• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年10月20日

また… はまりそうな予感…

また… はまりそうな予感… 最近何かと忙しく、完全放置状態となってましたが、久々のUPです(^^ゞ



ちょっと前に足車の外部入力にウォークマンを繋げてみたのですが、音の悪さに… となり、冷静にCDと聞き比べてみると… 聞けたもんじゃないレベルでした。
圧縮音源なんで当たり前なんですが、これは酷過ぎる…

サンバーのトランジスタラジオを改造して、直接音声を入力しているんですが、CDからウォークマンへの取り込み時のビットレートが何kbpsだったか調べてみると、どうやら128kbpsのようです。


普通に考えて、ビットレートを高くすれば音質が良くなるのは当たり前の話なので、CD二枚分だけビットレート352kbpsで再度転送してみました。

結果は…

サンバーで聞き比べましたが、こんなシステムでも別物か??って位の違いが…

娘にも聞いてもらったんですが、全然違うがぁ~~ だそうです。

音の好みは人それぞれなので、個人的な評価ですが、128kbpsの時は低音・高音共に伸びがなく、ボーカルも艶がない感じでしたが、352kbpsでは低高音の抜けも改善され、ボーカルも生き生きしてます。

数年前のウォークマン普及モデルで、サンバー用に昭和の曲を聴く為だけに購入したんですが、まさかトランジスタラジオの純正アンプでここまで鳴ってくれるとは予想外でした!!
システムがシステムだけに、半分どうでもよい感じだったんですが…


ウォークマンの音声出力はステレオミニプラグで出力されると、ウォークマン内部のヘッドホンアンプを通ってしまいますが、WM-PORTから出力させると、ストレートに音声を出力出来るので、現在はオーディオテクニカのケーブルを改造してWM-PORTのコネクタを取り付けた物を使用してます。


ちょっと我慢出来なくなった?? 欲が出た??ので、トランジスタラジオを改造して純正アンプ前の音声をRCAで外部出力させ、超小型のオーディソンのアンプで鳴らそうかと考えつつ…


少しハイグレードなオーディオ用コンデンサーに交換しゃおうか… って考えてみたり…


一応格安サブウーファーも取り付けてますが、スピーカー入力なんで、ラジオを改造しちゃえばRCA出力をピンコードで直接入力出来るし…


ここまできたら、スピーカーケーブルも最低OFC位は欲しい所なんで… ケーブル関係もやり直しかなぁ…

スピーカーも交換したいんですが、重量の関係もあるので、これはちょっと無理か…
右が昔付けてたやつで、左が一年位前に交換したケンウッドのセパレート


マグネットが大きすぎて、どれもかなりの重量なんよね…


純正の雰囲気を変えずにスピーカー等をインストールするのって無理がありますし…

ウーファーとアンプが辛うじてリヤシート下に隠せるのが唯一の救いです。 ってか、また変なシステムにはまるんかな…


しかし… 持ってるウォークマン2GBなんで、さっぱり曲が入りません!!

ハイレゾ対応の32GB以上欲しいわぁ~

買っちゃうかも…(^^ゞ




ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/10/20 22:26:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

(恐怖)久しぶりのアクアライン♪
Highway-Dancerさん

どん兵衛 煮干きつねうどん
RS_梅千代さん

3時のおやつはプリンアイス🍮😆
伯父貴さん

8/5)皆さん~おはようございます ...
PHEV好きさん

こんばんは^_^
tatuchi(タッチです)さん

ホンダ オデッセイハイブリッド【型 ...
AXIS PARTSさん

この記事へのコメント

2014年10月21日 6:44
なかなか細かい事やってますねー
その辺はまったくわかりません・・・笑

純正の雰囲気を崩さないで好きな音楽を聴けるのは素敵ですねー、憧れます!^_^
コメントへの返答
2014年10月21日 21:28
スピーカーですが、ドアに固定した時点で雰囲気が台無しなので、純正カバーに軽めのスピーカーを固定して、フリーエアーで鳴らすしか方法がありません。

CDデッキを装着するのも自分的に… ですので、トランジスタラジオでウォークマンを鳴らすしか方法がないんです…(T_T)

プロフィール

「見なきゃよかった… http://cvw.jp/b/203410/44891171/
何シテル?   02/28 23:58
お金を掛けずに自作&ワンオフで楽しんでます。 乗るのも好きですが、最近は作るのも楽しい今日この頃…
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スバル360にセミトラVer2を装着しました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/10 09:04:54
仕事納め 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/15 19:37:37

愛車一覧

スバル サンバー スバル サンバー
チェイサーからサンバー360へ乗り換え… 完全な定番外しです(^^ゞ 稀少な??空冷2 ...
スバル サンバー スバル サンバー
廃車体ではお馴染みですが、現役サンバーシリーズでは人気のない4代目で、今では滅多に実動車 ...
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
こんな車ですが、誰か引き継いで頂けませんか?? プライスは要相談ですが、破格で放出します ...
三菱 ミニカトッポ 三菱 ミニカトッポ
めちゃめちゃお気に入りの車でした。 MOON大好きなもので・・・ジャンルが違いますが(^ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation