
色々順調っぽい?あやせですw
お仕事も上手く・・・・やっていけてるかどうか微妙ですが、とりあえず、そんなに忙しくも無いので、ぼちぼちやっております。
で、作業をしているとやっぱり足りない工具とか出てくるのです。
その際たるものが、「作業灯」です。
今使ってるのは18650リチウム電池を使ったハンディライトなのですが、
いまいち調子が悪い。
衝撃を与えると明るさが変わったりするので、微妙につかえない子に・・・
あと、やっぱり作業中にライトを持ちながら、ごちゃごちゃやるのが難しいのです。
で、諸先輩方の方法を真似てみようと、色々買いあさりました。

STRAIGHT マグネットライトホルダー
これで、ボディやらシャシやらにペタリとくっつけて、作業灯を保持することができるのです。
で、ライトももっと大口径のやつにしてみました。
かなりの口径になります。
照射角はワイドですが、センターがやや明るくなります。

バッテリーはKEEPPOWERの 18650 3500mAh
セルがパナソニック製なので、信頼度は抜群。
とここまで密林でそろえて、よっしぁ!と思っていたら、別の荷物が到着。

CREE XML-T6 ハンドライト2個セット 2400円(送料込)
ヤフオクで入札してるのすっかり忘れてたってオチですw
まぁ、自転車用に転用できるから、無駄にはなることはあるまい・・・
で、手持ちのバッテリーを使って試していたら、気づいた。
ライトの調子が悪いんじゃなくて、電池の調子が悪いらしい・・・
電池を入れ替えると衝撃で明るさが変わる症状がでる、どうやらLEDライトの問題じゃなかった。
ってここまできたら、電池が不足してくるのです。
かといって、KEEPPOWERのパナセルは高価で、まとめ買いはむりぅ・・・
ちょっと電池はしばらく様子見かなぁ・・・とりあえず、1本あれば仕事には問題ないだろうし・・・
あと、足りない工具
・プラグソケット
・タイヤディプスゲージ
・あと、家から持ち出したエアーツールとか
を補充。
お給料入ったら、もう少しましな生活できると良いなぁ・・・
Posted at 2016/07/12 21:25:33 |
トラックバック(0) |
雑記 | 日記