• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

だれす@ずら。のブログ一覧

2016年01月14日 イイね!

そろそろ真剣に考える・・・

そろそろ真剣に考える・・・ガスガンを買って思うこと最近・・・

やっぱりガス圧が安定しないなぁ~

寒さで圧が一定ではないのですよ。
1マガジン打ち切る前にガス圧不足でヘコヘコになってしまう。
さすがにガスブローバックだから仕方ないんだけど、もう少しスパスパ撃ちたいのです・・・

ってことで、エアコンプレッサーの導入を真剣に考えております。

とりあえず、候補に挙がってるのはアストロのサイレントコンプレッサー

6Lと小ぶりだけど、60dBなので部屋使いでもオッケーな感じです。
容量足らなければ、サブタンクを買えばいいだけのこと。

そんな感じで、エアツール周りの部品を調達するにあたって、市場をぐるっと見回ってきた。
まぁ、簡単に言うとホームセンター巡りですけどね。

とりあえず、ドイトで6mmのポリウレタンホースが安いのと、チャックを発見。
エアブローの逆で吸入器ってのがあったのでちょっと興味津々。

それからアストロにコンプレッサーの実物を確認に。

初売りセールで安かったので、ついカッとなって買った・・・
電動ポリッシャーとクーラントチャージャー。
ポリッシャーは磨くのに便利ってことでほしかったのん。

クーラントチャージャーは補充とかエア抜きとかの作業ではとっても便利。
お仕事で使うことの方が多いかもしれないなぁ・・・

コンプレッサーの動作音は静かなもんでした。PS3のバースト時より静かかもしれない・・・

それからビバホームへ。
マイクロカプラー関係が普通に売ってることを確認。

一頻り計画通りの部材が調達できそうだったので、後は給料日を待つだけ(ぉ

帰りがけにローソンで物を回収。

カニ座だからってハサミはどうだろう?って思ったけど、シャロちゃんだからまぁいいか(ぇ

次の休みは洗車をしよう・・・寒いけど・・・
ポリッシャーを早速試してみたいと思います。

・・・面倒なのでボンネットだけでも・・・



ちなみにArduinoを使った電子工作も研究中です。
今はLCD表示をアクティブで動作するようなプログラムを書いてみた。
chr変数の使い方とか、C言語なんだけど、記憶が微妙に曖昧だったりして、うまく動作させるまで結構時間がかかったり。
とりあえず、文字列をスライド表示させるところまでできた。

次はモーター制御の勉強をしようと思います。

最終的には、助手席エアバッグの部分で、チルトアップ機構を作る予定です。

こんな感じで。
メーターはもう装着してるので、9インチくらいのモニターを載せて見ようかなとか考えています。
もちろんアニメ視聴のためですw
こう言うのが、DIYで作れたら面白いかなぁ~と思うので、ちょいちょい公開もしていきます。
まぁ完成するかどうか不明ですが、気長にやっていきます。

Posted at 2016/01/14 23:41:01 | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2015年12月17日 イイね!

ラブライブ!

ラブライブ!真姫ちゃん!
電車賃かして!

なるほど!

・・・オレにもかして下さい・・・(ぉ

そんな訳で、病院での検査の結果は、便潜血(-)・血圧は経過観察。

というわけで、結局二次検査の無意味さを痛感しつつ、内視鏡をブチ込まれずに済んで、安堵しましたとさ。

で、dアニメストアで「ラブライブ!The School Idol Movie」のレンタルが始まったので、課金してしまいました。
円盤欲しいけど、色々と控えておかないと厳しいのと、旧ドコモポイントの残高を転用できたので。
それに500円(ポイントだけど)なら懐に優しいw


久々に見たけど、やっぱり「Angelic Angel」はカッコイイな♪イントロが特に好き。

そしてライブ繋がりって訳じゃないけど着弾物。



「ミラクルガールズフェスティバル」
ゲームはprojectDIVAと変わらないリズムゲームですがw
それより重要なのは、
好みのアニメキャラが3Dでぬるぬる動くことにあるのです!

幸いと言うか、「GO!GO!575」と「Wake Up,Girls!」以外は大体知ってるので、
個人的には申し分ないラインナップ♪

ワンダーグー特典のきんモザマグカップ

金髪!金髪!


そして、いざPSVitaを数ヶ月ぶりに起動・・・


・・・?


充電が完全放電してらぁ・・・orz



起動電力を確保するまで数十分放置・・・


起動したら、日付すら消えてた(ぉ
システムアップデートにWiFi接続・・・・しない
ネットワークの設定も消えたらしい?
仕方なく、WiFi設定をするも、何か上手く行かない。
色々調べていった結果、ルーターのDHCPサーバーがハングアップしてたっぽい。
このルーター元々業務用のクセに貧弱だなぁ・・・

ほげほげして何とかPSNにも接続できるようになった。


とりあえず、知ってる楽曲が多いので、楽しいです。

草壁ゆか(CV:田村ゆかり)のライブステージは王国を彷彿させる(ぉ

ちなみに、PVはこんな感じ。

・・・携帯で録画したので、微妙ですが・・・

久々にPSVitaが大活躍してくれそうです。

そして来年3月にはこれが来ますw

「ご注文はうさぎですか?? Wonderful party!」

・・・Vita(無理して)買ってよかった・・・(感涙


PSO2もエピソード3完結してるらしいので、そっちもボチボチ復帰してみようかなぁ・・・

あと、今日着弾のつもりで注文したやつが、明日届くらしい。
久々にマイコンで工作をする計画。
Posted at 2015/12/17 22:38:29 | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2015年12月16日 イイね!

しわす

しわす最近お店の有線でクリスマスソングばっかり流れて
「あぁ・・・そんな時期なのね・・・」
と、世俗にまみれてない自分に若干憂鬱になりつつも、何かイイことあるかもね。と根拠の足りない自信があったり・・・

先日のお話。
久々に土曜休みだったので、友人と遊ぶ事に。
友人宅で、最近始めたというエアガンを触らせてもらう。

非常に楽しい!

コンプレッサーでアウトソース化してあるので、ガス代を気にせず、しかも冬季の低温でもバンバン打てるってのがすげぇ。

そこで自分も欲しくなってしまう。(・・・普通ですよね?普通欲しくなりますよね?)

自分が欲しいと思ってるのは、KSCってメーカーのガスブローバックガン。
タイプ的に、ベレッタのM92がいいかなって思ってる。
以前、アキバのエチゴヤさんで試射したことがあるけど、KSCのヘビーウェイト系が個人的に好み。
競技に向いているかと言うと微妙だけど、好みですから。
今売ってるのだと、M92バーテック07(HW)あたり。
問題はいつ買うか(買えるか)だなぁ・・・

それから、友人とその子供とゲーセンに遊びに行く。
理由はこれ


子供が「太鼓の達人」大好きだということで、一緒に遊ぶという口実で
自分がラブライブの曲を演奏したかっただけと言うw

収録曲は
「僕らは今のなかで」
「それは僕たちの奇跡」
「Angelic Angel」
「Snow halation」

そしてAngelicとスノハレを選択。

・・・楽しかったけど、真打の五歳児にスコアで完敗でした・・・orz

・・・末恐ろしい子・・・



今日はお休みだったので、冬タイヤに交換しました。

ブーブー五月蝿い12Vのコンプレッサーに嫌気がさしてきます。
ガスガンがコンプレッサー導入の足掛りになるか・・・?


そして電動インパクト・・・の充電切れだったので、暫く充電。

その間、暇だったので、仕事で付けたドアエッジモールの端切れをシルビアのドアにつけてみた。

長さ的にいい感じでした。
ドアパン対策です。主に自分が加害者にならない為の。
やっぱり年の瀬は色々と忙しく注意散漫になり気味です。
自分がされるのも嫌ですが、自分がしてしまう事も、やっぱり嫌です。
なので、転ばぬ先の杖です。

それから、例のショートケーキ味のポテチですが。

結論から言って、美味しくありませんでした・・・
あまり味に固執しないオイラですが、今回ばかりは正直不味い部類に入ります。
最初は物珍しさで食べてましたが、途中で嫌になってきました。
一緒に買ったスモチ味のポテチが心の支えでした(ぉ



それから、時間が余っていたので、頼まれてた粗大ごみを環境センターに捨てに行く。
本当は明日病院行くから、そのついでと思ったけど、時間に余裕があったから今日持って行った。


例のブツの発送案内も来たので、多分明日には着弾する予定。

さて、明日の病院の結果如何によっては内視鏡ブチ込まれる可能性が・・・or2~
Posted at 2015/12/16 17:25:01 | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2015年12月08日 イイね!

パンツじゃなくて・・・

パンツじゃなくて・・・パンツァー・フォー!

って事で、折角の休みだから、朝からガルパンの映画を見てきました。

TVシリーズはヘビー・リピートして見ていた事もあり、戦車もキャラ名も全部頭に入っているくらいのめりこんでた作品です。
そんなアニメの待望の劇場版です。

ザックリ感想。

超絶カッコイイ!!

なんていうか、美少女アニメとか言われたくないくらいの濃厚な戦車戦に胸が熱くなります。
骨太な吉田玲子脚本に、水島監督の遊び心(主にボコミュージアムw)
知識豊富な軍事マニアのオッサン達と、3Dモデリングによるディテールの深さ。
最高のエンターテイメント映画でしたw
特にラストバトルは「そう来たか!」って感じで、スカッと鮮やかな展開でした。

知波単学園は「ですよね~w」って感じに、色々おいしいところを持っていきますw
M24チャーフィー・M26パーシングに、センチュリオンまで出てきて、戦車の種類も増えて、熱く激しいバトルに胸熱でした。
これはもう円盤の発売が楽しみです。
特にオッサン達のマニアックなコメンタリー望む(ぉ


そして、上映時間が丁度繋がっていたので、
「たまゆら~卒業写真~ 第3部 憧-あこがれ-」も見てきました。

最後の意外な展開に思わず涙腺が・・・
でも高校生の頃って焦燥感とか戸惑いとかあるよなぁ~とか思ったり・・・
シリーズ通して「ふんわり・ほっこり」で進むかと思ったけど、思わぬ引きに、いい意味で予想外でした。
これも2月の完結が楽しみです。

1月9日のサトジュン祭に行ってみたいけど、お金が無いので断念か・・・



なんだかんだと、同じシアターで同じ席でした(ぉ
ちなみに、いつも座席指定は、F-14(トムキャット)か、F-15(ストライクイーグル)ですw

同じだからずっと座ってれば良かったかな?とも思ったけど、
たまゆらの入場者特典貰えないので、一応出入りはしましたけどね。



節約しようと思ってたけど、結局パンフレットを買ってしまいました。
平日昼間で、2~3週目ともなるとやっぱりお客さん少ないですねぇ・・・


ここ最近は日記もサボって艦これやってました(ぉ

イベントクリアは出来たけど、レアドロップの運が無さ過ぎて泣けてきた。
前回みたいな大規模作戦ではないので、無駄な浪費はバケツだけだったけど、それにしてもレアでない。
イベント限定ドロップって言うならさぁ、ドロップ率もう少し上げてもいいんじゃないの?
課金しないとドロップしないシステムでも積んでるの?
正直ドロップ酷過ぎて、う○こゲーム化して艦これ辞めたくなりましたよ運営さん。
有償でいいから好きな艦娘下さいよホント。艦これなんだからコレクションさせてよ。

・・・と言う愚痴でした・・・

ソシャゲでもそうだけど、お金払っても良いなって思わせる、顧客満足と言うか、主・客が双方満足できるホスピタリティをもう少し考えても良いんじゃないかな?って思う。
課金がゲーム性の有利不利を決めるというより、課金が満足を満たす物であって欲しい気がする。

特に艦これはユーザーのレベルが総じて高くなってきて、ゲーム性を維持するために難易度の調整が難しくなってしまって、殆ど根競べ状態な気がする。結果ライトユーザーが駆逐されてしまっているのが現状なんじゃないかなぁ・・・

・・・まぁ、現場は難しいんだろうけどね。


そしてdocomoさんがやらかしてくれたdポイント&dカード。
新しいルールになるんだったらスライド移行して欲しかったんだけど、旧ドコモポイントとDCMXカードとはサービスが別系統になって分離する模様。
旧ポイントがサービスとして使えないケースも出てきたので、正直メンドクサイ・・・
カードも切り替えないと一部のポイントサービスから漏れるとか・・・
なので、もうドコモポイント使っちゃえー!って事で買っちゃいました。

ポケットチャージャー03

これ2個目ですw
スマホのバッテリーが微妙になりつつあるのと、おそらく年末に大活躍するだろうPSVitaの予備電源としてモバイルバッテリーを充実させてみました。
まぁ4000円台ならもう少し大容量のバッテリーとかあるんだけどね。
そこはポイントサービスでお金かからないので・・・

DCMXカードも切替しようと思ったけど、オンラインがメンテナンス中・・・(ぉ

今度ドコモショップに殴り込んでこよう・・・w



Posted at 2015/12/08 23:53:26 | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2015年10月30日 イイね!

トリック・オ゛ア゛ッ・・・

トリック・オ゛ア゛ッ・・・世の中いつの間にかハロウィン気分が広まってますね。
昔はそんな風潮すらなかった気がするなぁ~


そういや、ごちうさのハロウィンブロマイドまだコンプしてないな・・・

ローソンでまたポチッてこないとw


さて昨日は仕事帰りにラーメンに誘われて行く事に
松戸のとんこつ貴生に言ってきました。

屋台感満点のお店で、久しぶりのラーメン屋のラーメンを食べた気がします。
頼んだのはトリプル(ホルモン・チャーシュー・みそ)です。

(写真を撮るの忘れてたので、画像は拾いもんです)

ホルモンのピリ辛感がいい感じにアクセントになってます。
上司の熱い視線を感じてついでに角煮丼も頼んでしまった。
とろとろの角煮美味いw

そんな訳で、深夜に帰宅。
下道でも40~60分程度だから、また行きたいなぁ~♪


そして今日はマッタリとネタ作り。


先日買った、くるみちゃんのタペストリーを飾る。

そして、ごちうさのミニタペストリーを組み立てて、部屋のフックを調整して飾ってみた。

いい感じに痛い部屋になって来ました。
正直、もう少し壁面積が欲しい感じです(ぉ


それから、ぴょんぴょんリボンマグネットの続き。

明らかにリゼちゃんだけ特別仕様。
・・・まぁ作っているうちに、凝りだしてこうなっちゃったんだけど・・・


それからアンダーネオン計画の準備でLEDテープに配線加工。

外の色がわからないとアレだから、車内で確認できるインジケーター部分を作ってみた。
配線方法とか固定方法とか、まだまだアイデアを煮詰めないとダメだなぁ・・・


近くのローソンでは千夜ちゃんがラス1でした。



・・・明日、仕事終わったら、ゲオに寄って一番くじ引くんだ・・・





・・・ヲジサン、またナンか買っちゃったよ?
Posted at 2015/10/31 00:18:32 | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

「禁断の果実(りんご)の誘惑 http://cvw.jp/b/2036390/44515607/
何シテル?   10/28 00:21
放置プレイ実施中 ぼちぼち復帰します。 改名しました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

プッシュスタートスイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/06 22:50:27
オートパーラー上尾 コンビーフサンドはここだけ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/17 20:49:21
オートレストラン 鉄剣タロー レトロ自販機の牙城@サイタマー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/17 20:49:16

愛車一覧

スズキ スペーシアカスタムハイブリッド スズキ スペーシアカスタムハイブリッド
パレットがポンコツ過ぎて買い替える予定でしたが、事故って直すのも勿体ないと、前倒しで買い ...
スズキ パレット スズキ パレット
パレットに乗り換えました。 憧れだった軽です(ぇ ・乗り降りがしやすい ・頭がぶつから ...
日産 シルビア 苺たん (日産 シルビア)
S15シルビアを新車で乗って19年・・・ 当時周りが180SXやらS14やらに乗って ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation