• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Succhieのブログ一覧

2022年08月13日 イイね!

ソロツーリングの楽しみ方

ソロツーリングの楽しみ方 8月11日や山の日という事で、お山に行こうという事で早朝ツーリングへ。ってか、いつも行くのはお山ですけど。(笑)先日のルートで河口湖方面に行こうかとも思ったんですが、帰省ラッシュで高速道路は混雑するだろうと予想して、毎度の宮ヶ瀬に決定。愛川半原方面から宮ヶ瀬ダムを目指しました。

 朝5時台にしては交通量が多く、なるべく空いてそうな道で旧小倉橋方面へ。オリンピックのロードレースのコースは未だに人気で、ロードレーサーの方が朝から頑張っていました。旧小倉橋のよう壁には新たな横断幕が。横断幕にはロードレーサーに乗った可愛いキャラクターが。相模原市のマスコットキャラクター「さがみん」だそうです。


それにしてもこの日は青空と雲がすごく綺麗で、ずっと眺めていたい感じでした。雲ひとつない空よりこういう空の方が走っていて気分が良いです。




 宮ヶ瀬ダムに向かう途中のリフレッシュスポットの手前でイノシシに遭遇。目の前に飛び出してきたのでちょっと焦りましたが、徐行していたので手前で止まれました。結構小さめだったので子供のイノシシですね。イノシシは逃げて行きましたが、結果的に追いかけた感じになっちゃったので、親のイノシシが近くに居て突進してきたらヤバいかなと思いましたが大丈夫でした。





 宮ヶ瀬ダム周辺の道路は交通量も多く、しばらくマスツーリングしてる気分でした。ソロで走っている時、こういうのも楽しみの1つではありますかね。でも、もし後続車がいない場合は、できるだけ車間を取って自分のペースで走るようにはしますけど。


偶然一緒になったバイク同士で連なって走る機会は、メジャーな道路だと結構ありますよね。その場限りですが、前後の方々と協調しながら走る感じは、うまく行くと良い感じです。何かあっても前のバイクに突っ込まないような位置取りをすると、自然に千鳥走行になりますよね。

タイトコーナーが連続するような道で連なって走る時は、自分の走る位置(車間や車線内の位置)を前を走るバイクや車の走りを見つつ決めて、自分のライン取りで付いていく感じ。道志などでは前2〜3台を見てる感じでしょうか。後ろとの車間や位置については時々ミラーでチラ見する感じですね。


しかし、前の車やバイクの後を付いて走るのと、単独で走るのって開放感や満足感が違うと思うんです。道がわからず不安だったり、悪天候などで道路状況がわからず不安だったりする事も多いんですが、そういうのも引っくるめて楽しむというか。ソロツーリングの時はそういうスタンスで走ってます。



 今日は台風で走るのは無理だったけど、明日は天候が回復しそう。しかし台風の影響で峠道ではあちこち川ができてそうですね。走りに行くのは厳しいかな。とにかく明日の朝はまずはバイクガレージの風対策を外して掃除せねば。落ち葉やらゴミやらが駐輪場に溜まってそうだし。




Posted at 2022/08/13 23:06:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記

プロフィール

「[整備] #スイフト フロントグリルのレッドラインの張り直し https://minkara.carview.co.jp/userid/203000/car/2619641/8320123/note.aspx
何シテル?   08/03 18:47
こんにちは、Succhie(スッチー)と申します。 12年間乗り続けたプレマシーからスイフトRS(ZC72S)に乗り換えました。CVTの乗り方もだいぶわか...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/8 >>

 123456
789101112 13
14151617181920
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

[ホンダ CB250R] ズバット、再び! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/29 08:57:03
[ホンダ CB250R]R&G エキゾーストハンガー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/29 08:55:13
[ホンダ CB250R]Adelin 鋳造ラジアルマスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/14 18:40:17

愛車一覧

ホンダ CB250R ホンダ CB250R
HONDA CB250R(初期型ABSモデル) 車体の軽さと4ストシングルのエンジン特性 ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
車では初スズキ車です。MT車が良かったけど、嫁がメインで使うのでCVTにしました。 パ ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
プレマシー23S ストラトブルー。2006年6月3日に納車されました!! 2006年7月 ...
ホンダ シビックフェリオ ホンダ シビックフェリオ
ホンダ シビックフェリオ VTi EG-8(AT車) うちの奥さんが結婚する前から乗っ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation