• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Succhieのブログ一覧

2024年04月21日 イイね!

久々早朝ツーリング

久々早朝ツーリング 土曜の早朝、久々に峠道を走りに行ってきました。やっぱり朝が良いですね。清々しいし、道路は空いているし。朝起きるのはキツイけどバイクを走らせてリラックスするのは朝がよいなと。

寒さは和らいだけど早朝の空気は澄んでいて、ヒヤッとした空気を吸い込むと目が覚めます。こういう雰囲気の中走り出すのが実に良い。

今回は久々の談合坂方面に行くことにして、大垂水峠も走ってきました。思ったより交通量は多かったですが、ペースは悪くなく、景色を堪能しつつ気持ちよく走れました。


自分の後ろには誰もいなかったので、前との車間を多めにとって、コーナーを立ち上がるとチラっと見えるくらいの距離をキープしながら走りました。バックミラーにチラッチラッと映るくらいだと、車間を詰められている感もあまりないだろうし、こちらも気にしないで済むので楽なんですよね。この間隔で走ってるとき、後ろが追いついてきたら前との間隔も詰めざるを得ないんですが。

大垂水峠の登りの動画(八王子→相模湖方面)。2分弱の動画です。
登りはほとんど日陰。


大垂水峠頂上からの下りの動画。八王子→相模湖方面)
ちょっと長めで3分30秒くらいの動画です。
下りは日が差している箇所もあり清々しい。



 相模湖ICを越えて藤野付近まで走ったら、ヘルメットで圧迫されて頭が痛くなってきたので、ハッピードリンクで止まってヘルメットを脱いで休憩。こりゃーこの先もすぐ痛くなりそうってことでバファリンを飲んでおきました。


ここから見る富士山は今年初かな。山の間を走ってきて、ここの直線に入ると目の前に富士山が現れる。ついつい止まって見たくなっちゃうんですね。


道幅の狭いこういう道が好みです。CBは良く曲がるし、低回転域でもエンジンがねばるので、勾配のある狭いくねくね道も結構走れます。



大野展望台に到着。花桃がきれいに咲いていました。今年はちょっと背が低いかな?






富士山の雪はまだまだたくさんですね。



途中で菜の花が沢山咲いていてキレイでした。



帰りは高速。
空いている高速を走るのも実に気持ちが良いんですよね。空が広い!


Posted at 2024/04/22 01:11:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記

プロフィール

「[整備] #CB250R ハンドガードのステー変更・・・失敗(^^;) https://minkara.carview.co.jp/userid/203000/car/2716091/8365158/note.aspx
何シテル?   09/14 22:56
こんにちは、Succhie(スッチー)と申します。 12年間乗り続けたプレマシーからスイフトRS(ZC72S)に乗り換えました。CVTの乗り方もだいぶわか...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/4 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28 2930    

リンク・クリップ

[ホンダ CB250R] ズバット、再び! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/29 08:57:03
[ホンダ CB250R]R&G エキゾーストハンガー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/29 08:55:13
[ホンダ CB250R]Adelin 鋳造ラジアルマスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/14 18:40:17

愛車一覧

ホンダ CB250R ホンダ CB250R
HONDA CB250R(初期型ABSモデル) 車体の軽さと4ストシングルのエンジン特性 ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
車では初スズキ車です。MT車が良かったけど、嫁がメインで使うのでCVTにしました。 パ ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
プレマシー23S ストラトブルー。2006年6月3日に納車されました!! 2006年7月 ...
ホンダ シビックフェリオ ホンダ シビックフェリオ
ホンダ シビックフェリオ VTi EG-8(AT車) うちの奥さんが結婚する前から乗っ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation