• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ca-twoの愛車 [ヤマハ NMAX]

整備手帳

作業日:2024年5月21日

USB電源取出し

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
あった方が便利と思いつける事に。
2
蓋付き、電圧計付き、2口、Amazonで¥1500くらい
3
これがあれば難しい事なく電源取出し出来るらしい。便利な時代。
4
フロント周り開けるついでに、チカチカしだしたポジションも交換。
前のは1週間くらいしかもたなかったので、
今回はちゃんとしたやつ。
5
電源の場所は定番のここ。
6
茶色と黒色に三又を割り込ませて電源取出し完了。ポジションも交換完了。明るくなった。

ってとこで問題発生。
ライト着く、メーター着く、セル回る、
けどエンジンかからない💦 なぜ?
キーオンでポンプの動作音がしないので電気が行ってないっぽい。

ここで一旦作業終了。
7
2日放置後、
ふとヒューズは? と思いチェックしたら、
見事にメインのヒューズが切れてた。
交換したら何事もなかったかの様にエンジン始動。

メーターの時計も狂ってたので、配線触った時にショートしたのだろうか。

分かる方がいたら教えてください。
8
キーオンで12.5
エンジン始動で14くらい
これで普通ですか?

これでバッテリー気にせず携帯ナビが使える様になった。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

リヤボックス取付け

難易度:

35000kmにてオイルとRパッド交換なり。

難易度:

Fウィンカー交換

難易度:

エヌマ死す3(まだ終わらんよ)

難易度:

スマホの充電を忘れて…

難易度:

テールランプ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

koso スーパーライトークーリングファン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/05 22:10:21
kk_29さんのヤマハ NMAX125 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/17 12:48:52

愛車一覧

ヤマハ NMAX ヤマハ NMAX
04/11/2023 通勤用 22.977km
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation