、インシュロック、ワイヤーメッシュ他を使用して保護しましょう。
まあ、純正配線をぶらぶらさせなければOK!!(要は固定するって事)
8
は~~~い!!取付取外しはここの一本。
右下の丸い穴が調整用、キコキコ回して、調整します!!!

緩めると正面を向きます。
(修正、左右とも反時計回りで正面、時計回りで外へ向く)

まあ、調整したけど正直そんなに変わらねぇ~~~
(上記の逆を回せば、横方向に光軸が向く)
工具はトルクス(星形)の20です。
20サイズがあれば、とりあえず、内装関係簡単なものは回せます。

え?締めこみ過ぎ、緩めすぎが怖い??
大丈夫です!!回り留めが付いてますので、目一杯回すと止まります。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ヘッドライト左右無償交換

難易度:

HID→LEDに交換

難易度:

フォグランプ用バルブ交換

難易度:

HIDバルブ交換 D3S型 純正品

難易度:

後方死角警告灯の更新

難易度:

ヘッドライトクラック補修

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #シャラン 諸般の事情によりCOXの三角棒 取外し ヤフオク出品 https://minkara.carview.co.jp/userid/2029061/car/3029686/6569798/note.aspx
何シテル?   10/02 14:36
ある日、唐突に大蔵総理大臣から箱替えの指示があり、TSIからTDIへ。 川崎から300km位は日帰りで!!善光寺、熱田神宮日帰りしました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

フォルクスワーゲン シャラン フォルクスワーゲン シャラン
箱替えしました。 ある日、大蔵総理大臣から次は車検を通さないと、お達しがあり、次期は何? ...
三菱 ランサーEX 三菱 ランサーEX
昔乗っていた車。 インタークーラー付が出て直ぐに買った。 グリルの変更、三菱マーク(輸出 ...
ホンダ シティ ホンダ シティ
昔乗っていた車 初めての愛車  アルミ Fグリル ドアミラー オーディオを変更 あてもな ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
昔乗っていた車。 日本人ならロータリー!!!!って思って買った。 そこそこ速いので、ノー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation