• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Succhieのブログ一覧

2024年07月05日 イイね!

兄弟ショートツーリング

兄弟ショートツーリング 6月最後の日曜日の話ですが、2ヶ月ぶりに兄弟で走りに行きますかということで、路面コンディションはやや怪しかったけど軽く走りに行ってきました。

朝5時に出発。圏央道から中央道に入る八王子JCTから小仏トンネルまでは既に大渋滞だろうと予想して、国道20号で山梨方面へ。



大垂水峠の頂上付近は霧に包まれていて、涼しいのは良いが天気は大丈夫か・・・


相模湖ICから中央道に入っても、まだ天気がどうなるかは読めず・・・



藤野PAで合流。一応太陽も見えて雲が薄くなってきてるのかな。
しかし、山中湖方面は雨の予報のままなので、近場の談合坂を目指すことに。



峠に入るとやはり道路はウェットコンディションのところが結構あり、注意しながら進みます。


大野展望台に無事到着。談合坂SA(登り)はめっちゃ空いてる。



予想通り富士山はまったく見えず。
でも雲海が少し見れたので、しばし景色を眺めながらリラックスタイム。



紫陽花は少し枯れ始めてるかな・・・1週間も経つと枯れちゃうでしょうね。


MT-07の調子はどうかな。
専属メカニックなので、ついつい各部のチェックをしてしまう。(笑)



大野展望台から大月方面に向かい、峠を楽しみながら国道20号へ。
ここから更に甲府盆地方面に行きたいところですが、天候が怪しいので上野原方面へ。


藤野駅を過ぎた先を右折して道志みち方面へ。



このまま道志みちで富士山方面・・・には行かず、天気予報で雨が降らない宮ケ瀬へ。宮ケ瀬湖は随分と水位が下がってるような感じでした。雨量は少なめと言うことか・・・。

宮ケ瀬経由で結果的に今日の目的地?せき麺の茶屋で遅めの朝食。
この時期は朝6時から営業しています。


とりくんせいうどん(500円)。人参ピリピリはセルフサービスで。



(株)せき製麺
https://sekimen.shop-pro.jp/


梅雨が明けると、猛暑&ゲリラ豪雨でバイクで楽しく走れる時間帯が限られそう。バイク通勤されている方々は相当厳しい事でしょうね・・・どうぞご安全に。(^-^;



Posted at 2024/07/07 21:02:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記

プロフィール

「[整備] #CB250R ブレンボ ラジアル ブレーキマスターシリンダー導入 その3(3/3) https://minkara.carview.co.jp/userid/203000/car/2716091/8327437/note.aspx
何シテル?   08/10 22:55
こんにちは、Succhie(スッチー)と申します。 12年間乗り続けたプレマシーからスイフトRS(ZC72S)に乗り換えました。CVTの乗り方もだいぶわか...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/7 >>

 1234 56
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

[ホンダ CB250R] ズバット、再び! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/29 08:57:03
[ホンダ CB250R]R&G エキゾーストハンガー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/29 08:55:13
[ホンダ CB250R]Adelin 鋳造ラジアルマスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/14 18:40:17

愛車一覧

ホンダ CB250R ホンダ CB250R
HONDA CB250R(初期型ABSモデル) 車体の軽さと4ストシングルのエンジン特性 ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
車では初スズキ車です。MT車が良かったけど、嫁がメインで使うのでCVTにしました。 パ ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
プレマシー23S ストラトブルー。2006年6月3日に納車されました!! 2006年7月 ...
ホンダ シビックフェリオ ホンダ シビックフェリオ
ホンダ シビックフェリオ VTi EG-8(AT車) うちの奥さんが結婚する前から乗っ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation