• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カクタスのブログ一覧

2014年12月21日 イイね!

ラジオで遊んでみた… その②

サンバーのラジオ&スピーカーですが、やっと完成しました。

夜な夜な1時間程度の作業だったので、結局1ヵ月以上もかかってしまいました。
29日は昭和軽四360系の皆さんと、恒例の年末ツーリングに出掛ける予定なんですが、それまでには完成させておきたかったので、滅多に時間を取らない日曜日昼間の作業で一気に組み上げました。

ホントは新築の祝いに友人のお家にお邪魔したかったのですが、カミさん曰く、日が悪いとの事で…
じゃあエヌボの洗車をしよう!! ってバケツ持って外へ出たら雨がパラパラ…
テンション下がった状態でファンヒータの前でボケ~~っとしてたんですが、考えてみたらオーディオを組み付ける時間は今日しかありません。
年末か年明け早々に関東への出張の話が出てるので、お休みが犠牲になりそうです。
まあ… 明日出社すれば詳細が分かるんでしょう…



で、毎日(たまに??)少しずつ組み上げたツィーターですが、よ~く聴いてみると結構な「サーー」音が…
色々とテストした所、0.22μF×2のトリテックのコンデンサをパラで追加してみると、微妙にサー音が解消されます。
見た目がエライ事になってますが、「まあエェか!」でハンダ付けて対処。
バラの2.2μF+0.22μF+0.22uFなんで2.64μFになるんかな??
多分2000Hz程度低音に振る感じだと思いますが、試聴的に殆ど気になりません。
まあ… 片耳悪いんで…(^^ゞ


同軸ツィーターの電解コンですが、寸法と色を考慮した結果、松下のECQEってフィルムコンが候補に。
友人に聞いた所、松下のフイルムコンは結構優秀との事なので、100V/3.3μFを購入しました。
旧車の場合、色って結構重要なんです。
殆ど隠れてしまいますが、黄色等、明るい色だと手前が黒なんで、どうしても目立っちゃうんですよね…
電解コン外して交換します。


思ったよりデカイ!
まあ、2/3程度は隠れるんで良しとします。


フィルムコンを軽く接着してツィーターを元に戻します。
やはりコンデンサがデカイので、コーンから2mm程度浮かして接着しました。


スピーカーを純正化粧パネルに組み付け。
ツィーターを浮かせた分、固定部にワッシャを2枚ずつ追加します。


裏側…
ツィーター&サブウーファー入力用に、オーディオテクニカのケーブルを端子部に直接ハンダ付けして取り出しました。


本日組み付けて、やっと完成♪

試聴の所… 松下のフィルムコンめちゃエェです!!
音的にシズキやトリテックよりも好みかも…
1000円のスピーカーですが、完全に化けました。
フリーエアーなんで低域はありませんが、ボーカルや打楽器の響きが良い感じです。

昭和歌謡曲コレクションの「辛島美登里」様の「サイレント・イヴ」(昭和じゃないけど…)なんか、バックのハンドベル??の響きが結構エェ感じです♪
まあ…クリスマスシーズンなんで…

ただアルミ&チタン系のツィーターだとヒリ付くかも…
ちょっと試してみたくなりましたが… このシステムではやりませんよ~(^^)


デッキが1000円ジャンク、スピーカーセットが1000円、サブウーファーが7800円、ラジオ&スピーカーの改造でコンデンサー・ケーブル関係・スイッチ・プラグ・送料等を考慮しても二万円以内に収まっているのではないかと思います。
ただ手間と時間が…

当時物のトランジスタラジオでソコソコの音質、当時ラジオで流れてた歌謡曲が結構なクォリティで旧車の中で聴けるなんて…
人の価値観は人それぞれですが、自分的にはすごく贅沢な時間です(*^_^*)

ただ… やっぱり走り出すとあまり聴こえません…



Posted at 2014/12/21 20:54:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「見なきゃよかった… http://cvw.jp/b/203410/44891171/
何シテル?   02/28 23:58
お金を掛けずに自作&ワンオフで楽しんでます。 乗るのも好きですが、最近は作るのも楽しい今日この頃…
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/12 >>

 123456
78910111213
14 151617181920
21 222324252627
28293031   

リンク・クリップ

スバル360にセミトラVer2を装着しました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/10 09:04:54
仕事納め 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/15 19:37:37

愛車一覧

スバル サンバー スバル サンバー
チェイサーからサンバー360へ乗り換え… 完全な定番外しです(^^ゞ 稀少な??空冷2 ...
スバル サンバー スバル サンバー
廃車体ではお馴染みですが、現役サンバーシリーズでは人気のない4代目で、今では滅多に実動車 ...
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
こんな車ですが、誰か引き継いで頂けませんか?? プライスは要相談ですが、破格で放出します ...
三菱 ミニカトッポ 三菱 ミニカトッポ
めちゃめちゃお気に入りの車でした。 MOON大好きなもので・・・ジャンルが違いますが(^ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation