• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kihaのブログ一覧

2016年05月08日 イイね!

仙台牛タンずんだツアー

去年辺りからずんだ食いたい、仙台行きたいと思い出したように何度か言っていて、GWも特に用事が無かったから仙台でも行こうかなぁと考えていたんだけど、
結局どうするか特に決まらないまま4月も下旬に。

そこに、痛車仲間の1人から仙台行くなら行きたいとお誘いが。
じゃあ予定通りGWに行こうということに。
1人で行く予定の時はドライブがてらブラっと日帰りで行ければいいかなぁと思っていたけれど、宿を取りましょうと提案が入ったので泊まりで行くことに。

仙台行きは5月3日。

途中のSAで待ち合わせをして仙台入り。


おお!杜の都だ。

仙台は初めてなんですよ、ええ。


午後3時ごろ到着!

車を置いてホテルにチェックインを済ませ仙台散策です。

初めてなので同行者に案内してもらいます!

まだ夕飯には早いのでうちのリクエストのずんだ的ななにかを!
ということで、ずっと飲んでみたかったずんだシェイクが飲めるずんだ茶寮へ。


むっちゃくちゃうめえ!
シェイクになってずんだの味は薄めになっているんじゃないかなと思っていたけど、ずんだの味はすごくしっかりしててgood。


そして、せっかくずんだを食べにきたのでずんだ餅。
もっとペースト状になったずんだ餡の餅は食べたことあったけど、豆の感じが多少残った状態のこのずんだ餡ははじめて。
すごく濃厚で美味しい。これこれ!こういうのが欲しかったんだよ~!

仙台市内をブラブラしつつ日が暮れて良い感じに夕飯時に。
ここでいよいよ牛タンです。
オススメというお店に連れて行ってもらいました。


喜助準備中なのは写真を撮ったのがラストオーダー後のため・・・


ええ、まずは乾杯です。
なんといっても今回泊まりですからね。
泊まりといったらこれができる。最高ですよ。


一発目、牛たんスモーク。酒が進む。


二発目、来ました主役の牛タン。うんまい!


茹でタン。分厚いです!ボリュームたっぷりだけど柔らかいしあっさりしてて食べやすい。
なかなか見ないメニューです、同行者もコレが一番食べたかったと。

たまたまなのか狙ってなのか、この順番はすごく良かったなw

牛タンもめっちゃ満足した。

この後もまだ時間があったんで居酒屋をはしごしてちょい飲み食いして、1日目終了。


翌朝。


ちょいと天気悪し。

またずんだシェイク飲みたいねってことで、早くも2回目のシェイクをしにずんだ茶寮へ。1日ぶりw


この日はシェイクとずんだロール。洋菓子にもずんだ。良いです!

そして昼飯には喜助へ。1日ぶりw


昨晩は食べなかった厚切り牛タンの方オーダーしてみた。
ボリューム満点!いいぞお!


んで、すごくノリの良い店長さん、昨晩も来ていたことを覚えててくれてご飯が大盛りサービスしてくれたwありがとうございますw
しかも席も同じだったw

その後仙台駅の構内でお土産を購入したり。
食後のデザートってことで前日市内をウロウロしてて気になったずんだスムージーを飲みに行ってみたり。


これも濃厚なずんだ味、おいしかった!

昼過ぎに仙台離脱して大洗へ。

ずんだと牛タン食べにきただけに等しいグルメ旅行だったなw
でも念願のずんだづくしに加え牛タンも堪能できてすごく満足できる旅だった。
Posted at 2016/06/23 22:52:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | お出かけ記 | 日記
2016年04月21日 イイね!

愛知遠征2日目

4月16日~17日にかけて愛知に行っていました。
というもの、17日にトヨタ博物館敷地内で行われる東海セリカDAYに参加するため。

2日目。
愛知在住の友人宅に泊めてもらい、朝。
外はなにやら暴風雨(´・ω・`)

天気に不安を覚えつつ会場のトヨタ博物館を目指す。



到着が入場時間終了ギリギリだったので駐車場には参加者の車がもうほぼ到着してる状態でした。

多い!

歴代のセリカが集まるイベント事に出たの自体すごい久しぶり!

会場に着いた頃には雨は上がっていたのでこのままもってくれれば。



ちなみにST18#は…ちょっと少なめ・・・たったこれだけ。
1つ古い方のST16#の方がダントツに多かったですね。
ST18#オーナーさん元気ないのかなー?

暫くして天気は快晴に。熱いくらい!



そして会場内でインキーをやらかすorz

全部ロックが掛かってる状態で、鍵を使ってトランクだけ開けて荷物を降ろす時に鍵をトノカバーの上に載せちゃってそのままトランクを閉めてしまった、という流れ。

仕方が無いのでJAFを呼んで開けてもらいました。
お騒がせしましたw

歴代のセリカを眺めたり。

トヨタ博物館の中を見学してみたり。



カフェでコーヒーブレイクしてみたり。



ST20#だけで並んでみたり。台数多い!

そんなこんなで東海セリカDayは終了。

痛車がうちと湾君しかいなくて浮いてたw

でもとても楽しかった!
また機会があれば参加したいです。




帰りは泊めてくれたリッキーさんと湾君とで夕飯で味噌煮込みうどんを食べに行って解散。

うちは下道で帰るため1号線方面へ。



刈谷SAに立ち寄り。

ここにある銭湯へ。



ここの休憩室には漫画本が置いてあってとてもマッタリ空間なのです。

ついついマッタリしすぎてSA内の売店とか閉店してしまってたw

んで、帰りは国道1号をひた走り、箱根まで来たところで体力が限界に達し車中泊。





朝にターンパイクで朝飯を食べたり。




江ノ島で昼飯になめろう丼を食べたり。

んで、横浜新道から高速に乗って帰宅。
実際のところ3日間の旅になってたw
Posted at 2016/06/15 22:13:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | お出かけ記 | 日記
2016年04月20日 イイね!

愛知遠征1日目

4月16日~17日にかけて愛知に行っていました。
というもの、17日にトヨタ博物館敷地内で行われる東海セリカDAYに参加するため。

16日、まだ真っ暗なうちに家を出て御殿場SAで一緒に遠征に出かける痛車仲間の湾君と合流。
昼前に名古屋入り。

せっかくだしということで2台で撮影を。





まだ昼過ぎで時間に余裕があるということで、半田まで足を伸ばすことに。

着いた先は麺屋さくら。着いたのは昼営業終了の30分前くらいでした、ちょっと危なかったw




ここをオススメする皆は雑炊をやるべきと皆口をそろえて言うけど、そのことをすっかり忘れていてオーダーできなかった。
次こそは!

食事後、ちょっと寄り道しつつ大須へ。



同行していた湾君が名古屋へ来ているってことで、東海方面の痛車乗りの方々が続々と迎撃にきてくれて凄い人数になってたw
有名人凄いw



何人かで大須の街へ繰り出し夕飯へ。



せっかくだし名古屋っぽいものが食べたいってことで矢場とんにしました。



味噌カツ丼食べました。美味しかった!

その後も続々と人が来ていたけど、本来の目的は翌日ということで名古屋に住んでいる友人宅に泊めてもらうため大須を後にしました。
Posted at 2016/06/14 22:44:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | お出かけ記 | 日記
2015年10月12日 イイね!

山梨キャンプ

10月11日は幕張TTメンバーでキャンプへ!

本来は別のキャンプ場へ行く予定だったけど、予約でいっぱいだったらしくノースランドキャンパーズビレッジへ行き先を換え、甲府方面へ。


僕は今回も横乗りでマッタリw


お昼にキャンプ場へ到着。



ウエスタンな感じで良いじゃないですか!

今回企画立ててくれたシンさん行き着けのキャンプ場だったようだけど、いやいや、ここ本来の場所じゃなかったけど全然良いですぞ。



手始めに昼飯でえぬさんお手製のカレーを食します。

昼飯の後、一旦キャンプ場から出てサンントリーのワイナリーへ。

ワインのテイスティングができるということで車で来なかった人はワインを堪能してました。自分は運転だったから我慢したorz



一番高いワインを飲んだ人は、その美味さに感動してたw
すごく気になる、飲んでみたかった…!

ワイナリーを堪能したご一行はキャンプ場へ戻る。



今度こそ飲むぞ!!!!



肉、肉!!



肉!たまに魚!



ちょう楽しい。

BBQをやっていたすぐ横にバーがあったので入ってみる。




バーの中にビリヤード台があったので酔っ払いどもでしばしゲームを楽しむ。

露天風呂入ったり、ツマミをつまみつつ駄弁ったりして眠気がピークに達して一足先に就寝。


朝。

肌寒かったけど、BBQスペースの横にあったテントの中に薪ストーブが常備されているのでその中で朝食。暖かくて良い。



キャンプ場を後にしたご一行はサントリーのウイスキー博物館へ。

今回サントリーづくしw
今日は皆運転なのでアルコールはお預け。
蒸溜所の見学もしてきた。



ウイスキー博物館を一通り堪能した後は、特に予定は無く。
まだ昼過ぎだからどこかご飯食べに行こうということになり、清里まで足を伸ばすことに。



プチツーリング開始!萌木の村へ。



萌木の村敷地内にあるROCKで昼飯です。



ベーコンカレー!

せっかくここまで来たのだから、清泉寮も行きたいですよね!



牧場のアイスってどこも濃厚で美味しいですね!

ここで、皆とは現地解散、各々帰路へつきました。

本来はキャンプの予定だったけどプチツーリングもしたり、とても充実できて楽しかった。
Posted at 2016/06/16 22:19:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | お出かけ記 | 日記
2015年07月13日 イイね!

【GT会】カレーツーリング

7/11

あおさんのニューマシン納車祝いにツーリング行ってきました。

えぬさんの発案で那須ツーリング。

朝、佐野SAで集合して一路那須へ。


今回はバイク2台の車2台、そして助手席の横乗り1人←俺w


時間はちょうど昼。
まず着いたのは「森のカレー屋さん ぱくぱく」

ここのカレーはチーズトッピングをオススメしているので、一押しというナスカレーチーズトッピング中辛をオーダーしてみました。


チーズカレーとか普段食べないのでどうかな?と思ったけどチーズにコクがあってすごく美味しかった。
辛さがまろやかになるからちょっと辛めでも良いかも。
カレーはスパイシーな方が良いと思ってまろやかになるトッピングはしなかった派だったけどチーズカレーこんなにうまいとは思わなかったなw

腹ごしらえした一同は滝で涼みに。


ほんと滝の近くに行くと涼しい~。
滝からちょっと離れただけでモワっと暑くなるくらい、滝涼しいw

てかこの日、ピーカンに晴れててめちゃめちゃ暑かった。

ツーリングで山に来たらやっぱ行きたいですよねえ、夏だし。牧場へ!

南ヶ丘牧場というところへ。

牧場といったらソフトクリームですよ~。

プレミアムソフトクリームというのを食べて見た。
普通のソフトクリームよりちょっとお値段高めなんだけど、めっちゃ濃厚ていうか、すごく密度が高くてクリーミーだった。これめっちゃうめえ!

その後は山に登り、途中であおさんがロードを激励したりwしつつ展望台でマッタリ。

バイクでツーリング楽しそうだよなぁ…

山を下りて、チーズガーデンで御用邸のチーズケーキを買ったり、お茶をしたり。
日も暮れて夕飯へと足が向かいます。

肉食いたかったんで、ミスタービーフというステーキ屋さんに行きました。


アメリカンな佇まい。イイネ。

ステーキ丼をオーダーしてみた。

メニューに写真無かったけどアメリカンな雰囲気だけど、丼というより和風な感じだった。お味噌汁付きです!
赤身肉だけど柔らかくて美味しかった。

しかし、ガッツリ食べたいならステーキが良いかも!


そして、最後に旅の疲れと汗を流すべく温泉に浸かって解散となりました。

いやー、助手席すっげー気楽で良かったわぁw(途中で運転変わったりしたけどw)
でもツーリングで助手席だとちょっと物足りないね。
やっぱり自分の乗り物で参加したいもんです。バイクとか!
持ってないけど。免許も持ってないけどw

でもバイクのツーリング楽しそうだったなぁ。ちょっとバイク羨ましくなった。
Posted at 2015/07/13 21:02:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | お出かけ記 | 日記

プロフィール

「レガシィ痛車化! http://cvw.jp/b/203392/40016957/
何シテル?   06/30 23:24
ST185セリカに乗ってます。 痛車になっております。 ↓写真はこちらに随時UPしております。 https://www.flickr.com/phot...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

CarPhotographix Archives 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/06/05 01:30:29
 
HiGH-SET'Z BOOTS fc2blog 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/12/14 01:48:12
 
HiGH-SET'Z BOOTS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/12/14 01:46:25
 

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
まさかの4台目セリカ。 ずっとFF+NAの車だったので、初めての4WDターボ。 カスト ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
セリカのガソリン代の出費が厳しいので、通勤用とお遊び用に買い足しました。 速くはないけど ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
前に一時期所有していたセリカ。 赤セリカでは過激な走りはしない!と心に決めていたので サ ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
2台目に買ったセリカです。 エアロパーツはST20#セリカ用を自分で加工して付けたりして ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation