• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年10月06日

車検に行って来ました(^^)

車検に行って来ました(^^) 今日はお仕事をお休みして、お世話になってる車屋さんと軽協へ車検に行って来ました。

今回はチャンバーのまま車検を通したいので、保安基準に適合させる為、サイレンサー出口の向きを変更したいと思います。

出口がほぼ横を向いてるこの状態ではNGだそうで…

前準備で二週間前から切った削ったしてました(^^ゞ



まずはサイレンサーにガムテープをグルグル巻きにしてからドリルでリベットを飛ばしてサイレンサーを分解、バンチングの部分を切り落としました(画像無いけど…)

その後ステンの75度Lパイプと、エンドキャップに流用するマフラー用の57.5φインナーサイレンサーを購入し加工します。

インナーサイレンサーはセンターのパイプを飛ばし、75度Lパイプが入るよう切削加工、パンチングも内径を切削し75度Lパイプを10mm差し込めるように加工しました。

で、パンチングとLパイプを差し込んで溶接し、被せた部分を再度穴明けしてから部分的に耐熱ブラックを吹きました。

上が元の状態、下が加工中の物です。


Lパイプとエンドキャップを軽く磨いてしまいましたが…

本日車屋さんで早々に仮組み&位置出しして75度Lパイプとエンドキャップを溶接、グラスウール詰め込んでリベット打ちして完成♪

マフラーの出口はバンパーに対し角度が❓度以内と決められていますが、75度ならOKだそうで…

ランプ類の点灯確認だけを行い早々に軽協へ…


二年振りのテスター屋さんで軽くお話ししましたが、二代目サンバーはトラック&バン共に来てないよ~~ との事でした。

トラックを直している人がいるので、ひょっとしたら来るかもしれませんよ~~ と伝えておきました(^^)


お昼休みなので並んで休憩…


スピードメーターの検査中

周りが少々ケムケムになってますね…


下周りの検査中…


チャンバー仕様でしたが、今回も一発合格でした!

帰ってから車屋さんで下周りのグリスアップにて完了♪

今回も楽しいドライブでした(*^_^*)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/10/06 21:18:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【週刊】8/2:今週のニュース(原 ...
かんちゃん@northさん

いいんです😩
ヒロ桜井さん

991GT3中古相場下降中
一生バイエルンさん

いろは坂…走る
nobunobu33さん

ラーOFF┣¨┣¨┣¨─=≡Σ(( ...
zx11momoさん

愛車へのイイネがニコニコ番になって ...
ブクチャンさん

この記事へのコメント

2016年10月7日 9:53
好い音しそうですねぇ~ 聞いてみたいですわ
2ストチャンバー音なんて2輪ですら聞かなくなってた昨今・・・
4輪が奏でる(合法)チャンバー音 素敵ですね♪
コメントへの返答
2016年10月7日 22:33
やぱりグラスウールでは音を抑えきれないので音量はそれなりです(^^ゞ
隔壁構造のNSRサイレンサー移植は重量がネックとなり取り外してしまいました…
2スト二輪も最近滅多に見掛けませんね…
2016年10月7日 12:07
相変わらずサンバーはビカビカですね。
1発車検おめでとうございます。
ワンオフチャンバーで車検がOKとはすばらしい。

私は前回の車検は3回目で何とか許して?いただきました。
コメントへの返答
2016年10月7日 22:39
写真では綺麗に見えるだけで、それなりにアラはありますよ~(^^ゞ
不安はガス検でしたが、これも全く問題無しでした。
キャブのセッティングが出てるからでしょうね。

テスター屋さん&検査員さん、結構喜んで?ました♪
2016年10月17日 22:47
お久しぶりです(^^)v
私も車検行きましたが、年々厳しくなる一方です。

サイドリアガラスにスバルのマークが無いという事だけで何時間も待たされて、1ラウンド9時に行き、終わったのは、2時半まで、

現場に古い車のことを知らない検査官が増えてマニュアル通りしか進めない人が多く大変でした。一応このサンバーはいらないということで、無事合格。

毎年ハラハラです。
コメントへの返答
2016年10月18日 20:12
ご無沙汰しております(^^)
沖縄って、そんなに厳しいんですか!?

私のサンバー、後ろ三面のガラスは知り合いの自動車ガラス屋さんで新規製作してもらった強化ガラスなのでスバルマークがありませんがフリーパスです。

一番最初の車検時に、145R10のタイヤだと微妙にはみ出るんですが、純正サイズに近い市販タイヤが現状存在しないと話した所、それ以降は全く問題無しです。

今回のチャンバーの出口角度も軽協の指示通りに仕上げたので、問題にもなりませんでした。

本来ホイールナットは打音検査を行うんですが、ホイールがクロームメッキ仕上げなので、軽協側が気を利かせてソケットレンチを軽く掛ける(格好だけ?)だけで済ませてくれます。

毎回かなり好意的に対応頂いてます(*^_^*)

プロフィール

「見なきゃよかった… http://cvw.jp/b/203410/44891171/
何シテル?   02/28 23:58
お金を掛けずに自作&ワンオフで楽しんでます。 乗るのも好きですが、最近は作るのも楽しい今日この頃…
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スバル360にセミトラVer2を装着しました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/10 09:04:54
仕事納め 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/15 19:37:37

愛車一覧

スバル サンバー スバル サンバー
チェイサーからサンバー360へ乗り換え… 完全な定番外しです(^^ゞ 稀少な??空冷2 ...
スバル サンバー スバル サンバー
廃車体ではお馴染みですが、現役サンバーシリーズでは人気のない4代目で、今では滅多に実動車 ...
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
こんな車ですが、誰か引き継いで頂けませんか?? プライスは要相談ですが、破格で放出します ...
三菱 ミニカトッポ 三菱 ミニカトッポ
めちゃめちゃお気に入りの車でした。 MOON大好きなもので・・・ジャンルが違いますが(^ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation