• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

だれす@ずら。のブログ一覧

2017年04月16日 イイね!

夏タイヤ履き代えと溶接リベンジ。

夏タイヤ履き代えと溶接リベンジ。うみゃー!(謎


本当は出勤のはずだったんだけど、社長が富士に車もって行くから、教える人が居ないって事でお休みになりました。
天気もいいので、夏タイヤに履き代えです。

・・・と思ったら、インパクトの電池が切れてて充電・・・


所要時間は30分程度ですね。いつもどおりです。
タイヤを二階に上げ下げするのが一番しんどいです(泣

・・・・そういや、エアー調整忘れてたわ・・・


それから昼を食べてから、前回失敗したシフトレバーの溶接をしてみました。


ふむ。汚ねぇ溶接だwww

とりあえず、今回はがっちり溶接してみた。・・・多分。

もう少し鉄板で練習したいところだったけど、鉄板が無いので、ゴリ押ししました。


これで角度付きのエクステンションを付けてもクルクル回らない。
座った感じ、「良いポジション」って納得しました。


まだ日が高かったので、ついでに玩具を取り付け

BeeRレブリミッター
ノーマルのレブリミッターは燃料カットで回転を止めるのですが、そうすると燃焼室内のガソリン濃度が一気に薄くなるので、強いノッキングが起きるのです。
シルビアのSR20だと、Y型ロッカーアームが飛んで、エンジンブローって事になりかねません。
なので、その対策というかエンジン保護のために取り付けました。

副作用でマフラーから火が出るようになりますが・・・

アフターファイアで触媒が溶けてしまうと、もったいないので、ストレート管に交換予定です。


本来なら、白線をサイドブレーキのスイッチにつないで、Rev2の回転を有効にする事もありなのですが、とりあえず、時間とスイッチをどうするか考えてなかったので、今回はそのまま。

排圧がかかったままリミットに当たるので、タービンが回ってる状態を保持できるので、ゼロヨンのスタートダッシュに使えそうです・・・オッカネェ・・・


昨日、今日と甥っ子がお泊りに来ていました。
最初の内は泣かれたんですが、少しなれてきて一緒に遊ぶようになってくれました。ヨカッタヨカッタ。


Posted at 2017/04/16 20:09:51 | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「禁断の果実(りんご)の誘惑 http://cvw.jp/b/2036390/44515607/
何シテル?   10/28 00:21
放置プレイ実施中 ぼちぼち復帰します。 改名しました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/4 >>

      1
234 5678
9101112131415
16171819202122
23 242526272829
30      

リンク・クリップ

プッシュスタートスイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/06 22:50:27
オートパーラー上尾 コンビーフサンドはここだけ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/17 20:49:21
オートレストラン 鉄剣タロー レトロ自販機の牙城@サイタマー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/17 20:49:16

愛車一覧

スズキ スペーシアカスタムハイブリッド スズキ スペーシアカスタムハイブリッド
パレットがポンコツ過ぎて買い替える予定でしたが、事故って直すのも勿体ないと、前倒しで買い ...
スズキ パレット スズキ パレット
パレットに乗り換えました。 憧れだった軽です(ぇ ・乗り降りがしやすい ・頭がぶつから ...
日産 シルビア 苺たん (日産 シルビア)
S15シルビアを新車で乗って19年・・・ 当時周りが180SXやらS14やらに乗って ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation