
パンツァー・フォー!
って事で、折角の休みだから、朝からガルパンの映画を見てきました。
TVシリーズはヘビー・リピートして見ていた事もあり、戦車もキャラ名も全部頭に入っているくらいのめりこんでた作品です。
そんなアニメの待望の劇場版です。
ザックリ感想。
超絶カッコイイ!!
なんていうか、美少女アニメとか言われたくないくらいの濃厚な戦車戦に胸が熱くなります。
骨太な吉田玲子脚本に、水島監督の遊び心(主にボコミュージアムw)
知識豊富な軍事マニアのオッサン達と、3Dモデリングによるディテールの深さ。
最高のエンターテイメント映画でしたw
特にラストバトルは「そう来たか!」って感じで、スカッと鮮やかな展開でした。
知波単学園は「ですよね~w」って感じに、色々おいしいところを持っていきますw
M24チャーフィー・M26パーシングに、センチュリオンまで出てきて、戦車の種類も増えて、熱く激しいバトルに胸熱でした。
これはもう円盤の発売が楽しみです。
特にオッサン達のマニアックなコメンタリー望む(ぉ
そして、上映時間が丁度繋がっていたので、
「たまゆら~卒業写真~ 第3部 憧-あこがれ-」も見てきました。
最後の意外な展開に思わず涙腺が・・・
でも高校生の頃って焦燥感とか戸惑いとかあるよなぁ~とか思ったり・・・
シリーズ通して「ふんわり・ほっこり」で進むかと思ったけど、思わぬ引きに、いい意味で予想外でした。
これも2月の完結が楽しみです。
1月9日のサトジュン祭に行ってみたいけど、お金が無いので断念か・・・
なんだかんだと、同じシアターで同じ席でした(ぉ
ちなみに、いつも座席指定は、F-14(トムキャット)か、F-15(ストライクイーグル)ですw
同じだからずっと座ってれば良かったかな?とも思ったけど、
たまゆらの入場者特典貰えないので、一応出入りはしましたけどね。
節約しようと思ってたけど、結局パンフレットを買ってしまいました。
平日昼間で、2~3週目ともなるとやっぱりお客さん少ないですねぇ・・・
ここ最近は日記もサボって艦これやってました(ぉ

イベントクリアは出来たけど、レアドロップの運が無さ過ぎて泣けてきた。
前回みたいな大規模作戦ではないので、無駄な浪費はバケツだけだったけど、それにしてもレアでない。
イベント限定ドロップって言うならさぁ、ドロップ率もう少し上げてもいいんじゃないの?
課金しないとドロップしないシステムでも積んでるの?
正直ドロップ酷過ぎて、う○こゲーム化して艦これ辞めたくなりましたよ運営さん。
有償でいいから好きな艦娘下さいよホント。艦これなんだからコレクションさせてよ。
・・・と言う愚痴でした・・・
ソシャゲでもそうだけど、お金払っても良いなって思わせる、顧客満足と言うか、主・客が双方満足できるホスピタリティをもう少し考えても良いんじゃないかな?って思う。
課金がゲーム性の有利不利を決めるというより、課金が満足を満たす物であって欲しい気がする。
特に艦これはユーザーのレベルが総じて高くなってきて、ゲーム性を維持するために難易度の調整が難しくなってしまって、殆ど根競べ状態な気がする。結果ライトユーザーが駆逐されてしまっているのが現状なんじゃないかなぁ・・・
・・・まぁ、現場は難しいんだろうけどね。
そしてdocomoさんがやらかしてくれたdポイント&dカード。
新しいルールになるんだったらスライド移行して欲しかったんだけど、旧ドコモポイントとDCMXカードとはサービスが別系統になって分離する模様。
旧ポイントがサービスとして使えないケースも出てきたので、正直メンドクサイ・・・
カードも切り替えないと一部のポイントサービスから漏れるとか・・・
なので、もうドコモポイント使っちゃえー!って事で買っちゃいました。

ポケットチャージャー03
これ2個目ですw
スマホのバッテリーが微妙になりつつあるのと、おそらく年末に大活躍するだろうPSVitaの予備電源としてモバイルバッテリーを充実させてみました。
まぁ4000円台ならもう少し大容量のバッテリーとかあるんだけどね。
そこはポイントサービスでお金かからないので・・・
DCMXカードも切替しようと思ったけど、オンラインがメンテナンス中・・・(ぉ
今度ドコモショップに殴り込んでこよう・・・w
Posted at 2015/12/08 23:53:26 |
トラックバック(0) |
雑記 | 日記