• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Succhieのブログ一覧

2020年08月10日 イイね!

久しぶりのツーリング

久しぶりのツーリング 今日は山の日という事で、明日は仕事(今年はお盆休みはなし)だけど、バイクで山に行って来ました。夏真っ盛りなので、朝5時に出発して、涼しい時間帯から走り始めました。目的地は山梨の小菅。

中央道は5時台は流れも順調で快適。タイヤを交換して初の高速でしたが、S22は高速道路でもすごく良いフィーリング。高速走行での安定性はかなり良かったです。
渋滞は全くなく、順調に目的の上野原ICに到着して、いよいよワインディングロード。


S22凄いです。コーナリング中の安定感が素晴らしい。すごくグリップするし接地感も掴みやすく、バイクをコントロールしやすくなりました。CB250Rには贅沢すぎるタイヤかもしれないですね。タイヤの性能に車体がついて行けてない感じです。(笑)


 途中で後ろからバイクが近づいてきたので、しばらく前を走りましたが、明らかに後ろのバイクのペースが上だなという事で、先に行かせたんですが、「DUCATI 959パニガーレコルセ」でした。スゲーなと思いつつ、少しついて行きましたが、コーナーとコーナーの間の加速ったら凄いですね。それでもアクセルなんてほとんど開けてない感じでした。そして、路面の上をピターっと貼りいて走り去る姿を見れたのは良かったです。

CB250RではS22のお陰で快適とはいえ、路面の荒れやギャップを修正しながらの走りなので、オフロード車に乗ってるような感じで楽しいんだけど、バイクの動きは明らかに違うと実感しました。(笑)


 ワインディングロードと景色を堪能しながら走り、道の駅小菅に無事到着。

駐車場には車中泊の人たちが沢山いてちょっとびっくり。皆さんこれから何処へ向かうのかな? 


僕がここに来た目的はですね、「多摩原流水」と言う水だったんです。この水が凄く美味しくて、うちの娘がすごく気に入っているので、久々にゲットしようと思ったんです。

しかーし、4つある自販機全部で売り切れ・・・。なんてことだ。せっかく来たのになんで?そんなに人気あったっけ?と思ったんですが、どうやらテレビで紹介されたみたいです。それと、連休最終日の早朝と言うのもタイミングが良くなかったのかな?道の駅の隣の小菅の湯で販売してるはずだけど、開店時間の10時まではあと4時間も待たないとだし・・・。

残念だけど今回は諦めて、どこでも売ってそうなチチヤス乳酸菌飲料を2本ゲットしてお土産としました。また同じルートでゲットしに行くチャンスが増えたと思えばね。こう言う時こそポジティブ思考で行かないと、帰りが楽しくなくなっちゃうので。


 帰りはR139で大月に向かうのもよかったんですが、高速道路は使いたくなかったので同じ道を戻りました。

逆向きで走るのは初めてで、これまた楽しかったです。行きと帰りで同じ道を走ると、色々とわかって、次走るときはもっとうまく走れそうですね。逆向きで走ると分かることも多い事が改めてわかりました。


行きはダウンヒルで、帰りはヒルクライム。当然ですけどね。


逆向きは山側になり、岩が剥き出しのところが多く、蓋のない側溝が続くところもあるんです。そういう箇所では車がセンター寄りで走ってくる事があるので注意です。


上野原、藤野、相模湖を通り抜けて、R20で東京都へ。大垂水峠が最後のワインディングロードでした。登りは詰まってしまったけど、下りはなかなか楽しめましたが、ちょうどクリッピングポイントに草がはみ出してたりしたので、刈って欲しいですよね。こういうのでオーバーランしてしまうきっかけになる可能性もあるので。



久々のツーリングで150キロくらい走ったかな。S22のドライでの性能を確認できて、このタイヤでのCBの乗り方も大体分かったので、次はウェットでどんな感じなのかを確かめられたらなと。

サイドのコンパウンドは柔らかめで、タイヤの溝のエッジの部分も荒れています。


左側の端っこのヒゲはまだ残ってますね。どちらかというと左コーナーの方が得意なんです。(バンクさせずに曲がれる)


フロントのコンパウンドも柔らかめです。何キロ持つのかな??

Posted at 2020/08/10 22:19:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記

プロフィール

「[整備] #CB250R バイクカバーをBarrichello MGに変更 https://minkara.carview.co.jp/userid/203000/car/2716091/8411260/note.aspx
何シテル?   10/25 21:38
こんにちは、Succhie(スッチー)と申します。 12年間乗り続けたプレマシーからスイフトRS(ZC72S)に乗り換えました。CVTの乗り方もだいぶわか...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/8 >>

      1
2345678
9 101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

[ホンダ CB250R] ズバット、再び! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/29 08:57:03
[ホンダ CB250R]R&G エキゾーストハンガー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/29 08:55:13
[ホンダ CB250R]Adelin 鋳造ラジアルマスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/14 18:40:17

愛車一覧

ホンダ CB250R ホンダ CB250R
HONDA CB250R(初期型ABSモデル) 車体の軽さと4ストシングルのエンジン特性 ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
車では初スズキ車です。MT車が良かったけど、嫁がメインで使うのでCVTにしました。 パ ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
プレマシー23S ストラトブルー。2006年6月3日に納車されました!! 2006年7月 ...
ホンダ シビックフェリオ ホンダ シビックフェリオ
ホンダ シビックフェリオ VTi EG-8(AT車) うちの奥さんが結婚する前から乗っ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation