• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Succhieのブログ一覧

2022年04月23日 イイね!

結果的に菜の花ツーリング

結果的に菜の花ツーリング 今週末は早起きして、前回見れなかった本栖湖からの富士山を見ようかと考えていました。

しかし、どうにか朝5時に起きたものの睡眠時間が足りず、200キロ越えのツーリングは厳しいと判断して行き先変更。高速道路を使わず宮ヶ瀬方面に行ってきました。


 目を覚ますのにちょっと時間がかかり、6時過ぎに出発となりすっかり日が登ってしまいましたが、9時前くらいまではまだ涼しいので、気持ちよく走ることができました。



 宮ヶ瀬に向かうまでの道のりでは、あちこちで黄色い花が咲いていてすごくキレイでした。菜の花畑だけでなく道路沿いや土手も黄色くて、おそらくカラシナ?まあキレイならなんでもよいんですけどね。(笑)とにかく、清々しい気候の中、新緑の緑色と黄色のコントラストがキレイで癒されました。





 久しぶりに服部牧場にも寄ってみたら、道路沿いのいつもと違う場所に羊がいっぱいでした。ガードレールを越えたすぐのところにウジャウジャいて、あまりに近いので、近くのを躊躇しちゃいました・・・(^^;


やっぱりここの直線は好きだなぁ。遠近感が良い感じ。


 今回は寝不足で富士山は諦めましたが、青空と新緑と菜の花&カラシナの黄色と、実にカラフルなツーリングで、これはこれで良かったかなと。今朝はどうしてもバイクで走ってリフレッシュしたかったんですね。なので、体力的に行けそうな距離の目的地に変更した訳です。


 体調がイマイチな時は、運転しないのがもっとも良い選択ではありますが、僕の場合は、どちらかというと気分を優先しちゃっていますね。体調が良くても気分が乗らない時は走らないこともあるし。

 バイクに限った話ではありませんが、集中力を切らさないように走る方法として、自分の場合はナビを見ず、道路状況に応じて道を変えながら目的地に向かうって事をします。さらに前後の車やバイクの動きを見て、嫌な感じがした時は道を外れて別の道を行く事もしています。

ルートを微妙に変えるだけでも気が引き締まるというか、走りに集中できることが多いです。

しかし、ナビなしで方向感覚を頼りに走ると、人によっては迷子になったり、知らない道で慌ててしまい、うまく走れなかったり・・・(^^;; ということで、 必ずしも良い方法とは言えないかもしれませんね。 

Posted at 2022/04/24 20:54:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記

プロフィール

「[整備] #スイフト フロントグリルのレッドラインの張り直し https://minkara.carview.co.jp/userid/203000/car/2619641/8320123/note.aspx
何シテル?   08/03 18:47
こんにちは、Succhie(スッチー)と申します。 12年間乗り続けたプレマシーからスイフトRS(ZC72S)に乗り換えました。CVTの乗り方もだいぶわか...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/4 >>

     12
345678 9
10111213141516
171819202122 23
242526272829 30

リンク・クリップ

[ホンダ CB250R] ズバット、再び! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/29 08:57:03
[ホンダ CB250R]R&G エキゾーストハンガー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/29 08:55:13
[ホンダ CB250R]Adelin 鋳造ラジアルマスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/14 18:40:17

愛車一覧

ホンダ CB250R ホンダ CB250R
HONDA CB250R(初期型ABSモデル) 車体の軽さと4ストシングルのエンジン特性 ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
車では初スズキ車です。MT車が良かったけど、嫁がメインで使うのでCVTにしました。 パ ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
プレマシー23S ストラトブルー。2006年6月3日に納車されました!! 2006年7月 ...
ホンダ シビックフェリオ ホンダ シビックフェリオ
ホンダ シビックフェリオ VTi EG-8(AT車) うちの奥さんが結婚する前から乗っ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation