• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かじぽMAXの愛車 [ホンダ N-BOX]

整備手帳

作業日:2016年5月1日

ドア連動線カプラ取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
さてさて前回の整備手帳の続きです。
前回↓
http://minkara.carview.co.jp/userid/203442/car/2182856/3708173/note.aspx

今回はドアオープン時(=ルームランプ点灯時)にマイナスが通電する線をヒューズボックスから取ります。

前回と違い一度既存カプラを抜き、その間にヤフオクゲット品をかませるという作業になります。
※前回カバーを取ってヒューズボックスにアクセスしましたが、そこからスタートです。

画像の場所にある③灰色のカプラを引き抜きます。
ツメを押して抜くだけですが、作業エリアが非常に狭いのでちょっと苦労します。
※①と②は前回のものなのでここでは無視でいいです。
2
ツメを押すために、15cmぐらい長さのある先端が5ミリぐらいのものを用意します。
マイナスドライバーでもいいかも?
それを前回取ったカバーの所からつっこみます。
3
突っ込んだものでツメを押し、左下から手を入れて同時にカプラを引き抜きます。

正直そこまで悪戦苦闘しませんでしたが、何が大変だったかって、この画像を撮ることでしたw
4
カプラが抜けたら、画像のヤフオク品と連結します。
5
連結し、次に反対側をヒューズボックスに差します。

これで完了です\(^o^)/
6
ちょっとテストをしてみます。

テープLEDのプラス線とマイナス線を画像のように繋ぎます。
7
綺麗に光りました\(^o^)/

文字で書いたように電気が流れて光ります。
ちなみにテストで繋いだ線だと、ドアオープンで点灯しエンジンスタートやドアロックで消灯します。
8
前回繋げた線のちょっとした説明。

尚、これらの線はそのままだとブラーンとしてジャマなので、テキトーに右下のキックパネル内にゴソゴソっと隠しておきました。
とりあえず妻に見つからないように祈りますw


かじぽ

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ルームランプ交換

難易度:

手持ちのケーブルでアーシング【その1】

難易度: ★★

ヒューズ交換 アーモンド効果でなくプラシーボ効果

難易度:

手持ちのケーブルでアーシング【その2】

難易度: ★★

アリエク ミニモニター取り付け

難易度:

キーレスリモコン電池交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2016年8月20日 23:09
今日私も同じようにフットライト(ドアオープンのみ)つけたんですが、内側からロックするとちゃんとフットライトは消えます!
しかし、外からロックすると薄くフットライトが光ります。
今も光ったままです。
ちゃんとつけたのになぜこのようなことが起こるのでしょうか?

プロフィール

「JAM定例始まりますよ〜🌟」
何シテル?   05/21 19:52
ヴェルファイア30系に乗ってます。車種問わず皆さんワイワイやりましょう\(^o^)/

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ウインカーポジションキット取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/05 23:59:41
【シェアスタイル】ヴェルファイア30系 LEDライセンスランプユニット取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/03 03:48:52
Makita 125mm充電式ランダムオービットポリッシャ/PO500DZ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/08 17:49:39

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
基本的にはDIYで挑戦!みたいなスタイルです\(^o^)/ 自分みたいな初心者でもわかり ...
トヨタ エスクァイア トヨタ エスクァイア
期間限定レンタカー
トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
期間限定レンタカー
マツダ MPV マツダ MPV
一目惚れした車!MPV!! 23CSP(ブラック) <メーカーオプション> メーカー純正 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation