• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年11月01日

最後の・・・

最後の・・・ 以前数セット制作した後、名残り惜しく押入れの奥に隠して??いた20系ソアラ・70系スープラ用の日産4potキャリパー流用キットの最後のセットが最近旅立っていきました(T_T)

かなり時間をかけて型取り・制作した思い入れのある一品でしたが、このまま保管しておいても仕方がないので・・・
80スープラの17インチローターを使用するので効きも中々のようです。

時間があれば、また何か作ろうかな~~と考えてますが、まずサンバーを完成させないと(汗)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/11/01 22:55:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

コンプレッサーのエアーノズルOリン ...
Iichigoriki07さん

愛犬ルナの衣替えに関してのお馬鹿な ...
トホホのおじさん

ご近所の百日紅に花が咲きました♪
kuta55さん

五稜郭公園からオニウシ公園の桜を巡 ...
kitamitiさん

リンク。
.ξさん

ふじっこジャンクション
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

2009年11月1日 23:08
凄いですね~!
ショップで売ってる物よりクオリティー良いんじゃないっすか~(笑
コメントへの返答
2009年11月1日 23:53
ブラケットはカチオン電着塗装しているので錆の心配はありません。
最後のセットは強力ボルトまでメッキをかけてます。
スペーサーは販売ベースで制作していないので加工&保管傷が目立ちます・・・
傷を気にすると、材料選び&制作に時間を要すのでお許しを・・・(笑
2009年11月2日 9:16
ホンマに手作り??

プロですね♪
コメントへの返答
2009年11月4日 23:32
そう言われると正確にはNC旋盤が削ってくれるので、あまり手作り感はないですね(汗
データーの制作に時間が掛かりますが・・・
パーツメーカーだと開発費ってな感じかな??
しかし型取りにはかなりの時間を要しました。
真冬の夜、とし坊さんと北風に吹かれながら付けて外して削って合わせて鼻水すすって・・・ひたすらこの繰り返し・・・

サンバーのエアーチャンバーのような手作りって感じはありません。
やはり手動旋盤で削って溶接して叩く・・・こっちの方が楽しいです♪♪
2009年11月3日 11:27
これには大変手間と時間を掛けさせませてすいませんでした(>_<)
始まりは三年半前の僕の買い物失敗でしたね~オクで購入→届いてみるとかなり使用に不安がある代物のリアブラケットの新規製作をお願いしたことでした。
その後フロントも製作していただき非常に感謝してます!

廃車になったらお返しするので記念に置いておいてください(笑)
コメントへの返答
2009年11月3日 23:53
昨日はメーターのLED化ありがとうございました!
次はラジオをお願いすると思うのでその時はよろしくですm(__)m

ブラケットですが、確かにあの状態で使用してたのかと思うと・・・
前オーナー勇気がありますね(汗)
自分的には怖くて車に乗れません・・・

大丈夫、廃車になっても強制的に20買わせますので(笑)

プロフィール

「見なきゃよかった… http://cvw.jp/b/203410/44891171/
何シテル?   02/28 23:58
お金を掛けずに自作&ワンオフで楽しんでます。 乗るのも好きですが、最近は作るのも楽しい今日この頃…
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スバル360にセミトラVer2を装着しました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/10 09:04:54
仕事納め 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/15 19:37:37

愛車一覧

スバル サンバー スバル サンバー
チェイサーからサンバー360へ乗り換え… 完全な定番外しです(^^ゞ 稀少な??空冷2 ...
スバル サンバー スバル サンバー
廃車体ではお馴染みですが、現役サンバーシリーズでは人気のない4代目で、今では滅多に実動車 ...
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
こんな車ですが、誰か引き継いで頂けませんか?? プライスは要相談ですが、破格で放出します ...
三菱 ミニカトッポ 三菱 ミニカトッポ
めちゃめちゃお気に入りの車でした。 MOON大好きなもので・・・ジャンルが違いますが(^ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation