• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年10月14日

2024 MotoGP日本グランプリ観戦(Moto3/Moto2決勝)

2024 MotoGP日本グランプリ観戦(Moto3/Moto2決勝) 2024MotoGP日本グランプリ決勝。朝は雨が降ったが、そのあと少し日が差したのでコースコンディションは悪くなさそう。

決勝はZ席から観戦。ダウンヒルストレートから90度コーナー、セカンドアンダーブリッジ、ビクトリーコーナーまで見れて、特に90度コーナーはかなり近いので大迫力です。何度ももてぎで観戦していますがZ席は初めて。












Z席の隣の自由席からも結構良い感じで見れますね。アジアタレントカップのレースを自由席からちょっとだけ見てみました。


ライダーファンパレード。確かに良いイベントだとは思うけど、Moto3、Moto2のウォームアップ走行がなくなってしまったので、Moto3、Moto2ライダーにとっては厳しいですよね。





Moto3決勝
レースとなると集団で目の前を通過して行くので圧倒されますね。
日本勢も頑張って、山中琉聖はトップグループを走っていましたが、優勝はダビド・アロンソ(CFMOTO Gaviota Aspar Team)が圧巻の今季10勝目。そして2024年のワールドチャンピオン決定。来年はMoto2クラスに昇格らしいですね。

ところでCFMOTOは中国のメーカーですが、 Moto3マシンの中身はKTM RC4のようですね。しかし、今年CFMOTOはヤマハと提携するようなので今後はどうなるんだろうか。











日本勢の結果は以下の通り。レギュラーライダーはトップ10入り。素晴らしい。

・山中琉聖 [#6] - MT Helmets - MSI[KTM]:6位
・鈴木竜生 [#24] - Liqui Moly Husqvarna Intact GP[ハスクバーナ]:7位
・古里太陽 [#72] - Honda Team Asia[ホンダ] : 9位
・若松怜 [#32]- FleetSafe Honda – MLav Racing[ホンダ] (代役参戦) : 20位


Moto2
Moto2決勝は1週目に雨が降ってきて赤旗中断。ウェット宣言されて再スタート。
天候は微妙で雨粒は少なくなってきて雨は止みそうだが路面状況は???でもやっぱりレインタイヤで走るんだろうなって感じでしたが、小椋を含む数人はスリックタイヤを選んだようで波乱のレースとなりそうな予感。

小椋藍くん、ダウンヒルストレートのブレーキングポイントで足で路面状況を確認している模様。路面に雨水が浮くくらいの雨量だとスリックは厳しいはず。



1周目はスリックタイヤ組は慎重に走ってるのでレインタイヤ組にばんばん抜かれてますが、慌てず走っている模様。見ている方はヒヤヒヤものですよ・・・


しかし、2周目にはもう走りが変わって・・・濡れてる路面をスリックタイヤで結構バンクさせてるってことはタイヤはしっかり路面に食いつくらしいぞ!?


もうね、小椋藍くんがすごい勢いでレインタイヤ勢をばんばん抜き返し、あっという間にトップへ。



これはこのまま小椋が優勝しちゃうのか?ってみんな期待していましたが、グレシーニのゴンザレスが更に速いペースで追いつき・・・


ゴンザレスの走りはすごかったですね。小椋は無理しないで2位でOKでしょうって思えるほど速かった。

もちろん優勝できず残念ではあるけど、母国グランプリで表彰台に乗り首位をキープ。というか2位のガルシアとは60ポイント差。来年アプリリアのサテライトチームからMotoGPデビューが決まっているだけに、Moto2のワールドチャンピオンを取ってほしいところだ。


テレビ中継では映ってなかったけど、小椋藍くんが90度コーナー手前でバーンナウトで盛り上げてくれました!!





バーンナウトで出たタイヤカスを掃除するレースオフィシャル。これからMotoGPクラスの決勝ですからね。特に90度コーナーへの侵入するラインに近いポイントだし。


この後はいよいよMotoGPクラス。写真多めで長くなったので日記を分けようかな。(笑)

ブログ一覧 | バイク | 日記
Posted at 2024/10/14 12:54:16

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

MotoGP
@cyanさん

MotoGPへ行きました 後編
noboooonさん

ロードレース世界グランプリもてぎ大会
加藤鷹男さん

MotoGP観戦して来ました
147-TSさん

2024 MotoGP日本グランプ ...
Succhieさん

MotoGP開幕戦
@cyanさん

この記事へのコメント

2024年10月14日 19:39
スッチーさんMOTOGPの写真ありがとうございます!!😆進入と立ち上がりの写真は迫力ありますね~😲それにMOTO3までチェックされてるとは本当に好きなんですね!😊
小椋選手、日本人初の外国メーカーのバイクでMOTOGPに挑むなんて来年はめちゃくちゃ盛り上がりそうですね!🥳
コメントへの返答
2024年10月17日 22:20
Moto3から将来のMotoGPライダーが出る可能性もあるし、日本勢が活躍できるチャンスも多いので毎回楽しみにしています。

小椋藍くんは実力でアプリリアのシートを手に入れた訳ですし、どんな走りをするのか今から楽しみですね。それと、チャントラがどれだけMotoGPマシンに順応できるかも気になります。
2024年10月17日 13:19
今年はV6で観戦してました
楽しかったですね~
来年も行くぞ!
コメントへの返答
2024年10月17日 22:23
V6だとビクトリーコーナーが良く見えたでしょうね!アコスタの転倒とか。(^-^;

本当に楽しかったですね!

来年はどこで観戦するかもう考え始めています!(笑)
2024年10月17日 23:31
決勝のアコスタ転倒!見てました
スプリントに続いて
なんてこったー(。>﹏<。)て感じでした
小椋の2位はもちろん嬉しかったけど
一昨年のように君が代聞きたかった
チャンピオン決めたアロンソは帰って来なくてスタンドでは状況が分からなかったですね~
来年はZ席も候補です
宿泊施設をキープしないと
その前に目の前のフィリップアイランドですね
楽しみです\(^o^)/

コメントへの返答
2024年10月19日 9:19
目の前で転倒を見るとより残念な気分になりますよね。

小椋くんは去年はチャントラ、今年はゴンザレスにやられてしまって、Moto2最後のもてぎで勝てなかったのは残念でしたね。

アロンソはダウンヒルストレートでポケバイ乗ってましたからね。ポケバイでわざと転んで、テレビ画面にクラッシュの表示が出てましたので、しっかり打合せしていたのかな・・・(^-^;

フィリップアイランド予選が始まり、リアルタイムでテレビ観戦中。中上君は日本GPが終わって燃え尽きちゃったかな・・・。アコスタは予選1で敗退。残念!ここでもドゥカティが強そうです。

プロフィール

「[整備] #CB250R ブレンボ ラジアル ブレーキマスターシリンダー導入 その3(3/3) https://minkara.carview.co.jp/userid/203000/car/2716091/8327437/note.aspx
何シテル?   08/10 22:55
こんにちは、Succhie(スッチー)と申します。 12年間乗り続けたプレマシーからスイフトRS(ZC72S)に乗り換えました。CVTの乗り方もだいぶわか...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ CB250R] ズバット、再び! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/29 08:57:03
[ホンダ CB250R]R&G エキゾーストハンガー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/29 08:55:13
[ホンダ CB250R]Adelin 鋳造ラジアルマスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/14 18:40:17

愛車一覧

ホンダ CB250R ホンダ CB250R
HONDA CB250R(初期型ABSモデル) 車体の軽さと4ストシングルのエンジン特性 ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
車では初スズキ車です。MT車が良かったけど、嫁がメインで使うのでCVTにしました。 パ ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
プレマシー23S ストラトブルー。2006年6月3日に納車されました!! 2006年7月 ...
ホンダ シビックフェリオ ホンダ シビックフェリオ
ホンダ シビックフェリオ VTi EG-8(AT車) うちの奥さんが結婚する前から乗っ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation