• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Succhieのブログ一覧

2022年04月30日 イイね!

宮ヶ瀬&大垂水峠ツーリング

宮ヶ瀬&大垂水峠ツーリング 今回は毎度の宮ヶ瀬+相模湖・大垂水峠を走ってきました。ルーティンの週末ツーリングですが、GWということで、ちょっと距離を伸ばしてみました。

 今朝の路面はウェットコンディション。日差しが出てくればすぐに乾きそうだな。中央道のライブカメラを見てみると、すでに道路は乾きつつあるが交通量は多い・・・GWだし、予想できる光景ではありますが。

八王子JCT(圏央道ー中央道)は朝5時半前に通過すると、そんなに混まない事が多いです。もう30分早ければ合流もすんなりですね。


 毎度の宮ヶ瀬方面ではありますが、昨晩までの雨のおかげで空気が澄んでいて、景色は最高でした。日陰はウェットパッチだらけなのは想定済み。峠では無理に避ける事はせずライン重視で走りますが、けっこうな雨量だったようで、落ち葉などが流されて側溝の蓋の上に大量に集まって、道路まではみ出している箇所があちこちで見られました。そういうのはさすがに避けないとですね。

今朝はかなり寒くて直射日光が当たっても全然温かくならないし、ウインターグローブが欲しかった。
alt

ガソリンは少し安くなってきましたね。この辺ではレギュラーは160円を切りました。
alt

半原から宮ヶ瀬湖に向かう上り坂が、山に向かって行く感じでワクワクします。ショート動画(約5秒)


向きによっては雲が多かったんですが、日差しは眩しかったです。
alt

宮ヶ瀬湖を通過したあと、道路は日陰でもほとんどドライに。ショート動画(約5秒)


 いつもならこれで帰路につくんですが、ちょっと走り足りない気がして、反対方向へ行くことにしました。すっかり天気が良くなって温かくなりそうだし。

今日はすれ違うバイクが多かったです。マスツーリングも楽しいですよね。ショート動画(約5秒)

青山の信号で、やっぱり道志経由で山中湖に行っちゃおうかな?と一瞬考えましたが・・・^
alt

三ヶ木の信号を左折して相模湖方面へ。
alt


相模湖ICから中央道に乗ると、渋滞を回避できることが多いですが、今回は反対の大垂水峠へ。GWなので、下道も混んでるかなと思いきや、東京方面はそうでもなく快適に走れました。

大垂水峠は一部斜面からの水が道路に流れ出ていましたが、ほぼドライで走れました。
alt

大垂水峠の頂上付近は、ハイキング客を載せたタクシーが止まることがあり、ちょっと危ない時があります。大型トラックも通るので気をつけないと。


 GW中にまた走りに行くチャンスがあれば行きたいですが、今のところ未定。
しかし、キレイにしたばかりのバイクがまた汚れた・・・また洗車するか。


Posted at 2022/05/01 21:48:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記

プロフィール

「[整備] #スイフト フロントグリルのレッドラインの張り直し https://minkara.carview.co.jp/userid/203000/car/2619641/8320123/note.aspx
何シテル?   08/03 18:47
こんにちは、Succhie(スッチー)と申します。 12年間乗り続けたプレマシーからスイフトRS(ZC72S)に乗り換えました。CVTの乗り方もだいぶわか...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/4 >>

     12
345678 9
10111213141516
171819202122 23
242526272829 30

リンク・クリップ

[ホンダ CB250R] ズバット、再び! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/29 08:57:03
[ホンダ CB250R]R&G エキゾーストハンガー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/29 08:55:13
[ホンダ CB250R]Adelin 鋳造ラジアルマスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/14 18:40:17

愛車一覧

ホンダ CB250R ホンダ CB250R
HONDA CB250R(初期型ABSモデル) 車体の軽さと4ストシングルのエンジン特性 ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
車では初スズキ車です。MT車が良かったけど、嫁がメインで使うのでCVTにしました。 パ ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
プレマシー23S ストラトブルー。2006年6月3日に納車されました!! 2006年7月 ...
ホンダ シビックフェリオ ホンダ シビックフェリオ
ホンダ シビックフェリオ VTi EG-8(AT車) うちの奥さんが結婚する前から乗っ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation