• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

だれす@ずら。のブログ一覧

2015年10月09日 イイね!

こうさくびより。

こうさくびより。昨日は講習の修了証書交付式って事でお休みをもらってまた陸事の振興会教室に行って来ました。

が、ものの10分で終了するという簡素な式でした。
郵送でも良かったんじゃね?って思えるほどでした(ぉ

全部免除申請は26日以降から出来るらしい。



今日は天気も良くて工作日和です。

そんな訳で、とある事情で外してたカーボンカナードを取り付けました。

カーボンカナード取り付け

念願のナッターでナット増設し放題ですw



純正バンパー用なので、フィッティングはバッチリ♪
高速でのノーズリフトが解消されるといいな。


ついでに運転席側のブチル剥がしをやってみました。
新し目な車だとガムテープでブチルを欠き取ることが出来るんですが、さすがに10年以上放置されたブチルは溶着しちゃってて駄目でした・・・
パーツクリーナーをガンガンかけてようやく除去です。

今度こそパネルデッドニングで音質向上計画をやります・・・(やるやる詐欺


そんな作業中に郵便屋さんから投函。

例のブツが到着w

日産純正キーレスの中古品。

分解して中身だけ移植しようと思ったけど、ボタンが破けてたので、ボタンのゴムも移植。

輪っかが割れちゃって不自由してたので、ようやくこれでキーホルダーじゃらじゃらです。


若干の寒気と言うか悪寒と言うか節々の痛みを感じたので、風邪の前兆かな?と思って作業がおわってから、風邪薬をのんで、引篭もり。

最近思いついてた事案を実行。


自分「ラブライブ!」にハマるの遅かったので、ことりちゃんのマグネットリボンが欲しいなと思ったときには既に遅し。売り切れの上に、中古屋で4000円もする状態に。(新品で2000円くらいなのに)

そんな感じで、萌なリボンマグネットを付けたいなぁ~と考えているうちに
「自分で作りゃイイんじゃね?」
って昔の「無い物は作る」精神を発揮して作成する事に。

そんで、エレコムのマグネットタイプのシートを買い付けて、データの作成。

何を作ろうかなぁ~って考える・・・
自分の好きな作品でリボンマグネットの製品になってないやつ・・・
って色々調べてたら
「ごちうさ・・・かな?」

って事でごちうさに決定しました。

そんな訳で、とりあえず作ってみたよ。

ココアちゃんにしてみました。
そしてなんとなくベースにギンガムチェック柄を採用してみたw

レイアウトとか文字のデザインとかもう少し考えてみてもいいかなぁ・・・


週末はバッチリお仕事なのん。
次の週は連休あるから、ちょっとお出かけしたいなぁ~

Posted at 2015/10/09 20:39:10 | トラックバック(0) | | クルマ

プロフィール

「禁断の果実(りんご)の誘惑 http://cvw.jp/b/2036390/44515607/
何シテル?   10/28 00:21
放置プレイ実施中 ぼちぼち復帰します。 改名しました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/10 >>

    1 23
45 678 910
1112 13 1415 1617
181920 21222324
2526 272829 3031

リンク・クリップ

プッシュスタートスイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/06 22:50:27
オートパーラー上尾 コンビーフサンドはここだけ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/17 20:49:21
オートレストラン 鉄剣タロー レトロ自販機の牙城@サイタマー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/17 20:49:16

愛車一覧

スズキ スペーシアカスタムハイブリッド スズキ スペーシアカスタムハイブリッド
パレットがポンコツ過ぎて買い替える予定でしたが、事故って直すのも勿体ないと、前倒しで買い ...
スズキ パレット スズキ パレット
パレットに乗り換えました。 憧れだった軽です(ぇ ・乗り降りがしやすい ・頭がぶつから ...
日産 シルビア 苺たん (日産 シルビア)
S15シルビアを新車で乗って19年・・・ 当時周りが180SXやらS14やらに乗って ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation