• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

だれす@ずら。のブログ一覧

2016年08月07日 イイね!

8月!!

8月!!連日暑い日が続きますねぇ・・・

今年の夏は連休がもらえます。なんか少し得した気分ですw
11日~16日までお盆休みなので、何処か出かけてみるのもいいかなぁ~と思考中。

久々にアキバをウロウロするのも有りか・・・いやお金使っちゃうしなぁ・・・
とりま、15日の木崎湖花火大会に久しぶりに参加する予定です。
明野サンフラワーフェスを経由するのもありかなぁ~

そんな計画を練っているけど、暇な日曜日です。
何かをしたいけど何をしようか?って感じです。

とりあえず、寝かしてたヘッドカバーの塗装でもぼちぼちやろうかなと、押入れから引っ張り出してみました。

内側のオイル汚れを、パーツクリーナーで落としてみたけど、あまりらちがあかない・・・
油汚れに~♪ジョ○君投入w
これが結構落ちるのですよ。界面活性剤最強w

で天日干ししたら、すぐ乾いた・・・(暑い)


元の黒ヘッドはペイント剥し剤でとれるかなぁ~?
と、ぺたぺた縫ってみたら、

意外とあっさり剥がれた(ぉ


細かいところを刷毛で擦りながら、水をかけて洗い流したらこんな具合。
NAヘッドみたいになったぜ。
でも、細かいところは、まだ塗膜が残っている状態。ここでペイント剥し財が切れた。
また新しいのかってきて、ワイヤーブラシみたいなので、もう少し強く擦らないとダメっぽい。

今度は何色にしようかなぁ~
ピンクはヤシオファクトリーみたいになっちゃうしなぁ~
パープル?だと暗いかしら・・・
やっぱりブルー系で明るい感じのにしようかなぁ・・・



やっぱり、ルビマルは良いですね。

今年の夏はサンシャインだらけなんだろうなぁ~とか思いつつ、
藤真先生のサイトをのぞいたら、

ルビィちゃん抱き枕www

・・・ふぅ、危ない危ない・・・ズラ丸だったらコミケ突撃してたわ(汗


今日もバドワイザーが美味い♪
Posted at 2016/08/07 20:39:02 | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2016年07月31日 イイね!

初めてのお給料・・・!

初めてのお給料・・・!転職して初めてのお給料を頂きました!

でも、いまどき珍しい現金支給ですよ。
先輩方の話だと、よく間違ってるから、貰ったその場で確認しろと念を押されました・・・(汗

額面はそんなに高くないけど、まぁ今までアルバイトだったときに比べれば、大きくマシになりました。
とりあえず、借金スパイラルから抜け出せる第一歩です。

そんな初給料ですが、早速使いましたw
ここまで頑張ったので、今まで我慢してた分をちょこっと贅沢しました。


エアインパクトレンチ

仕事で必要なので。
今まで、電動インパクトを持ち出して使ってたのですが、やっぱりエアーの力にはかないません。
で、安い5000円くらいのやつでもいいかなぁ~と思ったのですが、ちょっとでも良いやつにしようと、8800円のコンパクト&軽量なタイプを選びました。



PSO2×ファッションセンター・しまむらコラボTシャツ

レアドロとラッピーの柄。再販と同時に3L・4Lも追加されたので、3Lを選びました。
ゆったりめが好き。
アイテムコード付です(ぉ



「NEW GAME!」3~5巻

欲しかったけど、買うの我慢してたぶん、まとめて買いました。
アニメ好調ですね。


JCP!の新刊も出てたけど、子供の多い普通の本屋で買う勇気が無かった(ぇ



ネットマネー3000円分

PSO2を久々に課金プレイしてみようかと思って、ネットマネーを購入。
薄ぼんやりとまったりプレイですが、プレミアム特典があると便利なのね・・・


スクフェスのメドフェスは37948位でした♪
50000位以上はことりちゃん2枚なので、頑張りました。
・・・でもカッパかぁ・・・

・・・URズラ丸の配信始まったけど、当たんねぇかなぁ・・・

あと、風邪薬とかチョコチョコ買い足して結局2万以上使ってしまった・・・(汗

これから8月になって連休もあるので、もう少し計画的に使わないとなぁ・・・
まずはヘッドライトのレンズ磨き&コーティングをしよう。


明日からがんばるぞい・・・
Posted at 2016/07/31 18:50:00 | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2016年07月12日 イイね!

作業灯

作業灯色々順調っぽい?あやせですw

お仕事も上手く・・・・やっていけてるかどうか微妙ですが、とりあえず、そんなに忙しくも無いので、ぼちぼちやっております。

で、作業をしているとやっぱり足りない工具とか出てくるのです。
その際たるものが、「作業灯」です。

今使ってるのは18650リチウム電池を使ったハンディライトなのですが、
いまいち調子が悪い。
衝撃を与えると明るさが変わったりするので、微妙につかえない子に・・・
あと、やっぱり作業中にライトを持ちながら、ごちゃごちゃやるのが難しいのです。

で、諸先輩方の方法を真似てみようと、色々買いあさりました。


STRAIGHT マグネットライトホルダー

これで、ボディやらシャシやらにペタリとくっつけて、作業灯を保持することができるのです。

で、ライトももっと大口径のやつにしてみました。




かなりの口径になります。



照射角はワイドですが、センターがやや明るくなります。


バッテリーはKEEPPOWERの 18650 3500mAh
セルがパナソニック製なので、信頼度は抜群。

とここまで密林でそろえて、よっしぁ!と思っていたら、別の荷物が到着。


CREE XML-T6 ハンドライト2個セット 2400円(送料込)

ヤフオクで入札してるのすっかり忘れてたってオチですw

まぁ、自転車用に転用できるから、無駄にはなることはあるまい・・・

で、手持ちのバッテリーを使って試していたら、気づいた。

ライトの調子が悪いんじゃなくて、電池の調子が悪いらしい・・・

電池を入れ替えると衝撃で明るさが変わる症状がでる、どうやらLEDライトの問題じゃなかった。

ってここまできたら、電池が不足してくるのです。
かといって、KEEPPOWERのパナセルは高価で、まとめ買いはむりぅ・・・

ちょっと電池はしばらく様子見かなぁ・・・とりあえず、1本あれば仕事には問題ないだろうし・・・


あと、足りない工具
・プラグソケット
・タイヤディプスゲージ
・あと、家から持ち出したエアーツールとか

を補充。

お給料入ったら、もう少しましな生活できると良いなぁ・・・

Posted at 2016/07/12 21:25:33 | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2016年07月03日 イイね!

転職しました。

転職しました。そんなこんなで、転職しました。

いわゆるジョブチェンジですw

まぁ街の国際バリスタ整備士であることには変わりないんですがねw



今までの会社が精神的にあまり合わなかったのかなぁ~と収入面でかなり切迫してきた
ってのが理由です。

いい会社だったんですがね。タクティの下だし・・・
ただ、良すぎて甘えてしまう部分も多々有りました。そういう意味では申し訳ないと思うと同時に、自分居なくてもいいかなぁ?って考えてしまったり。

あとは給料の面で、やはりアルバイトってことでどうしても額面が辛いってのもありました。
フルで160時間働いたとしても総額で15万いかない。多くて手取りで12~3万って生活で困窮してしまったのが現実です。

あとは甥っ子が生まれたってのも影響有ります。
やっぱり叔父さんがアルバイトじゃなんか申し訳ない気がしてしまったのと、大きくなれば、お小遣いとか出費も増えるだろうしねぇ・・・


そんな感じで、新しい職場に就いて1週間がたちました。
今度の仕事場は残業一切無しに近いのと、日・祝・第二土曜が休みと、一般人並の生活サイクルになるので、イベントとかにも参加しやすくなるかなぁ~って思います。


ただ、やっぱり整備って仕事でも、一般のサービス整備と車検整備ではまったく毛色が違うのと、
相手がリース会社になることが多いので、指定された周期とこちらの判断で部品交換になったりと、その判断をつけるのが難しいです。
こればかりは台数をこなして、慣れていくしかないんですけどね・・・


あと、入社していきなり社長から
「あなたの車は違法改造車ですよね?」って言われて「はい、申し訳ありません」って頭を下げました(ぉ


そんな感じで、初めてのお休みは、はみ出たタイヤを標準(スタッドレス)に戻すのと、カナードを外すことで過ごしました・・・(ぉ

しかも炎天下ですw
あちぃのですw

たった30分程度の作業でしたが、汗だくと疲労残のためにヘロヘロになってしまいました。
やっぱり休みは休むのが一番だなぁ~ってこの年になると思います。


ちなみに、同じ時期に入ってきたもう一人の新人はトヨタで24年やってきた超ベテラン(汗
この歳ですが、会社では一番の下っ端になったので、謙虚にがんばります。

で、工具なんかは全部自前でって感じの会社なので、工具箱のほかに、キャビネットも買ってみました。

アストロで特価のキャビネット16000円
さすがS15の積載能力w
でも、実際使ってみたら、ちょっと小さい感じでした(ぉ
大きいサイズだと4~5万するからなぁ・・・
もう少しがんばって工具はそろえていこうと思います。



PSO2のお話。
サクラ大戦とのコラボでにぎわって(?)ますw
チームに勧誘されて、コミュニケーションを楽しみながら遊んでます。
学生もちらほら居るみたいで、ジェネレーションギャップがある感じですねぇ・・・
こちとら惑星ラグオルから遊んでいた年長者ですからw

ファイターのクラスがカンストしたので、今度はガンナーを始めて見ました。
でも、今までスキルツリーを割り振ったことが一度も無いので、少し研究しながらスキルを振るか
悩み中です。

外チームとの交流もあるので、固定で緊急行ったり、色々立ち回りとか教えてもらったりして
まだまだ深みに嵌りそうな感じです。
給料出たら、課金しようかなぁ・・・



ドールのお話
とうとう娘をお迎えしてしまいました(爆


ドルフィー・ドリーム「雪ミク」です。

あけてみたら、素体と外装が別個になってて、超困りまくり(汗
本格的なドールは初めてなので、色々調べながら、落ち着いて育てたいと思います。

とりあえず、ウィッグのセットアップにワックスとかブラシとか用意しないとならないみたいなので、それを手に入れてから、せっせと手をかけてみようと思います。

それにしても、この素体、DDの中でも表情が柔らかいので、可愛くなりそうですw



PCのお話。
いよいよWindows10のアップグレード終了期間まで一ヶ月をきりました。
アップデートなんでしませんけどね(ぉ
その代わり、Windows10用のPCを新たに構築したいと考えてます。
Win10のドライバの実装実験もしたいってのが有るし・・・
で、見積もりだしたら、グラボなしで10万ちょっと(汗
でも、グラボもGTX10シリーズが出たので、GTX980/970あたりの中古が安くなってきたので、そっちを選ぶ手もありかなぁ~と考えつつ、今後の給料の額しだいだなぁ~ってことで、まだ先になりそうな話でした。



そんな感じで、新しい生活を順調に(?)スタートです。



Posted at 2016/07/03 18:39:18 | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2016年06月23日 イイね!

電気ケトル

電気ケトル折角の4連休だったのに、
雨ばかりで結局ベルト交換はできなかった・・・orz


そればかりか、カプメン生活を支えていたティファールの電気ケトルが熱損耗で粉砕した。

具体的にはこんなかんじ・・・。


気楽にお湯が沸かせないとなるとコーヒーも入れられない・・・

ってことで、急遽電気ケトルを購入。

密林で最安だったやつ。


1453円です。


これでも、ちゃんとお湯が沸くのですよ。
それにしてもこんな値段で買えるもんなんですねぇ・・・

と言うことで、ジャパンでカプメンを購入してきた。
利根川水系の貯水率が低くて、水不足ってうわさが流れてるせいか、水の売れ行きが良いみたいですねぇ・・・ついでに値上がりもしてるし・・・

我が家でも若干の水の蓄えをしてますが、ここまで大人気だと、この夏は大丈夫なのかなぁ?


雨降りで作業できないのも嫌だけど、山に雨降ってくれないのも困りもんです。


Posted at 2016/06/23 20:05:51 | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

「禁断の果実(りんご)の誘惑 http://cvw.jp/b/2036390/44515607/
何シテル?   10/28 00:21
放置プレイ実施中 ぼちぼち復帰します。 改名しました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

プッシュスタートスイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/06 22:50:27
オートパーラー上尾 コンビーフサンドはここだけ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/17 20:49:21
オートレストラン 鉄剣タロー レトロ自販機の牙城@サイタマー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/17 20:49:16

愛車一覧

スズキ スペーシアカスタムハイブリッド スズキ スペーシアカスタムハイブリッド
パレットがポンコツ過ぎて買い替える予定でしたが、事故って直すのも勿体ないと、前倒しで買い ...
スズキ パレット スズキ パレット
パレットに乗り換えました。 憧れだった軽です(ぇ ・乗り降りがしやすい ・頭がぶつから ...
日産 シルビア 苺たん (日産 シルビア)
S15シルビアを新車で乗って19年・・・ 当時周りが180SXやらS14やらに乗って ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation