• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Succhieのブログ一覧

2022年07月30日 イイね!

次のツーリングプラン

次のツーリングプラン 前回富士山の五合目に行って以来、100キロ越えのツーリングには行けていませんが、早朝の涼しい時間帯に宮ヶ瀬、裏高尾、大垂水峠を走ったり、バイクの写真を撮ったりはしています。

いや〜もう朝8時を過ぎるとめちゃめちゃ暑くて、バイクは走っていてもかなり厳しくないですか?


トンネル内は比較的涼しいので、トンネルの多い宮ヶ瀬方面は涼をとることができて良い感じなのですが、そこまでの道のりで暑さにやられてしまい・・・。2時間も走れば十分って感じになっちゃいます。

ってことで、朝5〜7時くらいで、往復2時間くらいを目処に走ってる感じです。それでもバイクにまったく乗れないよりは全然マシというか、一応リフレッシュはできています。


 宮ヶ瀬。トンネルが多いし、走りながら景色を堪能できるのが良いです。7時を過ぎるとワインディングロードが通行できるので、そこそこ楽しめます。減速帯が多く橋の継ぎ目の段差が難点ですが。写真を撮るなら近所の服部牧場の前の直線が良い感じです。




 高尾ー裏高尾。観光客が多め。旧甲州街道に入ると道は狭いし、小仏峠から登山する方が歩いているので注意して走る必要があります。人目を気にせずバイクの写真を撮るスポットがあるので時々行きます。




PCの壁紙になりそうだったのでCBのロゴを付けてみた。なかなか良いではないか。(笑)




 大垂水峠。大型トラックが多い&減速帯がキツいのが難点だけど、空いていると快適に走れて楽しめます。写真を撮るスポットはないです。




 往復2時間に限定すると行くところがかなり限定されちゃうので、ちゃんと走るなら往復4時間で富士山が見えるルートが良いかなって感じです。今度行こうと思っているルートがこれ。河口湖周辺ってあまり行ってないので、近々走ってみようと思っています。(朝4時出発かな・・・)


それと、富士登山のシーズンの夜の富士山も見てみたいんですよね。光の道って言われているんでしたっけ。じっくり見たことがなので今年見れたらなぁ・・・家族を巻き込んでスイフトで観に行くのもありかも(笑)


Posted at 2022/07/30 22:15:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記

プロフィール

「[整備] #スイフト フロントグリルのレッドラインの張り直し https://minkara.carview.co.jp/userid/203000/car/2619641/8320123/note.aspx
何シテル?   08/03 18:47
こんにちは、Succhie(スッチー)と申します。 12年間乗り続けたプレマシーからスイフトRS(ZC72S)に乗り換えました。CVTの乗り方もだいぶわか...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/7 >>

     1 2
3456789
10111213141516
1718192021 2223
242526272829 30
31      

リンク・クリップ

[ホンダ CB250R] ズバット、再び! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/29 08:57:03
[ホンダ CB250R]R&G エキゾーストハンガー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/29 08:55:13
[ホンダ CB250R]Adelin 鋳造ラジアルマスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/14 18:40:17

愛車一覧

ホンダ CB250R ホンダ CB250R
HONDA CB250R(初期型ABSモデル) 車体の軽さと4ストシングルのエンジン特性 ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
車では初スズキ車です。MT車が良かったけど、嫁がメインで使うのでCVTにしました。 パ ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
プレマシー23S ストラトブルー。2006年6月3日に納車されました!! 2006年7月 ...
ホンダ シビックフェリオ ホンダ シビックフェリオ
ホンダ シビックフェリオ VTi EG-8(AT車) うちの奥さんが結婚する前から乗っ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation