• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kattu22のブログ一覧

2020年09月13日 イイね!

古代EFI修理完結編 (*´ω`*)


まずは (´・ω・) 連投お疲れ様っした~

不可解なエンジン不調&エンストも今回が最終回となります

結果から言えば…燃調不良。の一言ですね


①不調の原因は↓エアバルブの〇〇○○ (;´∀`)



古代EFIにおいて、コイツは ファーストアイドルの役割しか持ってないのです。
通電により、内部バイメタルの反りでバイパス通路を遮断しまふ
ISCVとは違いますよ

正常なら遮断しまふ (´▽`) 正常ならね!




しかし、端子がこんな状態では電圧降下で全閉など出来ないのでふ…。

とりあえず、手持ちの年式違いのエアバルブと交換 (・∀・)
てーのも、2TGEには
EGRアリ→EGRナシ→レーザー と、3種ありエアバルブも変更されてて
なんかファーストアイドル低い気がしますが冷間だけなのでちょっと我慢
端子を掃除したら戻しまふ。

古代のO2センサチェッカ使用にて、良い感じにエンジン調整完了♪
エアクリタコ足程度でも、エアフロ調整ギリな感じ(内部バネ弄ればまだイケる)

②前回交換したバイパスホースのエア吸い

③イグナイタ不良

の、ミッツのマングローブ不調の相乗効果により難解に (;´∀`)


ボク、古代EFIのトラシュ初めてなので勉強になりました~!
自分の車じゃなきゃ「捨てちゃえよ」と、さじブン投げるトコ!


ーおまけー

リヤバンパー、替えました♪
ボクのマシンはフロントがウレタン、リヤがスチールメッキで不揃いの林檎たち

黒塗りリヤバンパ、ステー付きで激安だったので(*´ω`*)





※ボデーカラー不揃いの林檎たちに関するコメは、当局発見次第呪いをかけます※



Posted at 2020/09/13 23:22:04 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2020年09月12日 イイね!

予定寅泰 (´・ω・)


ふう (´・ω・)

ライトオンでのハンチング、直らねーずら~

電気負荷でのアイドルアップは、バッテリ→メーンリレー→ EFIコンピュータへの入力電圧が低いと噴射量増量らしひ(しきい値不明)

ま、ソコじゃねーやね。

んで、いろいろ交換したモノを元に戻す(´▽`)
ディスビ以外ね。

今回のハンチングは、エアバルブ閉じ不良が原因と思われまふ。
ちっと、手持ちのエアバルブも怪しいんですが交換してみよう~
それと、インジェクタのグロメットの劣化が激しいのでソチラも…。
 サージタンク外して作業したいけどガスケットが無いんだよなア

デスビ交換前は点火時期16°にしてたんですが、
交換を期に基準値の12°にしたんどす。
エア吸いの不具合は隠れてしまってたんですね(;´∀`)

フレームの修理も小出しに交渉してますよ。



そして、コレ!(*´ω`*)
カロバン購入時より脂肪してたバックドアダンパー!
一度は海外製のダンパ購入したものの、反発力間違えてオーダー(涙)
2本注文したのに1本しか来ない手違い(これは結果ラッキー)

オク見てたらモーターフィックス様から新品2本2万円で出てる!
↑の海外モノは1本で2万弱
早速、購入しササッと交換~

チョーきもちイイ~♪

(*´ω`*)

(アタリ前田が) スーーッ と、持ち上がるんです!感動です!

こじ開けて持ち上げて食べられて… のストレスから解放♪


んじゃ、結果は、またね(=゚ω゚)ノ
 
Posted at 2020/09/12 23:45:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2020年09月11日 イイね!

みんカラ:ユーザーインプレッション【CCウォーターゴールド】

Q1. 現在お使いのコート剤は何を使用していますか?(メーカー・製品名)
回答:無い
Q2.CCウォーターゴールドを使用したことがありますか?
回答:無い。どーでも良いからくれ ( ̄д ̄)

この記事は みんカラ:ユーザーインプレッション【CCウォーターゴールド】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2020/09/11 23:13:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2020年09月07日 イイね!

もぐらタタキのように壊れやがって?(´・ω・)


さて ( ;´Д`)

第一戦の報告ですよ

朝 (´▽`*)

大雨の大渋滞 (;´Д`)
一時間半ほど走行しましたが…

いっさいの不具合なっしんぐ!

(*´ω`*)


あ (´▽`) そうだ

しゃしんもいっさいなっしんぐ


夜 (´-ω-`)

アイドル回転域でヘッドライト点けてると…

ハンチング&エンスト寸前(;''∀'')
電気負荷アイドルアップの不具合発生?てか、この車そんなのあるのか??
あの、古代のエアバルブでやってんの?
でも、今までこんな不具合なかったから何か起きてるよね~

ちと、今日は疲れてたのでコマメにライト消して対応―

帰ってからホースの接続確認してVSV一個いちお交換してみて終了
直ってないと思ふ

(;一_一) なんだろね~?


今日の収穫(´・ω・)
イグナイタ、他車用だけど交換可能なのがまだ新品出る!
2まん2せんえんぐらい
いちお、品番は伏せときまうす


ちゃおー 
Posted at 2020/09/07 22:44:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2020年09月06日 イイね!

まだ、途中経過だべさ (´・ω・)

ーつづきー

やあ (=゚ω゚)ノ
ちょこちょこヤってみたお☆

とはいえ、アイドリングで数時間放置してみたけど不調の確認出来ず…。
ま、走らなきゃイカンのは分かるケロ 路上アウェイ作業は状況によっては
何も出来なくてワタワタする間に回復  なんて虚しいから~


予想作業 ( `ー´)ノ

まず、プラグを交換。外してる間にエンコンぶち込み燃焼室洗浄~
燃料フィルタ清掃。サーキットオープンリレー交換。インジェクタレジスタ交換

んで、またアイドル放置

( ̄▽ ̄) 何も変わらね~

ちっと、大物を交換しよう。前ブログ最終⑤の 初爆なし なんか不意にかかった
を、重視し…。

イグナイタ交換しよふ!(´・ω・)
と、思ったがデスビ抜かないと交換出来ないのでデスビごと交換。
点火時期、AFフィードバック?点検





なんか、大物を交換したら安心感が高まり♪

近所チョロチョロ試運転!

(*´Д`)

が!

早速ですが (;´∀`) 最初の信号でエンスト! すとん。
苦もなく、再始動可  きゅきゅ… ぼぼぼぼぼ
以後もアクセル離す度にエンスト イライラ( ̄д ̄)ウゼー

なーんか アイドル回転がウロウロ ハンチングしてる(;´Д`)

んー

戻って、一服しつつ瞑想…

エア吸い?(。-`ω-)

ホース接続各部にパークリ吹き付けると…吸い込み箇所アリ!

エアバルブ×スロットルボデー間 Dオプなエアコンアイドルアップのホース

劣化して亀裂(;´∀`) テケトーなホースに交換し(青いシリコンホースね)



再度、試運転の旅 (^_^)/

良いんじゃね?(∩´∀`)∩

チョーシこいて、ちょこちょこ買い物して帰宅(*´ω`*)
エアコンねーけど、気にならない高揚感♪


最後に、触ったトコをチェックして再度エンジン調整
感覚でちょっと薄めにエアフロ調整して~

明日の実戦(`・ω・´)
片道20ケロ通勤で結果が出るでせう!
不安は1パーセントぐらい。バッチリっす!


ーつづくー
Posted at 2020/09/06 23:59:06 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@前之介之助 
ボクは、エアコン無しのカロバンで通勤してるさー
(⁠θ⁠‿⁠θ⁠)
事故ってからエアコン使えないのよん」
何シテル?   09/20 00:15
ぼっち気ままに旧車イベントに現れます。 トヨタの好きなおっさんです。 寒がりなので冬は嫌い。でも冬の夜空は格別☆ 女子が薄着な夏は好き。夏生まれは...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

TE70 カローラ完成 ④ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/21 22:55:26
ウインカーフォグ化からの~試乗! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/17 21:28:12
GPSロールオーバー修正 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/04 20:34:38

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
トヨタ旧車が好きです 外装 リスタード現品型取りFRPボンネット、トランク 同FRPフ ...
トヨタ カローラバン トヨタ カローラバン
昭和61年DX KE72V改 長年、マーク2ワゴンを愛した私には カローラセダンに不 ...
トヨタ MR2 フィルム貼れば浮気バレないと思ってた号 (トヨタ MR2)
写真見つけたので貼り(´・ω・) ともかく欲しくてたまらなく購入 ド前期ノーマル サン ...
トヨタ マークIIワゴン 結婚決めて購入するも納車前に破局号 (トヨタ マークIIワゴン)
写真見つけたので貼り(*´ω`*) 何年か忘れたけどかなり乗った~ 7~8人乗れる車を ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation