• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

だれす@ずら。のブログ一覧

2014年02月25日 イイね!

RGBカラーLED

前々からやりたかった、エーモンのRGBカラーLEDの取り付けをした。
場所的には、フットライトが良いかなと。

とりあえず、先ずは回路図から。



とりあえず、ドアカーテシ連動は基本。
だけど、RGBコントローラーのトリガは1系統しかないので、ドア開閉でON/OFFをすると、それ以外では点灯しない。それはそれでちょっと物足りない気がしたので、イルミ連動でLEDの点灯をさせられるように回路を考えてみた。

【回路説明】
・イルミOFFはドアカーテシをトリガとする。ドアカーテシはマイナスコントロール(5V)なので、出力変換ユニットを使ってプラス出力(12V)になるようにする。
・リレーを使ってドアカーテシとイルミを切り替えるようにする。イルミONでドアカーテシのラインからイルミの入力に切り替え、RGBコントローラーの入力へ繋ぐ。

・RGBコントローラーのメイン電源にスイッチをつけて常時OFFが出来るようにする。
・出力側のRGB線を分岐ターミナルを2個使ってRGB・LEDの増設が出来るようにしておく。


ホゲホゲと配線とか色々やっていく。最初は助手席側から作業。
エアコンの吹き出し口にもRGB・LEDを仕込んで、間接照明にしてみたり。


水色設定


赤色設定


エアコンの吹き出し口。
入れるのが狭くて難しい・・・


スイッチ類をこの辺に取り付け。
ロッカスイッチは以前つけてたプッシュスイッチの穴を再利用。そしたらRGBコントローラーの場所が狭くなった・・・もう少し何とかならないもんかなぁ・・・


分岐ターミナルを2個カメの子状態で取り付け。
エアコンの吹き出し口がまだ、助手席側一箇所しか出来ていないので、後日追加をします。今日は時間が足りなくて暗くなり始めたので、作業終了。
でも分岐ターミナルに差すだけなので、増設は楽チン・・・のはず・・・





とりあえず、RGBでフットライトが完成。
エアコンの吹き出し口を後日・・・まだLEDの球が2個しかないんだよねぇ・・・
あと、後部座席のフットライトもそのうち増設予定。

Posted at 2014/02/25 19:00:48 | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「禁断の果実(りんご)の誘惑 http://cvw.jp/b/2036390/44515607/
何シテル?   10/28 00:21
放置プレイ実施中 ぼちぼち復帰します。 改名しました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/2 >>

      1
2345678
9101112 131415
16171819202122
2324 25262728 

リンク・クリップ

プッシュスタートスイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/06 22:50:27
オートパーラー上尾 コンビーフサンドはここだけ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/17 20:49:21
オートレストラン 鉄剣タロー レトロ自販機の牙城@サイタマー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/17 20:49:16

愛車一覧

スズキ スペーシアカスタムハイブリッド スズキ スペーシアカスタムハイブリッド
パレットがポンコツ過ぎて買い替える予定でしたが、事故って直すのも勿体ないと、前倒しで買い ...
スズキ パレット スズキ パレット
パレットに乗り換えました。 憧れだった軽です(ぇ ・乗り降りがしやすい ・頭がぶつから ...
日産 シルビア 苺たん (日産 シルビア)
S15シルビアを新車で乗って19年・・・ 当時周りが180SXやらS14やらに乗って ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation