• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

長潟和郎(NAGATA)の"ちかちゃん" [スズキ スプラッシュ]

パーツレビュー

2013年11月5日

KUMHO ecowing ES01  

評価:
5
KUMHO ecowing ES01
安い、FSよりまだ安かった。
ハンコックと迷ったが、自衛隊でも採用歴のあるクムホに決定。
本当は4本すべて同ブランドが良いが、財布の関係上残念ながらクムホにした。

デザインはクムホのブランドデザインが主張し過ぎで、何かダサく感じる、溝の中にまでECO WINGロゴを入れているが意図が不明。
ショルダー(耳)はFSより柔らかい、乗り心地を重視するならクムホもお勧め。
スポーツタイヤではなくコンフォートタイヤなのですが、これで十分な気がする。
韓国メーカーだけど中国製だった。

友人から「ヤンキータイヤだ!」とか言われたけど、残念、財布の関係でこうなったの!

▼▲▼▲▼▲▼▲追記▼▲▼▲▼▲▼▲
ゴムの硬化は見られずまだ綺麗だけど、、硬いゴムがなんかゴロゴロとした感じになる。

エコ性能はそれだけグリップしないのかもしれないが、
街乗りで大阪市なら別に問題は無い。
(大阪市内では基本的に問題ない)

ウエット性能も問題は無い、
瓶を踏んで割れて食い込んだけど大して傷がついていないのも良い。
そう考えればお金を掛けたくない人は良いと思うが、
FSがトレッド硬化で履き潰し状態なのでエコの恩恵は薄いかも…

デザインが大きく主張しすぎてダサいのと、アジアンタイヤで問題ない人はこれで十分。
FSの履き潰しでこいつも同時に減っていくんだが、どうせ間に合わせタイヤなので最低限の仕事をしてくれれば文句ないです。

正直FSより硬化が抑えられているのはちょっと驚き。
空気圧が低いとまるでスタッドレスタイヤの乗り味です(笑)


関連情報URL:http://item.rakuten.co.jp/tiresaurus/1303sumkh0191_ts/
定価7,430 円
購入価格8,945 円
入手ルートネットショッピング(楽天市場) ※タイやザウルス
関連する記事

このレビューで紹介された商品

KUMHO ecowing ES01

5.00

KUMHO ecowing ES01

パーツレビュー件数:2件

イイね!0件




タグ

類似商品と比較する

KUMHO / ecowing ES01 185/65R15

平均評価 :  ★★★★4.00
レビュー:1件

KUMHO / ecowing ES01 155/65R14

平均評価 :  ★★★★4.00
レビュー:2件

KUMHO / ecowing ES01 195/65R15

平均評価 :  ★★★3.00
レビュー:1件

KUMHO / ecowing ES01 175/65R15

平均評価 :  ★★★3.00
レビュー:1件

KUMHO / ecowing ES01 185/60R15

平均評価 :  ★★★3.00
レビュー:1件

KUMHO / ecowing ES31 185/60R16

平均評価 :  ★★★★4.50
レビュー:2件

関連レビューピックアップ

DUNLOP DIREZZA DZ102 195/50R16

評価: ★★★★

ARTA シートベルトパッド カーボン ブラック/レッド

評価: ★★★★★

スズキ(純正) ドアハンドル

評価: ★★★★★

MONGAI ドアハンドルプロテクター

評価: ★★★★

RIDE / INEX エアロワイパー

評価: ★★★★★

FURUTECH GT2Pro USB Cable 0.6m

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2016年12月10日 8:30
韓国では Hankook(韓国)とKumho(錦湖)がありますが両者とも世界的に純正採用されてるので良いタイヤだと思います。
Hankookはダイハツではたくさん使ってますね。Kumhoは昨年、ポルシェ・マカンのタイヤに選ばれてます。
日本市場では中国タイヤが多くなって韓国製が目立たないのが残念です。
コメントへの返答
2016年12月10日 10:43
おはようございます。
韓国ではHANKOOKとKUMHOが大手ですね、
提携もあり、
HANKOOKはブリヂストン
KUMHOはヨコハマ
と提携があります。

ダイハツは新車装着はHANKOOKですが、
ちょっと古いやつはHANKOOKの「O」の文字がタイヤを象っているモノもあります。

日本市場ではオートバックスが扱っているのもありKUMHOは普通に見ますよ。

HANKOOKはイエローハットのゼトロの生産元です。
それを考えたら、結構見ますよ。
ドリフトでも今でこそ、KENDAやトライアングル・HIFLY・ATRが人気ですが、
ちょっと前まで韓国製タイヤがドリフトで使われていました。

プロフィール

「賃貸マンション退去準備で家財を片付けると、「そうそう、一番最初はこんな部屋だった」と感慨深く感じた。部屋は捨てるが、色々あった部屋だったからなぁ・・・」
何シテル?   09/26 22:57
NAGATAです。よろしくお願いします。 プロフィール画像は擬態っす たまに旅行したり雑談と称してブログにUPしたり、PRもあります。 長潟和郎と...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ガソリンが腐るとこうなる! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/28 21:31:03
車が水没した時の対処法(ks流) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/22 00:52:44
海苔佃煮が食べたくなった! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/06 22:56:34

愛車一覧

スズキ スプラッシュ ちかちゃん (スズキ スプラッシュ)
スズキ スプラッシュに乗っています。 131クラウン(AT不調) 110カローラ(オイル ...
逆輸入その他 その他 画像庫 (逆輸入その他 その他)
日用品などの画像庫です。 基本クルマにあまり関係しません。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation