• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

長潟和郎(NAGATA)の"ちかちゃん" [スズキ スプラッシュ]

整備手帳

作業日:2020年4月15日

フィルター交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
左がエアコンフィルター
右のはエアーフィルター、別記事でUPしてあります。
形状が全く違うので間違えることは無いと思う。
2
比較写真を撮ろうと思ったが、
残念、撮り忘れて交換しちゃった。
しかも廃フィルターは活性炭入り、
新フィルターは活性炭なしだったから比較写真はあまり意味が無いかもしれない。
3
走行距離は後で記録します。
前回車検で勧められたけど、在庫があったので断った。
4
廃フィルターはエアーフィルター共々、
ゴミ袋に入れてボイラーに投入します。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ACガスリフレッシュとドクターリーク

難易度:

エンジンオイルとCVTフルード交換

難易度:

100均チューン(ᵔᴥᵔ) 日除けサンシェードで室内を冷え冷えに💯

難易度:

ハットの日感謝セールでエンジンオイル交換

難易度:

エアコンガスクリーニング

難易度:

オイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2020年4月17日 2:02
エアコンフィルターの存在をよく忘れます。
一度、汚れ具合を点検してみようと思います。
コメントへの返答
2020年4月17日 17:00
写真では分かりませんが変なにおいしていました。

この廃フィルターは活性炭入りの奴ですが、純正はデンソーの水色の奴で汚れが分かりやすかったのですが、

活性炭は最初から黒いから、汚れを見ることができないので距離と交換した年で交換しないとダメですね。

忙しくてエアコンも放置していました。

ゴミ収集車のディーゼルエンジンの煤だらけな上、小さいホコリや虫の死骸がありました。

1年以上放置なら
これを見たらさっさと交換したくなるから、
新しいフィルターを買ってから見たほうが身のためです。

プロフィール

「賃貸マンション退去準備で家財を片付けると、「そうそう、一番最初はこんな部屋だった」と感慨深く感じた。部屋は捨てるが、色々あった部屋だったからなぁ・・・」
何シテル?   09/26 22:57
NAGATAです。よろしくお願いします。 プロフィール画像は擬態っす たまに旅行したり雑談と称してブログにUPしたり、PRもあります。 長潟和郎と...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ガソリンが腐るとこうなる! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/28 21:31:03
車が水没した時の対処法(ks流) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/22 00:52:44
海苔佃煮が食べたくなった! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/06 22:56:34

愛車一覧

スズキ スプラッシュ ちかちゃん (スズキ スプラッシュ)
スズキ スプラッシュに乗っています。 131クラウン(AT不調) 110カローラ(オイル ...
逆輸入その他 その他 画像庫 (逆輸入その他 その他)
日用品などの画像庫です。 基本クルマにあまり関係しません。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation