• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

M_OTZのブログ一覧

2017年01月22日 イイね!

今日の燃費(1/16)&フェイスリフト

いつもの自分用、備忘録かつ、またしても数日過ぎていますが…。
前回の給油から僅かしか経っていませんが、もう給油ですョ。ホント、冬場の燃費は悪いですね〜(T_T)
まぁ、暖房をガマンすれば良いのですが…、寒がりなモンで難易度が高い。

今回の走行距離は472.0km

今回の給油は33.35L(125円/L)
複合燃費は約14.2km/Lでした


う〜ん^^;、今年から本社勤務になり通勤距離が伸びているとはいえ、これではガスランダーとほとんど変わらん。さらにはコノ燃費で電気代も消費しているので、これでは冬用のガソリン車用意した方が経済的ですな。
とはいえ、この数値で甘んじているワケにもいきませんので現在、バッテリーに優しい暖房強化作戦を立案、作業中。冬の間に間に合えば良いケド…(爆)



昨年、リアバンパー周りとテールランプを交換し、半新型状態になっておりまして、リア周りの濃さwに対してフロント周りがシンプルでアッサリ顔なのがバランス悪いなぁと思っておりました。

まぁ、幸いヘッドライトメイクで目力が大幅にアップして印象が変わったものの、造形的なアッサリ顔はそのママ。もうちょっと何とかしたいなぁと考えていたところ、フロントバンパーガードをヤフオクで発見。パーツもお手頃価格だったのでこれを使ってみようと企画。

あれこれ使い方を思案した結果、どうしても“あの”カスタムランダー風に行き着く事がわかり、ご本人に相談。
幸い、快諾を頂けた(アリガトウゴザイマスm(_ _)m)事からパーツを落札。
ところがこのパーツ、中華製なのかサッパリ取付け方法が不明w。さらにはノーマルバンパー用に作られている為にフロントコーナーエクステンション付きのバンパーには微妙に合いが悪い…&僅かに厚さが30mmオーバーの為に構造変更をしないと車検が通らない等々、問題が山積み。あと、塗装もあるし… と悩み、カスタムショップを開拓する事に。

本来はディーラーを仲介して委託するのがカンタンなのですが、常々ディーラーの対応には辟易しているのでパス。
ネットで近所のショップを検索し、先週(1/14)に見積を頂きにまわってみました。

一件目、「う〜ん、どうなんですかねぇ〜」的な感じで、全く乗り気無し。見積も口頭で6万とか8万とか曖昧。期待してのに対応が残念すぎ。意気消沈。

二件目、「パーツ取付けはしていますが、方法が曖昧なパーツはちょっと…」と断られるも、「ココなら対応してくれるかもしれませんよ」と個人的にあるショップを紹介してくれました。

三件目、二件目で紹介されたショップ。
もう、すぐにパーツを当ててみて、方法をアレコレ思案してくれまして、口頭で提示された価格も一件目よりも安く予算内。本来は見積だけが目的でしたが、対応の良さに感動してその場で作業予約、週明け月曜日に入庫しました。

さらには、最初の話しで「金曜日には上がります」って事だったのですが、水曜日の夕方には仕上がりの電話が来まして、画像をメールしてくれました。(何シテルで報告したのがこの時の画像)

で翌、木曜日に引き取った完成がコチラ

迫力増しましたねぇ〜(^_^)、大変満足デス。

もうね、仕事は早いは、心配していた擦り合わせもナカナカ。さらには車検対策用に着脱も可能(バンパーに取り付け穴は空いているけど)。ディーラーとの対応の差に感動しましたョ。


さらには、思ったより作業がカンタンだったので安くしときました〜、と口頭の見積より値引き!

皆様、新潟でカスタム依頼するなら、

(有)FT商会
TEL.025-275-4886

デスよ〜\(^O^)/


さぁ、コレであたしもトルーパーズに仲間入りかっ?w

さて、今回の件で発生した問題はバンパーガードから覗くノーマルバンパーの白い部分、コレをどうするか。あと、フロントカメラが隠れちゃったのでどうするか…?ですね。



話しは全然変わりますが、前述の暖房強化作戦の一環でAmazonより車内温度計を買ってみました。



ううっ、眩しい^^; これもどうにかせねば…。
Posted at 2017/01/22 05:31:03 | コメント(4) | トラックバック(0) | 燃費 | クルマ
2017年01月08日 イイね!

今日の燃費(1/4)&あけおめ

いまさらですが…

あけましておめでとうございます

旧年中、からんで頂いた方、覗いて頂いた方、ありがとうございました。本年も宜しくお願い致しますm(_ _)m


さて、今年の幕開けはいつもの自分用備忘録です^^;

年末年始は諸事情があり、ほとんど何処へも行かずヒッキーしてましたw
なので長距離は無かったのですが…

今回の走行距離は692.6km

今回の給油は33.89L(120円/L)
複合燃費は約20.4km/Lでした


これがただのハイブリッドSUVなら満足な燃費なのですが、電気代もかかってますからねぇ〜。
今さらですが夜間割引とかの電力契約がウラヤマシイ(当家は家族の事情でNG)。

あと、チャージモードでエンジンをかけ、暖房と電池のバランスなぞ模索しているのですが、エンジン切れるとみるみる下がる水温が勿体ないっす。
グリル穴、塞いでみたらどうかな? などと考えてはいますが未だ実践はしていません。どなたかチャレンジされた方、いませんか?w



正月、前述の通りに何処へも行かなかったのですが、1/4に家族にせがまれラーメン屋さんへ行き、


油そば大盛り&チャーシュートッピングで死にそうになり(食べ過ぎw)


ディーラーの初売りに行ってきました。


いや、イロイロと腹に据えかねる事があり、今年は行く気なかったんデスけどね〜

10月からずっと依頼していたナビの更新とバッテリー容量測定、催促する度に「次回、改めて〜」の繰り返しでしたが、やっとシテ頂ける事になり新年早々、ディーラー預けとなりました。

んで初売りなので、頂いたのが…



いつもの福袋〜w
して、その中身は…



う〜ん、あたしの腹には治まりそうもありませんなぁ。
妻と娘達に強奪されてオワリです。


で、心配していた「バッテリー容量測定」、その結果は

容量残存率 85%

だそうです。
う〜ん、急速充電も数えるほどしかしていないのですがね〜…。ほとんど毎日、普通充電しているとはいえ思ったよりも悪かったです。

でもま、暖かい時期にやると違った結果が出るカモしれませんョ〜と言っていたので、時期が悪かったのかもしれませんね。ソイウコトにしておきます^^;



ジャジャンジャンジャジャン♪


COMING SOON!

いや、まだできてねーケドw
Posted at 2017/01/08 19:14:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 燃費 | クルマ

プロフィール

M_OTZです。よろしくお願いします。 車を新しくするのを機にみんカラデビューしました。右も左もわからない初心者です。 みんカラは備忘録的に使えれば良いなぁ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/1 >>

1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

PIVOT 3-drive BLP (BLP) 取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/06 16:42:55
PIVOT 3-drive BLPのとり付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/06 16:41:32
セレクターレバー、エアコンパネル周辺の分解 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/29 18:07:17

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
2023/7/9に乗り換えました。一瞬でラインナップから消えたGグレード、5人乗りブラッ ...
ホンダ S660 ホンダ S660
2017年2月19日に契約、同年5月4日に納車されました。 色はカーニバルイエローII、 ...
ヤマハ ブイマックス ヤマハ ブイマックス
ヤフオクで中古を入手しました。
三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
●13/12/12納車(13/8/24注文)雪降る中に納車されました Gナビパッケージ  ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation