• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hd5sの愛車 [スバル プレオ]

整備手帳

作業日:2014年1月18日

オイルシール交換(タイミングベルト交換編)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
新車登録から13年が経過するプレオ。いい車だがオイル漏れの持病を抱えるスバルのクローバー4。いよいよエンド側からのオイル漏れが出はじめたので思い切って大手術を決行することにした。ON・OFFが激しい性格なのでやるとなったらやっちゃうよ。ついでにタイミングベルト、ウォーターポンプも交換しちゃいます。ポンプ後ろのホースまで換える気満々で用意しました。
2
いろいろ面倒くさいと言われるウォーターポンプの交換作業だけど、地道にパワステオイルポンプ、オルタネーター、コンプレッサーの順にブラケットごと外していくのに特別なテクニックも工具も特にいらない。ここまでくればホース交換も全然楽勝。コンプレッサーはブラケットを外して本体は吊り下げておく。
3
本題のクランクシール、カムシールを交換。シャフトに傷がつかないようにアルミ缶を差し込み保護した上でピックツールでグイグイっと。シールのL形断面形状の金具を把握していると外すのも無理せずいける。ピックツールの背面にマイナスドライバを当ててテコの原理で。
4
オイルシールのグリースを塗る。オイルシールはエッジ部分は重要なので塗りすぎに注意しながら。外周にはスリーボンドのシール剤を薄く塗る。シール剤によって取外し困難となってはいけないので不乾性ガスケットとした。取り付けは傾かないように指の力で圧入!漏れませんようーにって神様にお願いしながら.....おらよっと。
5
普及作業。マークをしっかり合わせてベルトをかける。後はひたすらもと来た道を戻るのみ。タイミングベルト交換といって大変に聞こえるけどしっかりとした日本メーカーの部品を使って8000円程度。車買い換えの目安とは考えられないなぁ~。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

カム角センサー交換

難易度:

オイル交換

難易度:

オイル交換 その13

難易度:

デスビ跡地からのオイル漏れ修理

難易度: ★★

オイル交換記録簿

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #アンフィニMS-9 スピードメーター、タコメーター修理 https://minkara.carview.co.jp/userid/2032261/car/1536528/6648982/note.aspx
何シテル?   11/28 18:38
なんでも自分でやりたい派、修理していると愛着が湧いてしかたないです。 エコカーブームに惑わされず逆境の中、信念を貫いております。 仕事以外で液晶を見たくない...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

愛車と出会って4年(ND5RC ロードスター S Leather Package )  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/26 18:42:01

愛車一覧

ホンダ バモス ホンダ バモス
普段の実用車。家族4人と荷物がしっかり積めてMTで楽しい車です。シンプルな構造ですべてが ...
マツダ アンフィニMS-9 マツダ アンフィニMS-9
オリジナルを大切にしております。最近は壊れず動くだけでありがたいど思ってます。日焼けを嫌 ...
ホンダ モンキー ホンダ モンキー
6Vモンキー。いろいろ難しいことはよくわからないけどこれほどシンプルで良く出来たエンジン ...
ホンダ ベンリィ CD125T ホンダ ベンリィ CD125T
ガレージでガソリン・オイル臭を漂わせている最長老。実の名はCS125でCD125のスポー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation