
この秋、ディーラーからオリジナルのスタッドレス&ホイールセット販売のDMをもらい購入決定。なので、こちらも以前に新車購入時に販社オリジナルセットで購入したスタッドレス&ホイールセット(スタッドレスは一度、同じ銘柄で交換しましたが)を、代休で余裕のあった平日(11/13)に中古買い取り業者に持込みしてみました。
持込みしたのは以下のスタッドレス&アルミホイール
スタッドレス:
ヨコハマ ジオランダー 215/70R16(4シーズン使用の5シーズン目 見た目はまだまだ目がある)
アルミ:7.0J +38 メーカー&品名は?(ホイールキャップあり)
■一件目(ガレージオフ)
「4年使ったタイヤは引き取り対象外ですよ…」との事でアルミのみの査定。
8,000円
う〜ん、こんなものかーと落胆(予想はしていたが)。
さらに現在使用中のレカロSR3(ヘタリ重度、破れあり)は5〜6千円位ですかね?との事。
■二件目(アップガレージ)
「このサイズは使用する車種が限られるんですよね…」との事で、
10,000円
おっ、ちょっと良くなったぞとテンションUP。レカロは3〜4千円位ですかね?との事。
■三件目(セコハン市場)
やはり「タイヤは引き取り対象外ですよ」との事で…
12,000円!
で、売却成立(喜)。正直、2万円欲しかったな〜とは高望み。(レカロは3千円との事でした)
セコハン広場でスタッドレス&アルミホイールを売却し、店内で程度の良さそうな中古のレカロSR-VFを発見。
試座して、ヘタリ&破れを確認して、ニオイ(これ大事w)を確認して、思案するも面倒になり購入決定。
12,000円−49,800円(中古レカロ)=マイナス37,800円(涙)
まぁ、納車待ちのPHEVに入れるレカロを物色していた最中なので良いですが。
ちなみに、新たに購入する販社オリジナルスタッドレス&アルミホイールセットは
ブリジストン ブリザックDM-V1(215/70R16)&FEID NS7(7.0J +38?)で106,050円。価格的にはBSなので高くもなく安くもないかな? と思いましたが、2016年4月までの「タイヤ脱着無料」なる特典にクラクラしてしまい購入に至りました。
Posted at 2013/11/17 11:57:33 | |
トラックバック(0) | クルマ