• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

だれす@ずら。のブログ一覧

2014年07月22日 イイね!

車内が臭い・・・

3連勤で少し鬱になりつつ・・・

休みなので、のんびり過ごしてたけど、
ここ数日の悩みを解消しようと動き出す。


・・・車内がミッションオイル臭いんですよ(爆



ミッションオイルキャッチタンクを取り付けてギヤオイルの量が増えたのは良かったが、油温が上がって、ミッションケースの内圧が上がると、シフトノブの根元から異臭がしてくる状態に。


シフトブーツを外したら、インナーのゴムブーツが外れてた・・・orz


もともとのブーツが破れて、自作のゴムブーツをつけてたんだけど、付け根のタイラップが外れてしまったご様子。

以前買った超ロングなタイラップ(30cm)で止めなおし。
これでしばらくは大丈夫だと思・・・・いたい(ぉ


どこかドライブでも行こうかと思ったけど、ガソリンが無くて断念・・・ビンボーだなぁ・・・





・・・「ハナヤマタ」面白いなぁw
Posted at 2014/07/22 20:30:30 | トラックバック(0) | | 日記
2014年07月08日 イイね!

つかの間の晴れ間に

台風8号がやばい事になってるっぽいですが、

今日は久々の真夏日となりました。

朝からバリウム飲みに病院にいったり、トイレとお友達になったりな午前中を過ごし(ぉ


夕方からまた雨だとか。しばらく天気が悪いと言う予報だったので、つかの間の天気を利用して車いじりをしてみましょうかと。

先日の車検で外したECVの戻しと、音量ギリギリだった(汗)インナーサイレンサー外し。



クルマの片側だけジャッキアップして体を潜りこませてホジホジ。

一応、フランジとECVの中のフラップの干渉がないところを探って、締め付け。



ご近所迷惑防止ですw


続いてインナーサイレンサー(パワーファンネルって言うのね)外し。

つけたままだと、静かなのはいいけど、イマイチ気分がノってこないのよね・・・
まぁ爆音って程ではないけど、やっぱりスポーツマフラーっぽい音ってのが無いとね。



・・・結構外すのに苦労した(ぉ

車載のパンタジャッキを回すフック付きの棒で、上下左右にこじりながら引っ張って、少しずつ引っ張り出して抜けた。
GPスポーツで専用工具とかあるみたいだけど、渋いのは変わらないだろうなぁ・・・


エンジン掛けて

排気漏れ無し

ECVフラップ問題なし。

音量ちょっと五月蝿い(爆


ボディがきちゃないけど、またしばらく雨マークなので我慢(ぉ

Posted at 2014/07/08 15:32:12 | トラックバック(0) | | クルマ
2014年06月26日 イイね!

車検その後で・・・

ようやく天気に恵まれたので、

車検で標準サイズの205/65R16に変えていたのを
元に戻す作業をした。

部屋からタイヤを運び出して、また部屋に仕舞う作業が一番しんどかった・・・
タイヤ交換自体は普段やってるし、ジャッキとかトルクレンチはトランクに積んであるし(ぉ


で、いつものサイズに戻って
Fr:235/45R17
Rr:245/40R17

フロントはこの前ATR SPORTSに変えたけど、思ったよりも減り具合が早い気がする。
と言うよりKENDA KAISER KR20 が減りにくいと言うのか・・・
リアがKENDAだけど、まだ溝がある。むしろショルダーに小ヒビが入り始めた・・・

・・・そのうち煙に変えてもいいかもしれない・・・


試運転がてらに近所のコンビニに行って見る。
なんだか乗り心地がよくなってる気がするのは気のせいだろうか・・・
フロントのエアボリュームは多いからそのせいかもしれない?


あと、車検の青シールをもらってたので、貼った。
臨時証書が27日までだったので、今日やっとかないとなと。
 

あとテールサイレンサーとECVの戻し作業をやりたいけど、ECVは会社のリフトを借りるか・・・
サイレンサーは自宅でやらないと怒られちゃうので(ぉ
Posted at 2014/06/26 23:41:53 | トラックバック(0) | | 日記
2014年06月13日 イイね!

車検終了

そんなわけで本日、無事に車検終了♪


いや、お金なくて、一時はどうしようか真剣に悩んだけど、
同系列の店舗で社割使ってカードもOKって事で本当に助かった。

社割で検査手数料が5,000円+税と
あと法廷諸費用。



で済む筈だったんだけど(ぉ

アペックスのECVをフランジに挟んでる分、テールサイレンサーがはみ出てしまってました(手屁っ♪

しかも、音量が96dbって・・・GPスポーツさんどういう事ですかw

まぁ次は更にパイプ径を絞ったパワーチャンバーを入れるか、ノーマルマフラー換装だな・・・


まぁそんなこんなでECVの外しとリアのリフレクターが腐ってたので交換と
カード支払いで手数料5%が上乗せされてこんな感じ。



まぁ、普通の1日車検より断然安いしカードで分割払い出来るし(ぉ
至れり尽くせりです。


まぁ次は自分で陸事にもっていけるように貯蓄をしませんとね・・・(汗


そういや、代車でヴィッツを借りて満タン返ししたんだけど、3Lしか入らなかった。
自分の車で帰るとき、給油ランプが点いたので、1000円分(約5L)いれたら、ランプは消えなかった・・・

・・・この敗北感は一体・・・・



余談ですが、世の中サッカーW杯の話ばかりで、ル・マン24時間耐久レースの話題が寂しいですね。

折角、中島一貴が日本人初のポールポジションを取ったというのに、TVニュースじゃ話題にすらならねぇ・・・

今年は王者ポルシェの復帰と4年連続チャンプのアウディ、四輪回生で本領発揮のトヨタと、
最先端レーシングハイブリッドのガチバトルだって言うのにねぇ・・・
F1でも満足に出来ていない回生同調ブレーキとかターボタービンエネルギー回生とか、先進技術満載なんだけどねぇ

来年は日産もWECに復帰するし、面白いレースだと思うんだけど、イマイチ日本じゃ流行らないねぇ

なんにしても今年のトヨタは期待できる。ル・マンには魔物が住んでるけど優勝目指して欲しい。
Posted at 2014/06/13 22:45:59 | トラックバック(0) | | クルマ
2014年05月10日 イイね!

ミラー交換

先日買った、ドアミラーの交換作業をした。

ドアの内張りが剥がせれば、比較的簡単な作業です。


カプラーオンだしw

元のミラーの塗装が酷い。

一度は塗ったんだけど、やっぱり下地が甘かったのか、ペリペリ剥がれてしまった。
今度は研磨->パテ補修->サーフェサーと、地道に補修してみる予定。


ふむ、予備とは言え、綺麗になったな・・・



ついでに拾ったミラーモニターを取り付け。
お客さんから壊れたので外してくれって事で撤去したやつ。
処分してくれって事だったけど、液晶パネルとかなんか使えないかな?と貰って来た。

分解してみると、電解コンデンサーが2個くらいコロンと落ちてきたwさすが中国製。
これ付けたら動いちゃったりして~とはんだ付けしてみたら、直った(ぉ

という事で、せっかくだから取り付けてみる事にした。



これでナビを表示しててもテレビが見れるなw
Posted at 2014/05/10 15:28:38 | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「禁断の果実(りんご)の誘惑 http://cvw.jp/b/2036390/44515607/
何シテル?   10/28 00:21
放置プレイ実施中 ぼちぼち復帰します。 改名しました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

プッシュスタートスイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/06 22:50:27
オートパーラー上尾 コンビーフサンドはここだけ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/17 20:49:21
オートレストラン 鉄剣タロー レトロ自販機の牙城@サイタマー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/17 20:49:16

愛車一覧

スズキ スペーシアカスタムハイブリッド スズキ スペーシアカスタムハイブリッド
パレットがポンコツ過ぎて買い替える予定でしたが、事故って直すのも勿体ないと、前倒しで買い ...
スズキ パレット スズキ パレット
パレットに乗り換えました。 憧れだった軽です(ぇ ・乗り降りがしやすい ・頭がぶつから ...
日産 シルビア 苺たん (日産 シルビア)
S15シルビアを新車で乗って19年・・・ 当時周りが180SXやらS14やらに乗って ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation