• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Succhieのブログ一覧

2025年07月27日 イイね!

早朝ツーリング

早朝ツーリング 今年の夏は暑さがかなり堪えるので、日中は可能な限り屋内に退避するようにしないと体がもたないですよね。

先週、スイフト君のフロントグリルを塗装したり、駐車場の汚れを高圧洗浄機で落としたりしていたので、首筋と腕がだいぶ日焼けしてしまい、ようやくヒリヒリが収まってきました。半袖で作業するなら、日焼け止めミストなどでガードしないとですよね。

日曜は久しぶりにCB250Rで軽くツーリングにでも行くかと思い、頑張って5時前に起きて宮ケ瀬方面に向かいました。


走り出してしばらくは清々しい中走れましたが、直射日光に当たるとジリジリと焼かれているような感覚が。(^^;) もうちょい早く走り始めないとかな・・・

途中で富士山がキレイに見れました。夏富士を近くで見たいところですが、今回はがまんするか。




旧小倉橋から宮ケ瀬方面に向かうと、いつもよりバイクが多い感じでした。まあみんな考えることは一緒ですよね。気持ちよく走るなら早朝からって事ですね。


CB250Rは峠道ではとても快適ですね。車体が軽いので意識せずとも快適です。
切り返した先のコーナーも、スパっと狙ったライン通りに走れるのが良い感じ。




宮ヶ瀬ダム方面に向かう前にちょっと寄り道。
朝は竹林のお陰で日陰で涼むにも良い場所なんです。(冬は寒すぎるけど)




一昨年くらいから目の調子がイマイチで、ついにメガネを作りました。近くは問題ないんですが、遠くの物の輪郭がハッキリしなくなってきて、目の状態をチェックしたら乱視だとのこと。これまでずっと裸眼だったので、どんな風に見えるのか・・・

で、今回初めてメガネをかけて運転してみたんですが、かなり良いですね。今までも見えていたんですが、輪郭がはっきりすると楽だし、景色も一層きれいに見れるのがとても良い感じ。

以前は裸眼でこれが見れていたのかと思うと、これからはバイクも車もメガネを付けて運転した方が良さそう。レンズの曇り止め対策は必要そうですが、何か良いグッズがあるのかな。




その後も景色を堪能しながら宮ケ瀬周辺を走って、津久井湖を抜けて帰りました。前回スイフト君で走ったばかりですが。(笑)




朝7時。市街地に入ると一層暑い・・・
交通量も多くなるし、まったり安全に走って帰ります。



無事帰宅。暑い中お疲れ。とりあえず日陰で休んでおくれ。


スイフト君も暑そうなので、簡易的なものですが屋根を付けました。
少しはマシなはず・・・(-_-;)



Posted at 2025/07/28 07:16:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2025年07月13日 イイね!

たまにはスイフトでドライブ

たまにはスイフトでドライブ 週末の朝はバイクで早朝ツーリングでリフレッシュするのが定番となっていますが、今回は珍しくスイフト君でドライブ。

ツーリングの帰りに時々寄るお店「せき麺」の茶屋が再開したので行ってみようということに。(隣のセブンイレブンの改装に伴い、店頭販売と茶屋の営業が5月~6月28日までお休みでした。)


というのも、うちの嫁は茶屋には一度も行ったことがなく、ずっと行きたかったようで・・・確かにバイクでしか寄ったことがなかった・・・(^^;)



せき麺は朝6時から営業しているので、朝ごはんをここで食べて道志や宮ケ瀬方面に向かう人が多いんじゃないかな。

僕は逆で、早朝ツーリングの帰りに寄る感じですけど。

営業を再開したせき麺。茶屋のレイアウトが少し変わりましたね。
以前は軽トラがもっと奥でした。
alt
alt

茶屋の隣の店頭販売エリア。
茶屋で食べられるせき麺も購入できます。
alt


優しい味で朝ごはんにはもってこいです。
無料でトッピングできる人参ピリピリと一緒に食べるのもお勧めです。
alt
alt

せっかくなので、せき麺、さがスパなどをゲットしました。
alt


目的はせき麺だったので、これからの予定は未定・・・
と言うことで、どの方向に進むか。

道志は時間的に明らかに混雑してるのでパス。
宮ヶ瀬は鳥居原園地駐車場はもう開いているので行ってもよいかな。

しかし、行先は三井大橋にしました。
二輪車通行禁止の神奈川県道513号鳥屋川尻線を走ってみようということで。
alt

三井大橋の少し先のここから二輪車は走れない。
今日はスイフト君なので遠慮なく走れます。(笑)
alt

道は狭いが景色の良いワインディングロードですね。
津久井湖がキレイに見れそうなのに駐車スペースがないのが残念。
alt
alt

自転車で来れば堪能できそうですね。
桜が奇麗な直線もあるし、きっと気持ちいいでしょう。
alt
alt

二輪通行禁止エリアを通過。なるほど、やや狭いけど良い道ですね。もしバイクが走れるようになれば、ツーリングルートに入れるかもしれないですね。

まあ解除されることはないんでしょうけど。(^^;)
alt

津久井湖城山公園にも立ち寄りました。
alt


神奈川県道513号鳥屋川尻線から国道413号津久井街道に出るちょい手前にある公園。
Megu Gelatoというジェラート屋が人気です。


しかし、TSUKUIKOのIがなくなっちゃってますね。(^-^; 直さないのかな。









噴水が涼しげではありますが臭いがちょっと・・・。
コケが凄いので水遊びには向かないでしょう。



公園内を散歩したあとはこちら。



季節限定のフレーバーもあってどれにするか迷う・・・


さっぱりジェラートでとても美味かった。
しかし、気温が高くジェラートがどんどん溶けていくし、写真を撮っている場合ではなかった!(^^;) 


バイクでは何度か立ち寄っているんですが、ジェラートは食べたことがなかったんです。しかし、自販機で24時間ゲットできたんですね。今度バイクで立ち寄ったら食べようかな。


それにしても暑い。夏はこれからだというのにもう30度を余裕で越えてくるって・・・雲の感じがすでに夏ですよね。日差しが夏のように強いということか・・・


スイフト君は日陰に駐車できてよかった。そろそろスイフト君のボディが心配です。特にボンネットやルーフの塗装がね・・・。(^^;)


Posted at 2025/07/13 09:46:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | スイフト | 日記

プロフィール

「[整備] #CB250R バイクカバーをBarrichello MGに変更 https://minkara.carview.co.jp/userid/203000/car/2716091/8411260/note.aspx
何シテル?   10/25 21:38
こんにちは、Succhie(スッチー)と申します。 12年間乗り続けたプレマシーからスイフトRS(ZC72S)に乗り換えました。CVTの乗り方もだいぶわか...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

[ホンダ CB250R] ズバット、再び! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/29 08:57:03
[ホンダ CB250R]R&G エキゾーストハンガー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/29 08:55:13
[ホンダ CB250R]Adelin 鋳造ラジアルマスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/14 18:40:17

愛車一覧

ホンダ CB250R ホンダ CB250R
HONDA CB250R(初期型ABSモデル) 車体の軽さと4ストシングルのエンジン特性 ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
車では初スズキ車です。MT車が良かったけど、嫁がメインで使うのでCVTにしました。 パ ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
プレマシー23S ストラトブルー。2006年6月3日に納車されました!! 2006年7月 ...
ホンダ シビックフェリオ ホンダ シビックフェリオ
ホンダ シビックフェリオ VTi EG-8(AT車) うちの奥さんが結婚する前から乗っ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation