• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

百ポルの愛車 [スズキ セルボ]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

長い間ありがとう

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以上
1
1、2年前から?
いや、もう少し前かな?
走行中にナビゲーションに
「電圧降下」と表示と音が出るようになりました。
はじめは気にしていなかったんですが、
今年は頻繁に出るようになってきた。
たぶんオルタネーターが悪いんだろうなとは思ってます。
SUZUKIアリーナ行って聞いたら、
たぶんカーボンがたまってるからかな?と
新品オルタネーターなら交換で10万くらい。
リビルトだと7万くらい(工賃込み)…
もちろん修理するつもりだったが、
①ライトが暗い
②後輪から状況によって音がする
③フロントブレーキパッド3セット目なので
次回はローターも交換
④メンバー等の全てのブッシュが
離れてはいないが切れている
⑤そのためか走行中はコトコトすごい
⑥ブレーキ踏んで停止するときにストールしそうになる
⑦等等

セルボは、妻の友人が遊びに来た時に乗ってきて、「良いなぁ」と思った車。
紫のSRで、なぜかブーストメーターが付いていた。
当時はワゴンRに乗っていて、購入することは無かったが、かなり気になる車だった。
その後エブリイに乗り、エブリイがくたびれてきた時に、妻がセルボが良いなと。
紫SRで革シート探して今のセルボ。
軽自動車が660ccになった時に
アルトワークスRS/R乗ってたが
セルボも走りが良い。
CVTなので滑りが気になるが燃費も良い。

2年前にまたコーギーを飼いはじめた。
ワゴンRの前の車はアルトで、
やっぱりコーギー飼いはじめて
広い車が欲しくなり、ワゴンRに。
今回も初めはワゴンRを買うつもりで
中古車探していた。
スティングレーで良い車があったので
その車を購入する直前までいっていた。
購入する前日に妻が
「ほんとうにスティングレーで良いの?」
と。
コーギーいるからスティングレーが、
と思っていたが
以前からハスラーが…
結果的にハスラーの4WDターボ。
スティングレーも4WDターボを選んだ。

でも、正直、セルボの走りもまだ未練が。

が、これからは大人しく乗ります。

ハスラーが来るまでまだ2、3週間はあると思う。
キレイにしてあげよう。

でもね、ハスラーがETCとかドラレコとか付いてないから、外しちゃうよ。

あ、スピーカーとナビも。

以上、最後の整備?
でした。

ありがとうm(_ _)m
コーティング

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エアコン臭

難易度:

サビ発見

難易度:

ミッションケース割れ

難易度:

ほとんどネジを使わないバンパー交換

難易度:

エアコン臭

難易度:

RECARO LX-VS取り付け…

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

百ポルです。よろしくお願いします。 初めてポルシェを購入しました。 九州の白ポルシェを狙っていましたが、 タッチの差で買えなかったです(T_T) でも、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ステアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/04 00:01:29
スズキ純正 ダクト.リアNO.2 レフト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/22 22:13:31
バックカメラ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/24 07:05:45

愛車一覧

スズキ ハスラー 100号 (スズキ ハスラー)
セルボSRから乗り換えです。 モーターショーで見てから 気になっていました。 久しぶりに ...
ドイツその他 FELT Z5 ドイツその他 FELT Z5
5万円位のコラテックのフラットバーを買いに行き、 20万円位のカーボンのドロップを買って ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
ニスモタービンチューンの32Rを 黄線センターラインオーバーのAE86に廃車 にされて、 ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
もちろん、サーキットを走るため❗ かなり楽しませてもらいました。 N1というエンブレムや ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation