• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年07月06日

C7 Z06 とプチオフ会

C7 Z06 とプチオフ会 昨日の日曜日の夕方、シルバーC6乗りのcorcadさんとプチオフ開催!
でもお車はC6でなく・・・、

じゃじゃ~ん! C7 Z06!!

いいでしょ~♪ なぜか私が自慢(笑

corcadさんは控えめな方でブログアップなさらないようですので、代わりに私がアップさせて頂きます(ご本人のご了解頂きました)。





もうね、存在感がハンパないのって!
そもそものオーラが凄すぎるので、並べて見るとちょこちょこイジリの私なんか偽物にしか見えません(笑




いろいろ細かい違いが沢山あるんですが、細かいところはどうでもいいです。
落としてないのに、この張り出し&どっしり感。
どこをどこからどう見ても惚れ惚れするほどの男前さ! 
もう濡れ濡れです。






リアタイヤが335! 私のC7 Z51より+5㎝!!
後ろ姿にウットリ・・・、濡れまくりでした。

人口30万の片田舎のご近所に、日本でも貴重なC7 Z06さんが生息しているこの幸せさ♪
corcadさん、またご一緒に遊んで下さいね!

ブログ一覧 | コルベット C7 | クルマ
Posted at 2015/07/06 19:11:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

もも狩り
アコさん

♦️SurLuster♦️ 祝 6 ...
taka4348さん

本日のキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

身延山 久遠寺への旅
tyusanさん

買っちゃった^_^
b_bshuichiさん

この記事へのコメント

2015年7月6日 20:16
素晴らしいお尻ですね〜!!!
新旧コルベットずらーっと世代ごとに並べてみたいです😊
有名な画像のように・・・
コメントへの返答
2015年7月7日 8:01
でしょ~!いいケツしてます♪
コルベット、並べたいですね~。
角島方面にツーリングに行く機会がありましたら連絡しますね♪
2015年7月6日 21:15
迫力が半端ない!!(笑)

買うときに散々営業さんに勧められましたが、関東じゃ性能をもて余すので丁重にお断りしました 滝汗

スティングレイ、Z51は町乗りも買い物にも使える車、Z06は走るための車♪
GTRで言うところのNISMOだと思ってます(^ー^;A

でも乗ってみたい…(((((((・・;)
コメントへの返答
2015年7月7日 8:06
ホント、Z06の迫力凄いです。黙ってても目で殺される感じです。

Z06勧められておられたんですね。こちらでは限定台数に対して申込が多くて抽選だったみたいです。

そうなんです。負け惜しみみたいですが、街乗りで気軽に駐車場に入れるのはZ51でもギリギリなので、私にはZ51でないと・・・。

そう、でも乗ってみたいですよね~(羨
2015年7月6日 21:39
短時間でしたが^^;
次はゆっくり遠出しましょう(^^)

色とりどりで(笑)
コメントへの返答
2015年7月7日 8:08
先日はお声掛け下さってありがとうございました!

赤・白・黄色に黒カマロ、遠出したいですね~☆
2015年7月6日 22:02
やっぱり迫力ありますね!

一度実車を拝見したいものです。
コメントへの返答
2015年7月7日 8:11
Z06、C6もそうですが只者ではない迫力です。

阿蘇方面にツーリング行く際には連絡致しますね♪
2015年7月6日 22:44
どもっ!

ノーマルのC7でも大迫力なのに、スペシャルなZ06の
実車を見ると濡れ濡れなんでしょうね(笑)

ストライプはザ・アメ車って感じですね♪ 街中で目立ちそう^^;
コメントへの返答
2015年7月7日 8:16
おはようございます♪

ノーマルのC7、Z06と並ぶとオモチャか偽物にしか見えません(泣
実物を生で見たら、もう濡れ方がハンパないです。

アメリカンで品の良い感じを狙ったんですが大成功ですかね?
でもねぇ、Z06が並ぶと何やっても敵わないんですよねぇ(涙
2015年7月7日 0:23
なんとっ!
アズーロでピツア食べてる場合じゃなかったですね!

次回は必ず誘ってくださいよ!!!!

万が一早朝でも頑張りますから♪
コメントへの返答
2015年7月7日 8:20
あら!アズーロにいらしてたんですか!!
Z06、昼間はmoonさんの地元周辺にいらしたそうですが、遭遇しませんでしたか。

ヘタレさんかと思っていましたが、なかなかお熱いじゃないですか!
喜んでお声掛けさせて頂きます♪でも、怖い人はお断りかもしれませんよ(笑
2015年7月7日 8:57
いやぁ〜、やっぱ凄い!

このフロントリップとサイドロッカーとリアスポイラーがたまらないですよね。ボディにメリハリを持たせてより迫力ある姿を作り出してて隙がない。

幅がかなり大きくなるし取り回し大変だしパワー持て余すけどZ06はクソかっこいいですよね〜。実車で見るとより迫力あるんじゃないですか?(^^)
コメントへの返答
2015年7月7日 18:29
いやぁ、やばいッス、このカッコよさ!

>ボディにメリハリを持たせてより迫力ある
>姿を作り出してて隙がない。
本当にそう思いました。文句の付けどころが全くありませんもん。

今でこそ街中の駐車場はギリギリOKなので、Z06だったら駐車場かなり限定されるんじゃないかというのが玉にキズな位で、このクソかっこ良さ見たら、そんなことどうでもいいって感じです。カッコ良すぎます!!
2015年7月7日 10:47
おお~かっちょええ~♪

ボンネットに、二本の鼻水~ありましたっけ?(笑)

06の色が~こんな2台、走ってきたら、逃げますよっ!
コメントへの返答
2015年7月7日 18:33
Z06カッコ良すぎて、並べると我が車がパチモンみたいに見えます。

>二本の鼻水~
先週の土曜日に垂れて来たんですよ。
もう、そんなこと言うからホントにそう見えてしまうじゃないですか!

写真の2台のオーナーさん達、とても優男なんですけどねぇ(汗;
2015年7月8日 12:03
スッゲェ~!
カッケェ~♪

ってもうこれは言わなくっていいんですかね?(笑)
ある所にはあるんですねぇこんな車が。
タイヤが335って言うのにびっくりりました!

我が家にも秋には真っ赤なMTのオープンが来る予定です♪

コメントへの返答
2015年7月8日 20:58
オオ〜! スゲ〜‼︎ と呟いていました。
カッコいい車を目の前にすると少年に戻ってしまいます。

そんなクルマがご近所にいるんです。幸せもんです、私♪
650馬力ありますから、335位ないとそのパワーを受け止められないと思います。

ん⁉︎ ロードスターですか?なんだろう??
オープン、楽しみですね♪
2015年7月9日 6:02
おはようございます!

かっこいー!何がって?
まずはコッカーさんのストライプデザインですよ‼︎
正直私はストライプは好みではないのですが、なんで人様の車はこんなにもかっこよくみえるんでしょうか!?
いや〜ホントに素晴らしいです☆

私はこのZO6のデザインに似たエアロを検討してたのですが、その話が一旦流れたのでテンションダダ下がりです。
コメントへの返答
2015年7月9日 7:53
教祖さま、おはようございます!
てか、今までお仕事ですか?お身体ご自愛くださいね。

そうですか?いやぁ、照れるなぁ。実は私もストライプは好みではなかったんです。それをモノは試しでやってみたものの、自分では客観的に見れなくて。ご評価ありがとうございます☆
実は昨日行きつけのスタンドのおねいちゃんにも「一段とカッコよくなりましたね~!」と言われたので、皆さんに言われるとその気になってしまいます(笑

エアロ構想、以前からお聞きしていましたが流れたんですか(泣
でも色々パーツも出てきているみたいですし、新たな構想&お披露目を楽しみにしていますよ~!!
2015年7月11日 7:16
Z06、私は写真でしか見たことないんですが、凄いオーラを感じますよね。

追加エアロや追加ダクトくらいしか、違いがわかんないのですが、他にも変更点(もちろんエンジン以外で)があるんですかね?

なんでこうもオーラが違うのか?気にはなってました。
高性能車って言う、先入観もあるのかな?(笑)

ところでコッカーさんのブログ更新は久々ですが、シャープなストライプがカッコイイ!
コメントへの返答
2015年7月11日 13:51
ゆうちゃんさん、こんにちは。コメントありがとうございます♪

なまZ06、ドノーマルでも存在感が半端ありません。
写真で見るとダクトやエアロに目が行きがちですが、何と言っても幅広タイヤを収めるためにオーバーフェンダーが張り出していることが一番のインパクト・存在感を与えているのではないかと思います。

塊感・ドッシリ感があって、細部に渡って隙がなく、もう惚れ惚れしてしまいます。これはパワーなどの性能の先入観のせいでは決してないと思います。

1年経つとブログ疲れしてしまって少し遠のいてしまってました(笑
レーシングストライプ、良かったですか?ありがとうございます♪
目立つのが嫌い&清楚な白に憧れて白ボディにしたんですが、全然違う路線になって目立ちまくってます(汗;
まだまだ構想がありますので、乞うご期待!

プロフィール

「Lamboghini day at Suzuka circuit http://cvw.jp/b/203344/46771933/
何シテル?   02/26 19:54
English cocker spanielを2頭飼ってます。これがHNの由来です。 1stTT 1.8Tquattroから2ndTT 3.2quattro、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

雑日記 42 / オオタニサン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/17 14:48:38
第1弾の太陽光発電システムが完成 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/12 15:49:29
結局オープンカーになりました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/07 10:29:42

愛車一覧

ランボルギーニ ウラカン (クーペ) ランボルギーニ ウラカン (クーペ)
まさか自分がスーパーカーの類に乗れるとは考えたこともなく、無縁の世界だと思っていました。 ...
ランボルギーニ ウラカン (クーペ) ランボルギーニ ウラカン (クーペ)
Huracan sterrato、オーダーから約13ヵ月後の2023/12/06ディーラ ...
シボレー コルベット クーペ cocker号 (シボレー コルベット クーペ)
子どもの頃に初めて作ったプラモデルがコルベット(C2)でした。 C2のエッジの効いたシャ ...
アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
リアウイングが付いていない極初期の1.8Tクワトロ。スタイリングに一目惚れして即購入。納 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation