• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まさたきEVOのブログ一覧

2006年11月19日 イイね!

エアコンコントロールユニット交換

エアコンコントロールユニット交換今日は、昨日の続きで運転席ドアのサービスホールを制振シートでふさぎ、内張を取り付け。
エアコンコントロールユニットの交換をしました。

これは、以前エアコンが効かなくなり、交換した前の部品です。
その時は症状が改善せず、リレーが不良とわかって直りました。

もしかしたら、正常かもしれないと望みを託して交換しました。

結果は、ばっちり温風が出てきたのでヤッターと思い、その辺を乗り回していて異常に暑くなるので、もしやと思いMAXクールを押してみると、エアコンのコンプレッサーが回り冷たくなるのを待っていましたが少し温度が下がっただけで温風のまま・・・

どうやらこれも異常のようです。

方や、エアコンは冷えるが温風がでない、もう一方は温風はでるが冷風が出ない。
これでは、シーズン毎に換えるしかないー

どうやら、また、ユニットを探すしかない。

写真は取り外すときのネジのありかです。
コンソールパネルはエアコンユニットの上に2つビスがあり、エアコン吹き出し口の上にマイナスドライバーを差し込んでねじれば取れます。
このとき、吹き出し口の内気・外気切り替え用のワイヤーを外しておきます。私のは外したままです。
下のオーディオユニットも取り外しておかないと取れないビスが2つあります。

その後、右上をねじるようにユニットをいったん押しながら左側を手前に引き出し、接続ケーブルを取り外し、奥のパイプを抜けば取り出せます。

Posted at 2006/11/19 19:48:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | | クルマ
2006年11月18日 イイね!

スピーカー交換

スピーカー交換今日は午前中曇り、午後から雨で気温も上がらず寒かったのですが、昨日スピーカーが届いたのでスピーカーを交換しました。
詳しくは整備手帳をご覧ください。
ドア側のスピーカーはコーン紙を保持するエッジ部が無くなっており、もっと早く交換していれば良かった。

同時に、運転席側のウインドウレギュレーターも交換しました。
写真のように最初に付いていたビニールを切り取ったので、サービスホールが全開ですが暗くなったのでこの後は明日。

明日は全開のサービスホールを制振シートを貼って、ドアカバーを取り付け、エアコンのコントロールパネルを交換する予定。
これで、暖房が直ればいいが、それでなくてもA/Mダンパーモーターは交換するつもり。

Posted at 2006/11/18 21:05:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | | クルマ
2006年11月13日 イイね!

うぶやまエボミ写真アップ\(^▽^)/ でも温風が出ない(T_T)

昨日ありました、槍騎兵のうぶやまエボミの写真をアップしました。
その1
その2

車は快調なんですが、昨日の寒さの中朝から温風が出なくなってしまいました。
帰りにダカールによってチェックしたらA/Mダンパーの数値がリセットしても変で不安定です。

エアコンパネルとダンパーモーターの交換が必要みたい。
さーっ、またヤフオクで探すぞー

来週は、スピーカー交換、運転席のレギュレーターの交換が待っているのに・・・
いまだメンテに振り回されてる(TOT)
Posted at 2006/11/13 23:07:05 | コメント(6) | トラックバック(0) | | 日記
2006年11月12日 イイね!

槍騎兵 エボミーティング

槍騎兵 エボミーティング熊本県のうぶやま牧場でランサーエボリューションオーナーズクラブ「槍騎兵」のエボミに飛び入り参加してきました。
昨年の金立エボミ以来2回目のミーティングでしたが、ナンバーも名古屋、山口から鹿児島まで各地の「槍騎兵」のメンバーが約40台集まり、その数と種類、それぞれの個性豊かなエボを見て興奮しています。

また同じ場所で、スペースギヤのオーナーズミーティングも行われていまして偶然ですが三菱2車種の合同ミーティングのようでした。

今日は天気も良く、このあたりは広い駐車場が他にもあるようで、他車種のミーティングも近くで行われていたようで道をたくさん編隊で走行していました。

それにしても寒かった。
高原の風は晴天にもかかわらず体を芯から冷たくしてくれました。

詳細な様子は後日写真館にアップします。
Posted at 2006/11/12 21:35:43 | コメント(7) | トラックバック(0) | | クルマ
2006年10月29日 イイね!

LEDバルブ交換

LEDバルブ交換いやー、思いっきり久しぶりです。
実は、22日に大分県人会Activeのミに乱入して会員になったりしてたんですがブログを書く気にならなかった。
明日が振り替え休日なので少し余裕ができました。

さて、本題ですが、先日ブログに書いたように各種バルブのLED化ができないか進めてきて一応満足したので整備手帳にまとめました。
使用した部品は
36連LED赤ダブル口金3,980
36連LEDイエロー口金1,620
1W-T10ウェッジ球白1,755×2
LED用ハイフラ防止 ウインカーリレー3,000
20連FLUXシングルアンバー口金1,777
送料120*4
振込料160
合計14527
Posted at 2006/10/29 22:24:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | | クルマ

プロフィール

「いい感じ http://cvw.jp/b/202945/48317593/
何シテル?   03/17 14:40
ランサーエボリューション(CD9A)乗りです。 様々なトラブルにめげず乗り続けてます。 走行距離48万km越えました 最近はラジコンにはまってサーキット通...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

補充電5回目(実はちょこちょこやってたけどねw) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/02 10:51:52
燃費記録 2022/12/29 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/18 11:23:34
 
途中経過 フロント19inch + ドラムブレーキ化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/31 12:21:43

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションI 三菱 ランサーエボリューションI
CD&CE友の会会員です 追加・変更箇所 剛性面 :Fタワーバー(クスコ)      ロ ...
三菱 eKクロス EV Ev号 (三菱 eKクロス EV)
3月11日納車されました まだ家充電の工事ができてない〜汗 色はナチュラルアイボリーあん ...
ホンダ CBX125F チビX (ホンダ CBX125F)
転勤に際して燃料代節約のため購入、好みの形にモディファイするのはお約束 現在、リヤホイー ...
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
セカンドカー購入しました。 以前、エボのドライブシャフト関連の修理の際に代車で乗ってまし ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation