• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

English cockerのブログ一覧

2009年02月28日 イイね!

ゾロ目ゲット! ならず・・・orz

今まで無頓着に走って来たおかげで、ゾロ目は気にしてても気がつかない内に通り過ぎてばかりでした。
みなさんのゾロ目報告を拝見して、「今回こそやってやろう!」って気になって集中してたんですが、車を乗り降りしてる内にやっぱり忘れて・・・(汗;
思い出したのは数キロ手前!

十分じゃん! と思われるでしょうが、そこは流れに乗った一本道。
走りながらアセアセしてコンデジを取り出し、メーターの前でカウントダウン!
トンネルの中で「3、2、1、パシャッ♪」

よっしゃ、げっとぉーっ!



ハレーションで見えないじゃん!(アセアセ

1車線のトンネルの中、停車するわけにもいかないし(焦
迷惑掛けない程度にスピード落としながら、コンデジを「フラッシュなし」にセッティングして(忙

まだメーター大丈夫♪ 再度撮影!



今度こそついに!!(喜
あれ? なんか違うような・・・(汗;

パッと見、ゾロでしょ?! 5も6も字が似てるから認めてちょ♪
ホントは『am5:55 5,500rpm 5.5L/h』までコダワッテやろうと思ってたんですが・・・orz

あ、'07.07.29 納車後1年7ヶ月(内4ヶ月入院)の走行距離です。
過走行クラブ副会長、そろそろヤバイんじゃないかと思うんですが(汗;
Posted at 2009/02/28 16:14:15 | コメント(17) | トラックバック(0) | AudiTT | クルマ
2009年01月22日 イイね!

近況報告

「しばらくみんなに会ってないし(爆)、今週末は飲み会でもしたいなぁ」と思ってたら、今週末は雪みたいですね。

これじゃムーンさんが山越え出来ないですもんねぇ・・・orz 
私は大丈夫ですけど、シャバ僧なお方には無理ですよね。
詰まんないなぁ。

最近仕事が忙しいっす。
良いことなんでしょうけど、プライベートが充実してないので忙しいばかりで張り合いが出ません。
詰まんないなぁ。

路面が濡れてることが多くてあんまり自転車乗れません。
詰まんないなぁ。


なんかネガティブで面白くない奴だなぁ、自分。
文句ばっか言ってたら本当に詰まんない男になりそうだから、前向きに頑張ります♪


話は変わりますが、
最近オイル交換したんですけど、気が付いたら走行距離が5万km超えてました!

2007.7/29納車でした。
これまでにプラグ溶解やら狸さんと衝突やらで約4ヶ月は入院してたので
約14ヶ月で5万kmの走行です。
組長さんをはじめ、上には上がいますから全然自慢にはなりません。
でもとうとう、フリーウェイプランが効かなくなってしまいました(汗;
ぶっ壊れるまでトコトン走りますっ!

ついでに自転車の走行距離ですが、2008.10/1納車で1,000km超えました。

月に300km弱のペースです。
これも自転車乗りの方から見ると全然走ってませんし、
副産物の体重減少も停滞期に入ってしまいました(泣
自転車始めて3ヶ月で体重-6kg、ここ1ヶ月横ばいです。

ちょうどそんな折、昨日NHKの「ためしてガッテン」で糖質(炭水化物)・脂肪・蛋白質の摂取比率の適正化で確実に痩せられるってやってました。
それによると、たった数パーセントの比率の違いで痩せるか太るかの境目があるのに、食事メニューは結構大雑把。
結果は確かに出てましたが、高繊維食による恩恵も考えられます。
その辺の検証がされてないので、今のところはその理論がまだ信用しきれません。


最近体重が停滞してますが、1週間ほど前からダンベルによる筋トレ始めました。
2キロの軽いダンベルで毎日15分ほど筋トレしています。
最近では車の運転中ヒマなので、ダンベル片手に通勤してます(笑

これは筋肉モリモリの赤筋ではなく、スリムな白筋を鍛える効果があるみたいで、有酸素運動や基礎代謝をあげるには良い方法らしいです。
『筋肉でのエネルギー消費を増加させて寝ている間にダイエット』っていうのがうたい文句なんですが、著者の本をいくつか読むとその裏づけとなるデータがキチンと示してあって、「これなら信用してしばらくやってみよう」と思いました。

一応、ダイエットの取り組みは続いていますので、
その結果はいつかお会いした時に確認して下さいね♪(笑
以上、なんて事ない近況報告でした(爆
Posted at 2009/01/22 14:15:04 | コメント(33) | トラックバック(0) | AudiTT | クルマ
2008年10月13日 イイね!

もうすぐ北海道(o≧∇≦)o

もうすぐ北海道(o≧∇≦)o青森港でフェリー乗船待ちですo(^-^)o

結局、蒲郡からほぼ all night で1,190km走りました(汗;

さようなら本州(*^o^*)/~
北海道上陸、Final count down!(o≧∇≦)o
Posted at 2008/10/13 07:06:52 | コメント(30) | トラックバック(0) | AudiTT | 旅行/地域
2008年10月05日 イイね!

ついでに北海道上陸作戦♪

全国オフ直前、盛り上がってますねぇ♪
九州組のまとめ・全国オフのお手伝いを言い渡されているにもかかわらず力不足で申し訳なく思っている中、実はこんな事をやろうと思ってて、尚更申し訳なく思っていますm(_ _)m

何かって言うと、タイトルのごとく・・・
ついでに北海道上陸ぅ~!

10月12日全国オフ解散 → 東北道を北上
10月12日深夜or13日朝 フェリーで函館上陸
10月13日昼 札幌
    夕 組長さんとお食事
    23:50 小樽からフェリー乗船
10月14日21:00 舞鶴着 → 陸路、九州へ


お友達では組長さんT-hayato-Tさんが自走で北海道制覇なさってるんですよね♪
自分も大黒までは去年自走で行ったんですけど、

全国制覇は遠い先だと思っていたところ、何といいタイミングで13日~15日に北海道でちゃんとした用事が出来て、蒲郡に来たついでに自走で北海道行けないかなぁ?って色々調査してたんです。

蒲郡~青森は1,000kmちょっとあって、青森までやっぱ10時間はみとかないといけないようです。距離にしたら都内を通って行ったほうが一番近いみたい。

でも、渋滞に巻き込まれそうで・・・(汗;

もう一つの候補は新潟経由。

これだと↑より100kmほど遠くなるんですけど、スムースに走れそうな気が・・・。
どういうルートがお勧めでしょう?

で、帰りは楽してフェリー&陸路♪

自走で北海道行かなくちゃ意味ないんですけど、帰りのフェリーは許して下さいm(_ _)m

やる気マンマンなんですけど、フェリーの予約は今からです。
ネットではまだ大丈夫そう♪ 
帰りのフェリーが取れたら、やりますっ!(まじ
ベリパパ&ママさん、一緒に行きます?(爆
Posted at 2008/10/05 14:39:36 | コメント(31) | トラックバック(0) | AudiTT | クルマ
2008年08月29日 イイね!

10/12(日)【第3回AudiTT全国オフin蒲郡】のお知らせ ①

お待たせしました!
第3回AudiTT全国オフのご案内です\(^O^)/

【AudiTT 全国オフ】 -TsTT the3rd owner`s meething-
<日時> 10月12日(日) 10時~15時
<場所> ラグーナ蒲郡

<入場料金> 1,500円/1台
施設内で使える商品券1000円分をお渡ししますので、実質500円の参加料です。
商品券は昼食やお買い物にご利用下さい。

主催 Team second TT (TsTT)
協賛 AUDI JAPAN
    Dシュタイマー
    アップルオート
    Jファクトリー 
    ラグーナ蒲郡

なんと、我らが大御所AJさんの協賛です!(驚
関東隊長のTTakeshiさんが頑張って下さいました。参加者全員にお土産付きですよ~(^O^)/


【参加申し込み】
tstt1012-laguna@yahoo.co.jp 
①お名前(HNある方は合わせて HNのない方はニックネーム)
②参加地域(都道府県)
③参加人数
④参加台数
をご記入の上、お申し込み下さい。



「たくさんのTTが集結した光景を見たい」、
そんな単純で純粋な想いから始まった全国オフも、去年の11/23に第1回の全国オフを開催して以来、もう3回目を数えるに至りました。今回の趣旨も今までと何ら変わりありません。

このオーナーズミーティングは、ドレスアップやモディを競うイベントではなく、
オーナー同士の交流を深めて楽しいカーライフにつなげられることを目的にしています。
TsTTだけのものではなく、1stTTの方もTTに興味のある方にも来て頂きたいと思っていますので車種は問いません。私のアルファ乗りのお友達も九州から参加の予定です♪

知ってる人があまりいなくても、みんカラやっていなくても、オフ会が初めての方でも、構えなくても大丈夫!気さくな方ばかりですから、すぐ打ち解けられます(^^
あの車を見てみたい、あの車のオーナーってどんな人だろう、あの人と話してみたい、そんなんでもOK!
お待ちしてま~す(^O^)/


※九州から参加の方へ
フェリーや自走どちらでも構いません。私はまだどうやって行くかは決めていませんが、おそらく途中で関西組と合流して、編隊走行で蒲郡入りすることになると思います。そのスケジュールは後日告知致します。
宿泊の方は下記をご参照下さい。(TTakeshiさんのコピペ)
やろうと思えば日帰りも可能です♪(経験者談・笑)

前日の宿泊施設のご案内
西浦温泉 和のリゾートはづ
クオリティホテル豊川(ラグーナまで車で20分)¥4350~6500程
サンホテル豊川  ¥4000~5500
蒲郡ホテル 駐車場80台 シングル\6,930
そのほか御参考までに→
※遠方より参加の方は上記宿泊施設を参考にして下さい

前日の宿泊予定の方へ
和のリゾートはづでは宴会プランをご用意しております
参加は自由ですが予約の関係上、9月6日までにお名前(HNも)、人数を上記アドレスまでお願いいたします
予約はコチラで一括して行います

※宴会プラン
10/11(土)19時より2時間(飲み放題、食べ放題-ビュッフェ形式 朝食付き)
4名1部屋利用 13000/1人
なお はづ以外にご宿泊で宴会ご希望の方は料金7800円/1人にて参加可能です。
Posted at 2008/08/29 22:21:59 | コメント(7) | トラックバック(1) | AudiTT | クルマ

プロフィール

「Lamboghini day at Suzuka circuit http://cvw.jp/b/203344/46771933/
何シテル?   02/26 19:54
English cocker spanielを2頭飼ってます。これがHNの由来です。 1stTT 1.8Tquattroから2ndTT 3.2quattro、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

雑日記 42 / オオタニサン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/17 14:48:38
第1弾の太陽光発電システムが完成 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/12 15:49:29
結局オープンカーになりました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/07 10:29:42

愛車一覧

ランボルギーニ ウラカン (クーペ) ランボルギーニ ウラカン (クーペ)
まさか自分がスーパーカーの類に乗れるとは考えたこともなく、無縁の世界だと思っていました。 ...
ランボルギーニ ウラカン (クーペ) ランボルギーニ ウラカン (クーペ)
Huracan sterrato、オーダーから約13ヵ月後の2023/12/06ディーラ ...
シボレー コルベット クーペ cocker号 (シボレー コルベット クーペ)
子どもの頃に初めて作ったプラモデルがコルベット(C2)でした。 C2のエッジの効いたシャ ...
アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
リアウイングが付いていない極初期の1.8Tクワトロ。スタイリングに一目惚れして即購入。納 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation