• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年06月03日

結局何が良いのかわからなくなりました。

結局何が良いのかわからなくなりました。 どうもセルボのオイル消費が一段と酷くなってきたようです。
僕のオイル交換周期(約3300kmごと)で1L近く、もしくは1L以上消費しているみたいです。
過去の整備手帳を見直してみてもオイルクーラーのパッキン交換時に0W-20を入れられてから約1500km時点で気づいたのが最初の記載です。

今のオイル消費はR2を手放したときとほぼ同じくらいの消費量なので、心配になってスズキのお客様センターに問い合わせてみました。
今思うとお客様センターに問い合わせしたのが正しかったのかどうかわかりませんが、先ほどスズキアリーナから連絡があり、0W-20を入れて1500km程度走っただけでオイル消費するようになるのは考えにくいと言われました。

当然ですが、中古車を購入しているのでそれまでのオイル管理状況は分からないのでスズキの言い分もわからなくはないですが、僕個人的には引き金になったと思っています。

家計が安定していれば乗り換えるべきかなって思いますが、不安定なため出費を抑えている状態で買い替えは正直怖いです。
通勤距離が往復30km以上あり、なおかつ15万キロ超えの過走行車なので、通勤途中でトラブルになるのも怖いので、どっちもどっちなのが現状ですが…(苦笑)

スズキからの提案はヘッドカバーを外して中を確認させてほしいと言われましたが、回答は保留しています。

頭の中が整理できず乱筆になってしまいましたが、現状を整理するために書き出してみました。

(追記)
バッテリーが7月から値上がりになるってことなので買ってしまったことを今となっては後悔しています。
何から何まですべて裏目に出てしまってますね(>_<)
ブログ一覧 | ディーラー | 日記
Posted at 2023/06/03 14:08:26

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

整備備忘録、私のスズキアルトHA2 ...
ek-10stとやまさん

ジムニー白号のオイル交換です
竹の谷@森田さん

整備備忘録、私のスズキアルトHA2 ...
ek-10stとやまさん

この記事へのコメント

2023年6月3日 14:21
そうですかぁ〜。直接作用するかわかりませんが、モリブデンをオイル交換時に入れてみては?いろんな添加剤で、1番感じが良かったです。コンディションは今より良くなるとは思います❗️
コメントへの返答
2023年6月3日 14:48
こんにちは。

コメありがとうございます。
ちょっとググってみますね(^^)
ありがとうございますm(__)m
2023年6月3日 14:35
自分勝手なコメントにはなりますがお許しを。
仮にコスト最優先で車種を問わず長く乗るなら、不人気車の登録済み新車を大切に乗るのがベストかと思います。それでも昨今の値上げラッシュを考えると百万以下で済ませるのは難しいでしょう。
中古車ならディーラー保証付きか、知人所有で素性がわかってる車の個人売買ならある程度リスクは回避できそうです。
もしオイル消費以外の問題がないのであれば、腰上オーバーホールやリビルトエンジン載せ替えも選択肢に入ります。
私ならヘッドオーバーホールを頼んで、その時ピストンやシリンダーの状況を確認してもらうと思います。
コメントへの返答
2023年6月3日 14:56
こんにちは。

仰る通りだと思います。
素性がわかってたり保証がしっかりしたクルマ一番だと思います。

オイル消費以外にも怪しいところはあります(>_<)

もう少し感情的にならないよう落ち着いてから回答しようと思っています。

2023年6月3日 16:20
こんにちは。0W-20は、家の車に入れたことがありません。スバルプレオ、スバルステラ、スイフトスポーツは10W-40です。10W-30でも良いのですが、どの車両も10万キロ超えてますし、私が乗る車は、ジムカーナやったりサーキット走ったりもあるので、気休めの40と漏れがいやなので、鉱物油です。NWGNとS660は、合成油の5W-30です。
モリブデンや硬めのオイルで消費が減るといいですね。
昔は、STPの添加剤入れたり、プラグを外して、モリブデンを吹きつけるものがありました。どちらも効果がありましたね。
コメントへの返答
2023年6月3日 17:05
こんにちは。

コメありがとうございます。
先程セルボを購入したショップに相談しましたが、5W-40のオイルを勧められました。
R2のパーツレビューを見ましたがモリブデン…使用したことありました。
記憶ではあんまりよい印象はなかった気がします。
2023年6月5日 3:12
こんばんは、15万キロ超えとはなかなか走ってますね(^_^;)
当方のセルボも似たような走行距離で、10万キロ越えたあたりからオイル消費の予兆が出始め現在進行系でオイル食ってます。

オイルは最低でも指定の5w-30以上がいいと思いますよ。
柔らかいとオイル減りも早いですし夏場にはちょっと辛そうな感じですし・・・うちのセルボは通年10w-40か5w-40を入れてます。

いきなり壊れて走れない・・・ということは少ないと思うので
最低限のメンテだけして車検や時期が来たら乗り換えるが現実的な気がしますね(^_^;)
コメントへの返答
2023年6月5日 7:56
おはようございます。

コメありがとうございます。
僕も次回から5W-40を入れようと思っています。

あと一年もってほしいです。

2023年6月6日 22:29
コメント失礼します。

自分の場合は、白煙吐きでしたけど…
オイル消費という点で…

リスローン
RP-61045 コンプレッションリペア (旧RP-04445)
入れたら…白煙吐きが多少マシになった気がしました。

エンジンOHを決断し、部品を揃える段階での注入
2週間たらずの感想です。
例えて言えば…蜂蜜をオイルに混ぜ込むみたいな感じです。

エンジンをバラして分かったのは…
特に悪い所は見当たりませんでした。

末永く乗り続けたかったので…
腰下の在庫が…残り僅かだったので覚悟を決めましたけど…
コメントへの返答
2023年6月6日 23:29
こんばんは。

コメありがとうございます。
リスローンのコンプレッションリペアですね。
少しググってみますね。

スズキアリーナのメカニックの人からは、0W-20を1500kmくらい入れたくらいでオイル消費はしませんってかなり高圧的に言われたので、正直もうそのスズキアリーナには行きたくないです。

一応、ヘッドカバーを外して確認させてくださいって言われていますが、保留にしています。

もう少し冷静になって考えがまとまったら回答しようと思っています。

プロフィール

「今頃「怪獣8号」が気になりだしましたf(^^;)
面白いのかな!?」
何シテル?   06/09 11:39
やすやす75です。よろしくお願いします。 車歴 ピアッツァ→ピアッツァ・ネロ・イルムシャ-→ジュリア・スーパー→トゥデイ→アルフェッタGTV→アルファ75...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
234567 8
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

【脱F計画】手動格納ミラーから手動格納ミラーへ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/15 01:30:12
【HA25S】追加メーター取付記録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/10 19:28:46
ペダルカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/25 23:53:16

愛車一覧

スズキ アルト スズキ アルト
セルボのオイル消費が酷いので乗り換えました。 約10年ぶりのMT車ですf(^^;) まだ ...
輸入車その他 ビアンキ 輸入車その他 ビアンキ
ビアンキのミニベロです。 念願のチェレステカラーです(^^) 挿し色にレッドを使ってま ...
ホンダ ダックス ホンダ ホンダ ダックス ホンダ
人生初2輪(原付)です(^^) ヤフオク!で不動車5万円くらいで購入し、フルレストアしま ...
スズキ セルボ スズキ セルボ
119970km~ R2のオイル消費が酷いので相談しにいったクルマ屋さんに、たまたまあ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation