• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

わむりの"ハイヴィッド" [トヨタ アクア]

整備手帳

作業日:2014年1月12日

イマドキの標準装備? スマートエントリーパッケージ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 ショップ作業
難易度

上級

作業時間 12時間以上
1
メーカーオプションであるスマートエントリーパッケージです。
(区分としてはパーツレビューなのですが、画像掲載数が少ないので、フォトギャラリーと迷いましたが、こちらで紹介します。)

主に、快適性・安全性のパッケージで、
・スマートエントリー&スタートシステム(プッシュスタート)
・イモビライザー
・ライト自動点灯・消灯
・ランプオートカットシステム
のセットです。

出立の頃のアクアには、このパッケージ搭載型から出荷されていたので、仕方なく付けた方もいるかもしれませんね・・・。

紹介としては今さら感ですが、ウチの家族みたいに未だにメカニカルなカギしか使ったことしかない方も割といるのではないかと思います。
流行ってきているので、是非参考に。
使用中の方も、もしかしたら新しい発見も・・・?


なお、取付日は納車日としています。
難易度は(メーカーオプションという意味で)後付不可。
作業時間はライン作業とは思いますが、想像もできないので12時間以上としています。
価格は2013年11月時に53,550円でした。
2
スマートキーです。このパッケージには2コ付いてきます。
車の解錠・施錠のリモコンにLEDが付いています。

当然のようにフツーのカギっぽくないです。


車のドアを開けるには、車から数メートル以内の場所でキーリモコンの解錠ボタンを・・・・・・
3
・・・押しても開くのですが、
運転席、助手席のドアノブに手をかけてもロック解除されます。(緑○)
ただし、スマートキーが検知エリア(ドアから0.7m~1m程)にあるときに限られますので、カギいらずという事ではありません。

施錠も同様でリモコンの他にドアに触れれば施錠できます。
ですが、解錠時と触れる場所が違い、赤○の二本線がある場所です。

解錠には2回、施錠時には1回、ハザードとともに音によるアンサーバックがあります。
また、施錠から3秒間は解錠できず、解錠から30秒間ドアを開けなかった場合は自動で施錠されます。
解錠・施錠とも検知エリア側のドアだけ機能します。
4
おっと、忘れちゃあいけない。バックドアにも付いてます!
解錠は緑○ 施錠は赤○

施錠の方はボタンですが、解錠の方はセンサーになっています。
最近の車って、バックドアも電気的に開くんですね^ ^
5
さて、室内です。
エンジン始動というと、キーシリンダーにカギを差し込んで、ひねってON!
・・・ですが、シリンダーどころか、カギらしきものもありません。

その代わりにPOWERボタンがあります。
エンジン(アクアの場合はハイブリッドシステム)始動はこのボタンで行います。
方法はPレンジに入れた状態で、ブレーキを踏みながらボタンを押す・・・です。
ただ、これも検知エリアにスマートキーがある状態でしか動作しません。
つまり、キーを使わなくても、キーは持っていなければならないのです。
6
イモビライザーです。
イモビライザーは簡単に言うと盗難防止装置です。
しかし、ユーザーがこれといってする事はありません。
正規のスマートキー以外ではシステムがスタートしないようになっています。

とは言っても、とある道具で突破されることがあるのですが・・・これはまた別の話・・・。
7
さて、こちらはディマスイッチ。
パッケージ搭載車にはAUTOのツマミがあります。
最近は高級車でしか標準装備されてないことが多い、ライト自動ON/OFF機能です。
ダッシュボードにあるセンサーで暗くなればライトが点灯し、明るくなったら消灯します。トンネルが多い場合は割と便利です。
また、これにランプオートカットシステムを組み合わせると、ほぼAUTO状態から動かさなくて良くなります。
ランプオートカットシステムはハイブリッドシステム停止後にドアを開けるとライトが自動で消灯するシステムです。なお、再び操作すると無効になります。
8
では、最後に電池切れです。
スマートキーもやはりボタン電池を使用しており、電池切れを起こすことがあります。
メカニカルキーが無いスマートキーは、外出先で電池切れになってしまったら一巻の終わり。。。
ではなく、スマートキーの側面のボタンを押しながら、キーホルダーホールを引き抜くと、メカニカルキーを隠し持っているんです。
ドアにはシリンダーがありますから、差し込んでひねれば解錠できます。
・・・でも、システムの起動は・・・? 実はできちゃいます。
シフトをPの位置に入れ、ブレーキを踏んだ状態で、スマートキーのトヨタのエンブレム面でPOWERスイッチに触れる。するとON状態になるのでブレーキを踏んだままPOWERスイッチを押す。


その他、スマートキーを車内に残したまま施錠しようとしたりとか、2週間使用しなかったら・・・とか細かすぎるので省略します。

以上、長々と書きましたが、こんなところです。
ご存知なことを多く書いてしまってスミマセン(^_^;)
スマートエントリー&スタートシステムって思った以上に、いろいろ考えられていましたね。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

メインキーの電池交換(3回目)

難易度:

ハイブリッドシステムチェック😖

難易度:

手洗い洗車

難易度:

リア・ルームランプ増設

難易度: ★★

製品インプレッション『キイロビンゴールドモニターレポート』

難易度:

アクア リコール ロワアーム交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

わむりです。よろしくお願いします。 基本的に見た目をあまり変えないように手を入れるつもりです。 どこまで自分色のクルマになるか・・・楽しみです(^^) ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

デイライト取り付け・#2【取付編】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/02 19:25:46
左側ドアミラー格納モーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/07 08:48:14
カーボンシート貼り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/16 22:13:07

愛車一覧

トヨタ ヤリスクロスハイブリッド トヨタ ヤリスクロスハイブリッド
2022年3月23日契約 2022年12月18日納車 9カ月待ちで納車されました。 売 ...
トヨタ アクア ハイヴィッド (トヨタ アクア)
アクアに初マイカーとして乗っていま...した。 2013/11/10契約 2014/01 ...
その他 その他 ぼ~すけ (その他 その他)
動力源はないけど、立派なタイヤ(ウィール)が付いているから、 これも立派なクルマだよね! ...
トヨタ bB トヨタ bB
親の車です。 2017年3月末にシエンタに乗り換えしています。 LEDアイライン以外は ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation