• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

May B.の愛車 [ヤマハ NMAX]

整備手帳

作業日:2017年3月25日

サイドスタンドスイッチキャンセラー

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
シャッター付きの倉庫に駐車しているので、エンジンかけて準備して、外に出したときにセンタースタンドを立てなければならないのが面倒で、これ付けました。

端子とケーブルがあれば自作もできるんですが、他のものを買うついでに合せ買いで購入しました。
2
サイドカバーはずすのはこれが初めて。

前二つと後ろ一つのネジをはずして、
内装剥がしで慎重に外しましたが、
想像より簡単に外れました。

サイドカバーがそうそう割れないのはわかっていても、やっぱり気をつかいますね・・・。

左の方に見える青いソケットがターゲットです!
3
上の端子のまん中を押さえると、下から刺さっている端子を抜くことができます。
4
抜いたら、そこにサイドスタンドスイッチキャンセラーをさしこみます。
爪がかかるまでしっかり差し込みます。
5
行き場のなくなった下の端子は、ビニールテープを巻いて近くのケーブルにタイラップで抱かせました。

これでサイドスタンドでエンジンもかけ
られるので、1回試してOKだったらサイドカバーを元に戻します。

サイドスタンド立ててエンジンをかけられるようになりましたが、純正のサイドスタンドがちょっと不安なので、サイドスタンドベースも取り付けました(別記事)。
関連情報URL : http://amzn.to/2ogcq7v

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

プラグ交換

難易度:

USB電源取出し

難易度:

スマホの充電を忘れて…

難易度:

テールランプ交換

難易度:

Fウィンカー交換

難易度:

ヒューズが切れたぁ😅

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2017年3月26日 18:58
オバンですぅ〜〜‼️

Sスタキャンセラーしたら、出しっぱでブィーーーン🛵💨要注意でね!

:(;゙゚'ω゚'):💦💦 ←こんな顔ならないようにねー!(◎_◎;)

コメントへの返答
2017年3月27日 8:04
ですよね! まだ慣れてないのでアイドリングでもハラハラしていますw

プロフィール

マイカー: 2014年に、一時抹消登録してあった’94ミニクーパー(2000年に中古で購入)を中古新規登録で復活させました。 ATが時々すべる病も出てきてポ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ヤマハ純正 YZF-R3用インナーウェイト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/18 20:49:40
プチツー 4/30 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/01 07:06:08
ヘッドライトリレー&ハーネスの追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/07 07:27:33

愛車一覧

ヤマハ NMAX ヤマハ NMAX
2017年3月、通勤用バイクを買い換え。 ライバル車と相当迷いましたが、熟考に熟考を重ね ...
ローバー ミニ Audrey (ローバー ミニ)
◆1994 ROVER MINI COOPER 1.3i (2003.12~) 200 ...
スズキ DF125E スズキ DF125E
迷彩カラーの希少車、DF125E。 インテグラが通勤用として導入される前に専ら通勤の足と ...
ダイハツ エッセカスタム ダイハツ エッセカスタム
H26.5購入 ローバーミニを下駄代わりにするほど体力がないので、超安心の国産軽自動車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation