• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

だれす@ずら。のブログ一覧

2017年10月16日 イイね!

ここ一週間の話をするぜ・・・

ここ一週間の話をするぜ・・・急激に寒くなってきましたね。

そのせいか、風邪をひいて3日ほど寝込んでおりました・・・

仕事を休んで、3日間寝っぱなしだったのですが、さすがに飽きてきてしまい、なんか遊びだしました(ぉ


「天使の3P!」を一気に見てしまった(ぉ
いろいろアウトですねこのアニメ・・・

花澤香菜・日高里菜・井口裕香・小倉唯・伊藤かな恵
ロウきゅーぶ!の面子が勢ぞろい・・・?

・・・日笠陽子は戦力外?(マテ

最後の懺悔室はヲッサンにしか解らないと思いました・・・


Windows10だと、XboxゲームでForzaMotorspotsが遊べるんですよね。
最新のForza7はレビューを読むと、なんか不安定っぽいので、とりあえず無料であそべるForza6APEXでマシンの性能を堪能してみようと思ってインストール。


相変わらず、美麗すぎて鼻血が出そうです・・・

Xbox360のコントローラーがすんなり使えるので、操作感とかはそんなに違和感がなかったかも?
Xbox360コントローラーでチャットパッドが使えないんですよねぇ・・・

デジタル署名とか試したり、いろいろhogehogeしてみたけど、やっぱりchatpad_driverとかWin7用なので動いてくれません。
いろいろググってみたら、BT接続のXboxONEコントローラーのオプションチャットパッドなら普通に動くらしい・・・そらBT接続だからなぁ~と思っていたら、PSO2でサブバレットのチャージもできるとの情報。

それなら買ってもいいかな?とおもったけど、XboxONEコントローラーも買わないとならないので、ちょっと予算的に検討に入りました・・・

思い出したかのようにPSO2をインストール。
こっちはいきなり音が出ない症状(汗

これも調べたら、DirectX9.0eのランタイムをインストールすると解決するとの事でした。

ベンチマークは5万越えしました・・・(汗
ちなみに1920x1080 設定6です。


ちなみに今までの環境だと6000程度でした・・・
1920x1200 設定5です。

およそ9倍のスペックになりました。未来ずら~♪


久々にPSO2にログインしてみたら、なんかチームクビになってました・・・仕方ないかぁ1年近く放置してたもんなぁ・・・
まぁ、時間ができるようになってきたら、またちまちまと遊んでみるかな。



病み上がりで仕事に行ったら、なんか置いてありました(汗

零式艦上戦闘機の栄型発動機(本物)

パプアニューギニアで墜落した機体のものだそうです。

ニューギニア攻撃のころだと、零式五二型で栄二一型でしょうかね?

かの中島飛行機製作所製のライセンス品ですね。
スバリストは、ひれ伏して崇め奉るべきエンジンですよ?これは。

GT-R信者でもいいですね。中島精機(後のプリンス自動車)は中島飛行機解体で分裂した会社です。
プリンス自動車が、全日本グランプリでポルシェと死闘を繰り広げたという逸話もあります。
ポルシェ屋さんとしては因縁を感じざるを得えませんねw


そんな記念碑的なエンジンを隣にお仕事です。
いったい何の会社なのかわかりませんw(ぉ


お仕事は964ターボ2のエキマニを製作した後の仕上げ作業でした。
エンジンは初爆するのに、継続しない。燃料ポンプが止まる症状でした。
結局、圧力センサーの配線が間違って、Kジェトロニックの制御が上手くいってないってことでした。
配線図とにらめっこしながら、ようやっと解決。日々勉強ですね・・・。



スクフェスイベントは今回は風邪で寝込んでいたので、見事に大敗。
でも、そんなに順位はひどく無かったなぁ・・・上位は混沌としてたけど・・・

SR梨子ちゃんが絆MAXになった・・・

梨子ちゃんの鞠莉ちゃんのモノマネが上手すぎるwww


CYaRon!の雑誌も買ってしまいました(汗
とりあえず、ルビィちゃんがポテト大好きという設定で、スイポ人間を思い出しました(ぉ

あんちゃん「けっこう自由人」
しゅかしゅー「ツッコミタイプ、でも天然」
あいあい「リアルは姉」
という個人情報を得ました(ぇ

次はCODE:A(AZALEA)が11月4日発売なのですよ。

ラブライブ!サンシャイン!!2期も始まりましたね。
いきなり鞠莉ちゃんの留学フラグかと思ったのですが、そうじゃなかったです・・・

とりあえず、今期最高のアニメずら。



じもあいっ!


Posted at 2017/10/16 18:08:05 | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2017年10月04日 イイね!

完全体!

完全体!ってな感じで、新しいPCの環境が不完全な状態で悶々としてました・・・


本日到着した物がこれ。


ノーブランド DVI-D to D-Sub15変換アダプター

普通の配線を差し替えるだけのアダプターだと、アナログSYNCを出力することができないので、デジタルからアナログに変換するコンバーターと言ったところですかね?
これが無いと、昔のモニターでD-Subしかないと、最新のGPUが使えない悲しいことになるようです・・・


アマゾンで似たような商品が1~3000円であったので、一番安いやつにしましたが、
問題なく動いてくれてます。

一応、Acerの27Vの方は75Hzのリフレッシュレートなのですが、
ちらつきもなく、綺麗に映ってくれましたw


新PCがマルチ画面運用。

旧メインPCがセカンドモニターで兼用。

という感じで、マルチPC環境が構築できました。

新しいモニターにまだ、HDMIが2つ残っているので、PS3とXbox360をつなげてみようかな?

・・・HDMIケーブル買ってこないと・・・


Posted at 2017/10/04 20:59:04 | トラックバック(0) | PC | 日記
2017年10月02日 イイね!

ラブライブ!からのパソコン

ラブライブ!からのパソコン行ってきましたw

ラブライブ!サンシャイン!!
2nd Liveツアー
HAPPY PARTY TRAIN

久々のライブですw


晴天に恵まれましたw
でも、物販列で日焼けしたずら・・・



一塁側スタンド席。
まぁまぁ見やすい位置でした。


やっぱりライブは、会場の一体感がたまらないですね。
MCであんちゃんがポロリしたり、昆虫天国だったり、しゅかしゅーの地元愛に感動しました♪

興奮冷めやらず、帰宅したオイラを待っていたのは・・・



新しいPCとモニターでした・・・orz

そんでもってお休みの今日。
場所の確保とか、掃除とか、PCのセットアップなんかを引篭もってやっておりました。

PCはドスパラのGALLERIA XF

CPU intel Core-i7(7th Gen)
メモリー 16GB
HDD 500GB SSD + 2TB HDD
ビデオ nVIDIA GeForce GTX1070 8GB
OS Windows10 64bit

って感じのゲーミングPCです。

今まで使ってたのが、Core2Quad Q6600(1st Gen)って事を考えると、
第7世代まで、一気にジャンプアップですw
よくよく考えたら、もう10年前に組んだPCでした・・・よくもったなぁ・・・

HDDもSSDにシステム入れて、高速起動w
カスタムでメモリだけ16GBに変更してます。

PCデスク周りをひっくり返して、ホコリちゃんと格闘しました。
先日直したダイソンの吸引力は最高です♪
BB弾を吸い込むと、すごい勢いでカラカラ鳴るのが難点か・・・



モニターアームを使って、フレキシブルに運用してみようと思いました。
デュアルモニターになっちゃうw
27と24なのに、本体サイズは変わらない・・・時代を感じます・・・


モニターアームは、上海問屋のガススプリング式デュアルアームです。


モニターはAcerのゲーミングっぽい、反応速度が1msってモニターです。
ゲームショウ期間特価で10%OFFだったので、買ってしまいました。


モニターの入力がD-sub15のアナログとHDMIしかない・・・
安いなりの所以か・・・

LANケーブルも無いので、ヤマダ電機に買出し。

新品のPCに興奮して、つい余計なものを買ってしまいました(手屁っ♪


ラジコンヘリ ファイヤーアロー

・・・って、ラジコンヘリなんかーいっ!

いやだって、処分特価で2000円だったの・・・
3chだし、2.4GHzで屋外も飛ばせるし。以前買ったのは微速前進するタイプだったからホバリングできなかったんだもん・・・


と、冗談は置いておいて・・・


エレコム トラックボール・ワイヤレス



かつての名器。Microsoft Trackball Explorerの正当後継と賞されるトラックボールの新製品です。


使い勝手は、まさにTBEのそれに近い。
それでいて、8ボタンのマルチファンクションに対応。
ワイヤレスという事も手伝って、置き場も操作感も思いのままです。

そんなこんなで、セットアップをしていて、重大なミスを犯してしまいました。


買ってきたDVI=D-sub変換がDVI-I対応だったのでした。

搭載されているGTX1070はDVI-Dマルチx1 HDMIx1 ディスプレイポートx3という仕様でした。
久々のPCでDVI-DとDVI-Iの区別が全然つきませんでした・・・orz

仕方なく、DVI-D=D-Sub15の変換アダプタを密林で頼みました・・・

しばらくは元のモニターにHDMIで接続して、兼用です。

現在、ドキュメントファイルのバックアップを3TBの外付けHDDに転送中・・・

快適PC生活は、もう少しお預けになりそうです・・・


キーボード・マウスをKVMスイッチで切り替えるのもありかな?と思ったけど、
同時使用を想定して、インターフェースを独立させてみました。
KVMはミニPCと切り替えで使ってます。

・・・変換アダプターが明後日着になるか・・・

Posted at 2017/10/02 20:31:57 | トラックバック(0) | PC | パソコン/インターネット
2017年09月25日 イイね!

決戦は金曜日

決戦は金曜日ドリカムは関係ありませんw

ラブライブです!
あ、宗家の方(田村ゆかり)じゃないですよ?

ドゥームです!
西武ドーム・・・いまはメットライフドームって言うのね・・・

はて、西武ドームに行ったのは何年前だろう・・・・


「NANA MIZUKI LIVE DINAMOND 2009 」



・・・以来ですか・・・そんな前か・・・



近くて遠い埼玉の辺境か・・・



とりあえず、心療内科のついでに東急ハンズに寄って、サイリウムを購入してきた。
・・・グッズでLEDライトあると思うけど、高いから買えないかも・・・?


それから東松山までドライブw

目的は、アップガレージ東松山店。


S15シルビア フロントワイドフェンダー +30mm

メーカー不明って事でしたが、そこはシルビアマニア。
この形状は、ヤシオファクトリーのGTフロントフェンダーと同一の形状ですね。
まぁ、オリジナルか複製品かは不明ですが・・・

これでワイドボディにして、3ナンバーにしちゃおうかな?と画策。
リアフェンダーも溶接機はあるし、パネルボンドとか発泡ウレタンとか用意すれば、自分でボディワーク出来ちゃうもんね。

ただ、塗装とかどうにかしないとなぁ・・・缶スプレーはあまりよろしくないしねぇ・・・

完全にプラモ感覚なシルビアでしたw


プラモといえば、先日発売されたこれ。

MG1/100 ZZガンダム Ver.Ka
意外にも、マスターグレードでモデリングされたのはこれが初なんですよね~
ZZガンダムは丁度小学生だった頃にみてて、当時の1/100スケールで完全変形ってヤツを買って作ってました。
プラモに着色をするようになったのが、丁度この時だった覚えがあります。
というわけで、これものんびり塗装しながら、組んでみようかな?と思います。

・・・その前に、塗装ブースを作らないとなぁ・・・


最近は、インフルエンザの早期流行があるみたいなので、体調管理には気をつけないとね。





・・・この年齢でライブに耐えられるか?・・・

Posted at 2017/09/25 16:18:52 | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2017年09月23日 イイね!

ダイソン その後・・・

ダイソン その後・・・相変わらず無計画でおじゃるw

そんなわけで、先日、ジャンクで3000円で買ってきたダイソンDC26のその後です・・・


とりあえず、バラせる部分を全部バラします。


動かなかったタービンヘッドもバラします。

吸入する空気の力でタービンを回して、ブラシを駆動するみたいですね。
故にタービンヘッドなんですね。

なんとコグベルトで駆動w

ミニ四駆みたい・・・
とりあえず、ギヤを清掃してグリスアップ。


・・・つまりはそういうこと・・・



断線してた配線をはんだで繋げて、収縮チューブで絶縁。


元々は圧入されていたホース。
切ってしまったホースを接続するには、強力な接着剤が必要とおもい、パネルボンドで固定してみる。
でも、力が加わるとポキッとはがれてしまう・・・


仕方ないので、ローリングは諦めて、ビニールテープで補強することにしました。
使えれば何でも良いのです。


タービンヘッドも勢いよく回転します。
ダメだった原因は故障ではなくて、ホースのジョイントが外れてしまい、エアを吸いきれていなかったためでした。


手元スイッチも問題なく使えます。


そんなわけで、ダイソンDC26のオーバーホール修理は完了です。
実戦レベルの強力な吸い込みが復活しました。

若干、排気が臭いです・・・これはモーターに残っちゃってるのかなぁ・・・・
これは、ファブリーズさんに頼んでみようかな?


Posted at 2017/09/23 22:25:00 | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

「禁断の果実(りんご)の誘惑 http://cvw.jp/b/2036390/44515607/
何シテル?   10/28 00:21
放置プレイ実施中 ぼちぼち復帰します。 改名しました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

プッシュスタートスイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/06 22:50:27
オートパーラー上尾 コンビーフサンドはここだけ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/17 20:49:21
オートレストラン 鉄剣タロー レトロ自販機の牙城@サイタマー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/17 20:49:16

愛車一覧

スズキ スペーシアカスタムハイブリッド スズキ スペーシアカスタムハイブリッド
パレットがポンコツ過ぎて買い替える予定でしたが、事故って直すのも勿体ないと、前倒しで買い ...
スズキ パレット スズキ パレット
パレットに乗り換えました。 憧れだった軽です(ぇ ・乗り降りがしやすい ・頭がぶつから ...
日産 シルビア 苺たん (日産 シルビア)
S15シルビアを新車で乗って19年・・・ 当時周りが180SXやらS14やらに乗って ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation