• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Succhieのブログ一覧

2023年10月14日 イイね!

山中湖&道志ツーリング

山中湖&道志ツーリング しばらく富士山の麓まで行ってなかったので、朝5時に起きて行ってきました。

何の根拠もないんですが、富士山の近くに行くとパワーをもらえるというか、気力が上がるというか、そんな気がします。

囲われていないからかな、バイクで行くとよりそれを感じられる気がしています。きっと気のせいなんでしょうけど、それでも気力が上がるなら行く意味はあるだろうと。(笑)

紅葉の時期は早起きする方が多いようで、朝5時台ですでに中央道の交通量は多め。八王子JCTの合流と小仏トンネルまでの登りで渋滞になるし、やはり国道20号で大垂水峠を走って相模湖ICから中央道に入る方が楽しいかな・・・


中央道富士吉田線に入ると、右手にリニア見学センターが現れます。一度は行ってみたいと思いつつ、いつもスルーしてしまう。今度は目的地をここにしてみるか。


この上をリニア中央新幹線が走ってるが、残念ながら見えません。


山梨リニア実験線
https://linear-chuo-shinkansen.jr-central.co.jp/yamanashi/about/

リニア中央新幹線の線路を越えると富士山が見えてきます。富士山は見えたけど、霧も発生してるっぽい。


10月中旬ともなると朝はかなり冷えますね。今回は寒いだろうと予想してウインタージャケットにウインターグローブで行ったので大丈夫でした。東京は朝5時で10度、山中湖付近では朝7時ごろで7〜8度くらいでしたから、高速道路を走っている時の体感温度はマイナス3度からマイナス7度くらいだったという事になるでしょう。

昼間になれば暑くなるので、1日を通してツーリングに行く場合は、ジャケットのインナーを外すなり、ベンチレーションを開けるなりしないと厳しそう。できればグローブも夏用を持っていて途中で替えたいかな。



河口湖ICを過ぎて富士吉田料金所を通過するとすっかり霧に包まれてしまい、富士山はまったく見えず・・・。


高速を降りて、まずは花の都公園からの富士山を見に行くと・・・


真っ白でした。(・・;)



気を取り直して平野の浜に向かうが・・・う〜ん、ダメっぽい。


こうなると、行くところは1つですね。パノラマ台方面。



霧が晴れてきたので期待できそう。



バッチリ見れました、よかったぁ。この景色はずっと見ていられる。


この時期は一面ススキ野原となり、朝日で照らされて黄色く輝くのが良い感じ。
富士山もいい感じ。先日積もった雪は少しだけ残ってますね。山中湖は霧に包まれていて、しばらくは平野の浜から富士山は見れなそう。







ススキと富士山を堪能したあと、森の中を走ってみました。紅葉はまだこれからですね。次の週末くらいから期待できそう。



途中でバイクを止めて写真を撮ってると、遠くの方で鹿がこっちを見ていたようで映り込んでいました。



そういえば、さっきパノラマ台付近でススキの間から2頭出てきたんだった。
バイクで走っている時に道路に出てこられるとちょっと怖いですよね、注意しないと・・・。



帰りは道志。山中湖方面は相変わらず混雑してましたが、こちらは空いていたのでほとんど前後を気にすることなく走れてラッキーでした。天気はイマイチになってしまったのが残念でしたが、雨が降らなかっただけマシか。



先週タイヤ慣らしツーリング2に行った時は、青空に雲がいい感じで気持ちよかったので、次に富士山方面に行く時はこんな感じの中走れたらなと。次回に期待しよう。





Posted at 2023/10/16 00:39:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記

プロフィール

「[整備] #スイフト フロントグリルのレッドラインの張り直し https://minkara.carview.co.jp/userid/203000/car/2619641/8320123/note.aspx
何シテル?   08/03 18:47
こんにちは、Succhie(スッチー)と申します。 12年間乗り続けたプレマシーからスイフトRS(ZC72S)に乗り換えました。CVTの乗り方もだいぶわか...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/10 >>

1234567
8 910111213 14
15161718192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

[ホンダ CB250R] ズバット、再び! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/29 08:57:03
[ホンダ CB250R]R&G エキゾーストハンガー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/29 08:55:13
[ホンダ CB250R]Adelin 鋳造ラジアルマスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/14 18:40:17

愛車一覧

ホンダ CB250R ホンダ CB250R
HONDA CB250R(初期型ABSモデル) 車体の軽さと4ストシングルのエンジン特性 ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
車では初スズキ車です。MT車が良かったけど、嫁がメインで使うのでCVTにしました。 パ ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
プレマシー23S ストラトブルー。2006年6月3日に納車されました!! 2006年7月 ...
ホンダ シビックフェリオ ホンダ シビックフェリオ
ホンダ シビックフェリオ VTi EG-8(AT車) うちの奥さんが結婚する前から乗っ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation