• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

English cockerのブログ一覧

2009年01月22日 イイね!

近況報告

「しばらくみんなに会ってないし(爆)、今週末は飲み会でもしたいなぁ」と思ってたら、今週末は雪みたいですね。

これじゃムーンさんが山越え出来ないですもんねぇ・・・orz 
私は大丈夫ですけど、シャバ僧なお方には無理ですよね。
詰まんないなぁ。

最近仕事が忙しいっす。
良いことなんでしょうけど、プライベートが充実してないので忙しいばかりで張り合いが出ません。
詰まんないなぁ。

路面が濡れてることが多くてあんまり自転車乗れません。
詰まんないなぁ。


なんかネガティブで面白くない奴だなぁ、自分。
文句ばっか言ってたら本当に詰まんない男になりそうだから、前向きに頑張ります♪


話は変わりますが、
最近オイル交換したんですけど、気が付いたら走行距離が5万km超えてました!

2007.7/29納車でした。
これまでにプラグ溶解やら狸さんと衝突やらで約4ヶ月は入院してたので
約14ヶ月で5万kmの走行です。
組長さんをはじめ、上には上がいますから全然自慢にはなりません。
でもとうとう、フリーウェイプランが効かなくなってしまいました(汗;
ぶっ壊れるまでトコトン走りますっ!

ついでに自転車の走行距離ですが、2008.10/1納車で1,000km超えました。

月に300km弱のペースです。
これも自転車乗りの方から見ると全然走ってませんし、
副産物の体重減少も停滞期に入ってしまいました(泣
自転車始めて3ヶ月で体重-6kg、ここ1ヶ月横ばいです。

ちょうどそんな折、昨日NHKの「ためしてガッテン」で糖質(炭水化物)・脂肪・蛋白質の摂取比率の適正化で確実に痩せられるってやってました。
それによると、たった数パーセントの比率の違いで痩せるか太るかの境目があるのに、食事メニューは結構大雑把。
結果は確かに出てましたが、高繊維食による恩恵も考えられます。
その辺の検証がされてないので、今のところはその理論がまだ信用しきれません。


最近体重が停滞してますが、1週間ほど前からダンベルによる筋トレ始めました。
2キロの軽いダンベルで毎日15分ほど筋トレしています。
最近では車の運転中ヒマなので、ダンベル片手に通勤してます(笑

これは筋肉モリモリの赤筋ではなく、スリムな白筋を鍛える効果があるみたいで、有酸素運動や基礎代謝をあげるには良い方法らしいです。
『筋肉でのエネルギー消費を増加させて寝ている間にダイエット』っていうのがうたい文句なんですが、著者の本をいくつか読むとその裏づけとなるデータがキチンと示してあって、「これなら信用してしばらくやってみよう」と思いました。

一応、ダイエットの取り組みは続いていますので、
その結果はいつかお会いした時に確認して下さいね♪(笑
以上、なんて事ない近況報告でした(爆
Posted at 2009/01/22 14:15:04 | コメント(33) | トラックバック(0) | AudiTT | クルマ
2009年01月03日 イイね!

新年サプライズ被弾

明けましておめでとうございますm(__)m

1月2日、九州では新年会が開催されました(≧▽≦)/
また二日酔いです(>ε<)
何歳になっても成長しない私…orz
ムーンさんもきっと二日酔いのはずですけど(爆)

と、こんな事書きながら、今日も仕事です(ToT)
誰かアップしているかな?と思って見てみたけど、だ~れもアップしていませんね…(^-^;
さすが九州チーム!(爆)


仕事中だし、前書きばかり長くなってしまうので手短に書きます。

やられました(o_ _)o
関西からのご参加の他に、関西か中部からのサプライズもあり得るかも?とは思っていましたが、北陸からの刺客にやられました(>.<)y-~

ホットスプさん、九州上陸!

九州の温泉に入りにいらっしゃったそうです(爆)
ノーマークやった…orz
参りました

朝、ホテルのロビーでホットスプさんの彼女さんとお会いしたんですが、二日酔いのローテンションのため十分にご挨拶出来ませんでした(o_ _)o
この場を借りてお詫び致しますm(__)m
ハシャギ過ぎて一枚の写真もありません。
tomo君、業務連絡ちゃんと覚えてるよね♪
Posted at 2009/01/03 09:56:27 | コメント(11) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2008年12月31日 イイね!

自転車こいで肉体改造♪

今年の10月1日から自転車に乗り始めたんですが、正直言いますと減量のためでした。
ベストは学生時代の体重56kg、社会人になって忘年会シーズン毎にほぼ1kgずつ増量。それが今年の忘年会シーズンを目前に、な、なんと69kg(身長163cm)になってしまったのです(汗;)
太った自分を「これは本来の俺じゃない!」と思いつつも、今の自分を否定してばかりじゃ自分が可哀そうだと、「今の自分を可愛がってあげてもいいじゃない♪」と、太った自分を前向きに受け入れて来ました。
でもこの勢いじゃ、軽く70kgを超えてしまう(大汗;)70超えたが最後、抑えが効かなくなってしまうのは間違いない・・・、そんな危機感を持ちました。
それで「何かないかなぁ?」と考えていたら、メカメカしててスピードも出て遠くにも行ける気持良さそうな自転車が頭に浮かんだ、という訳だったんです。

最初の1ヵ月は「ホントに体重減るのかなぁ?」と疑心暗鬼でしたが、いつのまにか自転車が楽しくなって無理せず毎日30分ほど乗ってると、1カ月で体重が1kg減りました♪
「おっ!?気合いを入れたら、もっとイケるかも♪」と思い始めたら根が単純なもので、毎日30分の自転車と週末のロングライド(50~100km)をやり始め、たまには峠越えをやったりしました。雨の日に走れないのがイライラするので、屋内で自転車を漕げるようなものも買ったり、効率の良い体脂肪燃焼のコントロールのために心拍数モニターやサイクルコンピューターを装着したりして、益々のめり込んで行きました。

自転車も気持ち良く走れるように少しずつモディしてます♪
純正のオンロード用のタイヤ(35mm)では、路面抵抗が大きくて疲れるので

前後ともスリック(32mm)に替えました。もっと細い方がスピード出るんですが、パンクが嫌だし乗り心地が悪くなりそうだったので32mm幅に抑えてます。
 

早いうちに前だけスリックにしてたんですが、先週末後ろもスリックにしていつも走るサイクリングロードを同じ強度で走ったら、なんと3km/hも平均速度がアップしました!(20km/h→22.9km/h)


今日は1ヵ月ぶりに自転車通勤したんですが、初めての時は片道2時間掛って、それが1時間半くらいで行けてたのが、今日はなんと1時間10分でした!(驚
すげー、オレ! 心肺機能、確実に上がってるわ♪目指せ、1時間以内!

通勤距離 31.3km           通勤時間:片道1時間10分


平均速度:26.7km/h          MAX速度:44.1km/h
 

自転車乗りの方から見ればまだまだですが、減量効果だけでなく心肺機能も鍛えられているようです。

で、気になる体重の方は・・・


10月の69kgから本日62.4kg! 3ヶ月で-6.6kg!!
数多くの忘年会をこなしてのこの数字、すごいと思いません?!
とりあえず60kg切りを目指します♪ オフ会でみんなを驚かすんだ~(^^

自転車サイコーやね!(^O^)/ TTもサイコーですよ♪
Posted at 2008/12/31 01:17:03 | コメント(19) | トラックバック(0) | 日記
2008年12月28日 イイね!

完全ふっかぁ~つ!

みなさん、ホントにホント、お久しぶりですm(_)m 確認してみたら、なんと50日ぶりでした・・・(汗; あまりにも久しぶりなので、「どんな顔して復活したらイイんだろう?」ってA4さんに聞いてみたら、「エロい顔して復活したら?」だって・・・orz 聞く人、間違えた(爆
てなわけで、 (^0_0^)  ← エロい顔でふっかぁ~つ!(笑

この長い間に二つの大きな理由があって、ブログアップはもちろん、コメントすることさえ障害を来していました(泣
①中国自動車道でタヌキさんと衝突 → cocker号、長期入院
11月のとある深夜、松江を目指し深夜の中国自動車道を走っていると、道路上に座っているタヌキさんを発見!お互い目が合った瞬間急制動かけたものの間に合わず・・・。衝撃は少なかったんですが、タヌキさん無事じゃなかったと思う(涙)

こんなんになってしまいました。

一応走れたんですが、タイヤハウスにまでかなり食い込んでました。

↓タヌキさんの毛(涙・合掌

そこでお友達のMt.Fujiさん にお願いして、念入りに修理してもらってました。
出来上がりは・・・、サイコ~!! ちょっと進化しました!あとで見せるね♪


②PCが重くてみんカラ見れない → NewPC購入
これがホント致命的で、256のメモリーに○ートン360なんか入れてたこともあって、これがオモイオモイ・・・orz 電源入れてもインターネットするには軽く30分以上掛ってて、とても皆さんのブログに到達できず、携帯からチョコチョコ見ることしか出来ませんでした。で、一発奮起して年末商戦の時期におニューのPCを購入♪

10年以上前のVAIO  →  New VAIO♪
 
CPU:Core2Duo、ROM:2GBだもんね! でっかいモニターのやつにしたかったんですが、御覧のように高さのスペースが限られてて、数あるPCの中でVAIOしか置けなかったんですね。同じVAIOだから操作性の不安もないし♪Macにする寸前まで行ったんですけど、スペースの関係で断念!(涙)
と一応言っておく(笑) 九州には怖いMacユーザーがいますんで(爆

週末にやっと入荷して自分でセットアップしてもインターネットに接続できず(泣)たまらず昨日bird君に助けを求めたら、ものの数分で解決!す、すごいbird君!!「お礼におごるよ♪」って言ってたら、嗅覚の鋭いムーンさんに嗅ぎつけられ、最初はラーメン食べるだけのつもりだったのがムーンさんの「飲まないの?」の一言で飲み付きの宴会に!(汗;)そしたらそしたら「takaさんが焼肉食べたいって言ってるよ!奥さん付きで♪」って・・・、何なんでしょう、このノリの良さ!(爆)あっという間に話が伝わって一斉に集合するし、ラーメンが飲みありの焼き肉になるし、いつの間にか第二回暴年会の開催となったのでした(爆

ナマ何杯飲んだだろう?taka嫁さんの強いこと強いこと!(汗;)われわれ男組は飲まされて撃沈!いつも以上に記憶がなくなるのが早かったです orz

でも、いつもは↓のご飯で、しかもおかわりしてしまうba ru toさんがいなくて寂しかったです(素)

またまた最低でサイコーな暴年会でした♪ もう数日もすれば震年会ですね!


というわけでして、晴れて完全復活となりました!
みなさん、また遊んで下さいね♪ (^0_0^)/



変身したcocker号をお披露目です♪ Mt.Fujiさん、画像拝借させて頂きましたm(_)m

ガリガリ君・アミアミ塗装にネット貼りまで再現!細かい仕事をありがとうございます!


ミラーカバーをアルミ調に塗装♪


フロントアンダープロテクターもアルミ調に塗装♪
そして定番のTTSヘッドライト!


フォグランプにHID装着☆視認性向上の為にイエローをチョイス♪


タヌキ前


復活後  う~ん、かっちょヨカねぇ~♪


ちょっとサイドが寂しいですね。



九州から北海道の全国のみなさん、今年は大変お世話になりましたm(_)m
来年もよろしくお願い致します(^0_0^)/
Posted at 2008/12/28 16:40:39 | コメント(30) | トラックバック(0) | 日記
2008年11月08日 イイね!

自転車ライフ

最近、自転車依存症を発症してしまいました(汗;
よかコトやけどね☆

いつもより1時間早く起きて自転車でお散歩♪ シャワーを浴びて仕事へ。
家に帰ったら食事してすぐ自転車でお出かけ♪ もちろん走るのみ!
ここ最近、雨の日以外は朝夕合計1.5時間くらい自転車乗ってます。

最初は少し肌寒いけど、あっという間にホッカホカになって、風を切る爽快感はサイコーです!
それが病み付きになって、毎日自転車を漕がないと落ち着きません。
今日みたいに路面が濡れていると、自転車に乗れなくてブルーになります。

片道約35kmの自転車通勤もしましたよ♪
フツーに走って片道1.5時間、疲れもなく仕事には全然支障ありませんでした。でも毎日となると結構引いた気持ちになったかも・・・(汗;
そんな無理に頑張る気持ちじゃ長続きしませんし、夜の道って結構危ないので変な意地は捨てて長距離通勤は辞めました。国道ってトラックが多くて、中には意地悪してギリギリ真横を追い抜いて行くヤツもいるし、自転車のライトって暗くて路面状況が読みにくいし、車に気付いてもらえなくて危なそうで。もし車と喧嘩したら絶対負けるし、命に直結することですから。

それで自宅近くの川の土手を上流へ走り、帰りは下流へ下って毎日続けてます♪今はまだコスモスが咲いてきれいですよ☆

おかげで体重も-1kg~1.5kg/月です。食生活は全然変わってませんが・・・。
でも、この調子で続けると・・・、むふっ♪ 昔の私に変身です!あと10kg減らないとダメだけどね。
惚れるなよ!(爆 


ハイスペックな自転車じゃないけど、私の用途にピッタリでした。
TREK XO1(エックス・オー・ワン)

納車早々にクランクがもげ落ちて走行不能にはなりましたけど、無償交換で治りました。

今のところ再発はないようですが、メーカーからのコンタクトや一言の謝りもないのは怒り心頭です。

で、少しずつ自分好みに変身♪
なんと言っても安全第一! ポジションランプとしてLEDライト3個装着!

左の赤は振動で自動点滅します。 右は緑色の点滅です♪

大きな赤色点滅LEDライトも☆


前方ライトは電池式LED灯2個!

これも両方点滅させて走っています。

車軸に装着して発電するハブダイナモ&ライトも装着しましたが、今はこんなんに・・・(汗;

雑誌に抵抗も少なく負担なく漕げるし電池いらずの一石二鳥みたいなこと書いてあったのでワザワザ取り寄せて装着したんですが、私には抵抗が大きくて全然爽快に走れなくなったので、1回使っただけで外してしまいました・・・(大汗;

夜はとにかく明るく照らす事と、暗がりで目立つ工夫をしています。安全第一ですから♪
でもね、前も後ろも全身チカチカ光ってるから、昨日は自動車のカップルに指を指されて笑われてしまいました・・・orz  いいんです、安全第一だから(汗;


この自転車、オンロードでもオフロードでも使える「シクロクロス車」という比較的用途の広いタフな自転車で、ヨーロッパではこの自転車による世界選手権も行われています。タイヤはオンロードでの用途を考えてかイボイボのタイヤなんですけど、私はオフロードを走りに行く事はないので、ハブダイナモを外した時に前輪だけスリックタイヤに換えました。自分で漕ぐだけに、タイヤの路面との抵抗ってスゴク敏感に分かるんです。前輪だけでもすぐに漕ぎの軽さが変わったのが分かりました。

純正リアタイヤ:700-32mm

ちょっと太目のタイヤです。

フロントタイヤ交換(スリックタイヤ:700-32mm)


この自転車はフレーム・ハンドルがアルミなんですけど、固い振動を抑えるために【バズキル】も装着しました。


それからそれから、体を起こして漕いでいる時に不意にブレーキを掛ける必要性が多いので、ここにもブレーキ付けました♪正確には付けてもらいました(笑

ブレンボじゃないけど、機能的で気に入ってます☆

で、ここにはパンクした時のチューブやガスなどが入ってます♪


自動車に比べるとパーツ代が安くて大助かりです♪ 
でも嵌っていくと、とんでもない世界が待っているようですけど、ねぇpinokiさん!(笑
という感じで、最近こっちを頑張ってる、って報告でした♪
みんなも自転車やろうよ!
だれかTsTT自転車部、作ってぇ~☆
Posted at 2008/11/08 12:03:04 | コメント(22) | トラックバック(0) | 健康 | 日記

プロフィール

「Lamboghini day at Suzuka circuit http://cvw.jp/b/203344/46771933/
何シテル?   02/26 19:54
English cocker spanielを2頭飼ってます。これがHNの由来です。 1stTT 1.8Tquattroから2ndTT 3.2quattro、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

雑日記 42 / オオタニサン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/17 14:48:38
第1弾の太陽光発電システムが完成 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/12 15:49:29
結局オープンカーになりました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/07 10:29:42

愛車一覧

ランボルギーニ ウラカン (クーペ) ランボルギーニ ウラカン (クーペ)
まさか自分がスーパーカーの類に乗れるとは考えたこともなく、無縁の世界だと思っていました。 ...
ランボルギーニ ウラカン (クーペ) ランボルギーニ ウラカン (クーペ)
Huracan sterrato、オーダーから約13ヵ月後の2023/12/06ディーラ ...
シボレー コルベット クーペ cocker号 (シボレー コルベット クーペ)
子どもの頃に初めて作ったプラモデルがコルベット(C2)でした。 C2のエッジの効いたシャ ...
アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
リアウイングが付いていない極初期の1.8Tクワトロ。スタイリングに一目惚れして即購入。納 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation