
みなさま、少し遅くなりましたが、あけましておめでとうございますm(_ _)m
本年も宜しくお願い致します。
さて、今日は昨年と全く同じ日に、同じ趣味のお店巡りを兼ねたドライブに出ました。
朝は7時に出発し高速へ乗り、PAにて1回目の充電をと計画しておりましたが、残念ながら先客のリーフがいらっしゃいまして、充電も半分位の様子。そのまま待つほどには切迫していませんでしたので、スルーして先に進みました。
次に立ち寄ったのは 栄PA、ここでは昨年同様に朝食として、「大きつねそば」を頂きます。
昨年、530円だったのですが、今年は680円になっていましたョ。具もワカメが無くなって鰹節がのっています。真ん中の巨大な(どんぶりからハミ出しているw)のは「油揚げ」でして、この巨大さが名物の品。値上げした分、昨年は半分だったのが1本になっており、食べ応えも増しておりました(^_^)
栄PAを出て、吹雪の高速を慎重に進み(FCM、ACCはやっぱりダウンしました^^;)、目的のお店には30分早く着きました(急速充電をするつもりだった分)ので少し暇つぶしして、開店と同時に入店。しかし目的の品は手に入らず次の店へ。
次の店は妻の趣味の買い物なので、私は収穫無しで次の店へ移動、こちらでも目的の品は手に入らず収穫無し。このエリアでの探索はココまでで、隣の市へ移動。ココで目的の品を発見、無事確保(^_^)。ミッションコンプリートなので、後はのんびり帰るだけと思い、昨年も立ち寄った行政施設にて急速充電。
ここは本来急速×2、普通×1なのですが、急速が1台故障中との張り紙があり、EV車が来たら困るかな?と思い、充電中は車の中で待機していました。
幸い90%位までの充電の間、他の充電待ちはいなかったので、意気揚々と再出発。でも、暖房かけながらだとあっという間に無くなりますね〜>バッテリー。
この後、妻のリクエストの店に立ち寄り、昨年寄って美味しかった「麺香房ぶしや」にて昼食を頂こうとMMCSにバカされながら(涙)行ったものの、「店長体調不良の為にお休みします」とまさかのNG。全くの想定外だったため、次候補も用意しておらず途方に暮れましたが、とりあえずは近くの三菱販売店で充電しつつ作戦を練ろうとスマホで検索。MMCSを頼りに向かったのが、東日本三菱自動車販売 長岡店さん。
こちらで例の「ぞうさんマーク」のカードを出し、急速充電させて下さいとお願い。快く案内頂き、急速充電させて頂きました。
その際、一応遠慮はしてみたのですが、コーヒーなども出して頂き、初売りでお忙しい中でしょうに有り難い限りでした
さて、時間は既に3時を回っておりましたが、肝心の「人間の昼食」がまだ。コーヒーを頂きながらスマホで検索をして、近くにある評判の良さそうなラーメン店を探しまして、30分で充電を切り上げて移動、行った先が「麺や ようか」。
古びた(脂ぎった?)ラーメン店を予想していましたが、実際のお店は国道沿いのオシャレな店構え。中もカフェのような印象で、音楽はアメリカンカントリー?。
店の雰囲気から、どんなラーメンが出てくるかとドキドキしながら「濃厚鶏しおチャーシュー」を注文。出てきたのがコレ
もうね、白湯なんだかクラムチャウダーなんだか判断に困るスープ(わりとアッサリ系)にパンチの効いた太麺が、一味アンバランスに思えるのに絶妙にバランスしていて不思議なラーメン(ラーメンと言うよりはスープスパみたいな感じもする^^;)でした。
文章では伝えづらいので、お近くの方は一度食べてみる価値はあるかも。妻には好評でしたが、私はもう少しこってりしたラーメンが食べたかったかな?って感じ。
後は再度、MMCSと格闘しつつ(ホントMMCSってバカ)帰路につき、夕方無事に帰宅。総走行距離350km程の日帰りドライブでした〜(^o^)
Posted at 2015/01/03 19:48:59 | |
トラックバック(0) |
備忘録 | クルマ