• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さだパパの愛車 [ホンダ フィット]

整備手帳

作業日:2021年2月21日

来月の車検に向けて、簡単ゴム交換です

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ホンダ純正と同等のHAMPで購入したワイパーゴムです。
純正品と同等で何の違いもありません、私は今回ディーラーではなく通販で購入しました、そっちの方が安かったので(笑)
運転席、助手席、リヤの三点セットです。
2
純正ワイパーは、レバーが埋め込みになっていますので、それを起こしてブレードを外します。
指が痛いようでしたら、マイナスドライバーや鍵などのとがったものを使うといいと思います。
レバーを起こすと、ブレードがアームから外れます。
3
外したブレードから、ワイパーゴムを外します。
片方が固定されていますので、それを押し出すようにするとツルっと抜けます。
4
抜いたワイパーゴムから、ステンレスの補強板を外します。
これは新しいワイパーゴムに再利用しますので、捨ててはだめです。
ワイパーアームは、ブレードを外した状態で倒れてしまうと、フロントガラスを割ったり欠けさせたりする恐れがありますので、ブレードを外したら、ウェスを挟んで倒しておいた方が得策です。
「自分は大丈夫!」と思っていても、何かのはずみで倒れてしまうと、「バシッ!」と不幸な目に合うことになりますので、せっかくなのでやっておきましょう!
5
ステンレスの補強板を新しいワイパーゴムに取り付けて、ブレードに差し込んでいきます。
元の通りに戻すだけですので、簡単ですよ。
6
ワイパーアムにブレードを取り付けて、レバーを戻します。
これで元の通りに戻りました。
おつかれさまでした。
7
フロントガラスを濡らして、ワイパーの動作確認です。
スッキリとフロントガラスが綺麗になりました。

時間にして10分ほどです、簡単な作業ですので、皆さんもご自身でDIYしましょう!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ワイパー替えゴム 交換

難易度:

ワイパーラバー交換

難易度:

リアワイパーブレード折れ

難易度:

冬ワイパーから夏ワイパーに交換

難易度:

ワイパーゴム交換

難易度:

【84,055km】ワイパーゴム交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #N-WGNカスタム N-WGN(JH3)のアイドリングストップ不調 https://minkara.carview.co.jp/userid/2029227/car/2912089/7188648/note.aspx
何シテル?   01/08 23:09
夫婦二人暮らしで、私はN-WGNカスタム(2022年12月にFIT2から乗り換え)、妻がSOLIO HYBRIDに乗っています。 私は昔からバイクが好きで、結...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ N-WGN カスタム ホンダ N-WGN カスタム
2020.3.29に妻用に新車で購入したN-WGNカスタムですが、2022.12.18に ...
スズキ ソリオハイブリッド スズキ ソリオハイブリッド
私が乗っていたFIT2をソリオに買い換えました。 妻は通勤に車を使いますが、私は通勤に車 ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
2014年11月中旬、妻が乗っていたモコを、一人暮らししている娘が持って行ったため、妻が ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
今までにトヨタを主に日産、マツダ、ダイハツ、スズキ、スバルと乗ってきましたが、今回初めて ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation