• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

だれす@ずら。のブログ一覧

2016年11月09日 イイね!

ついに完成!

ついに完成!ついに完成しましたw

撃ちっぱなしターゲットVer.Ⅴ
5番目ってくらい試行錯誤しました。

結果的にかなりデカくなりましたが・・・


デーン!


・・・職場でチャイルドシートの空き箱を見つけて「これだっ!」って(どれだよw)

で、100均で買ってきたマイクロファイバータオルを奥から10cm程度のところから垂らしています。
要するに「プロゴルファー猿」の「秘技・旗包み」見たいなイメージ(年代がバレます・・・

いや、部屋のカーテンをバシバシ売ってたら、思ったよりも兆弾が少ないから、布系がいけるんじゃないか?って思って、100均でフェルトとかキルトとか色々買ってみた中で、一番吸収率が良かったのが、マイクロファイバータオルでした。


先日買った、ライト・プロで連射してもビクともしませんw


18禁のガスガンの威力も大体吸収してくれますw

問題は「大きすぎる事」でしょうか・・・(ぉ

ちょっと嵩張りますが、まぁ部屋にBB弾を撒き散らす心配が無いので、安心して撃ちっぱなしが出きます。
ストレス解消に連射するのが気持ちいですw




さて、今日の話ですが、ターゲットを作る前に区役所に行ってきました。
国民年金について相談と言うか免除申請をするためです。

転職したとき、1週間くらい厚生年金の資格喪失の期間があったのですが、請求が来たのがまるまる一か月分の請求が来ました。16000円くらい。
厚生年金に加入していた期間に6月分として支払っていたにもかかわらず、1週間空きが出来たから、6月分の国民年金を丸々一か月分支払えという、御役人様の良く分からない請求内容です。

日割りじゃないんだぁ・・・っと呆れてしまったところですが、このまま支払いに応じるとしても現金が無いのです。借金して支払うってのもまた無理が積み重なるのです。

なので、区役所へ行って免除申請をしてくることにしました。
一応事由としては「失業期間だった為」って事を相談。
前年度の収入に応じて審査されるそうですが、オイラの場合、全部免除にはならず、3/4免除となる。と言うことでした。
大体ひと月4000円程度になるとの事。
それが2回あるので、計8000円ちょっとの保険料になりそうです。
まぁ、それくらいが妥当なところですよね。
未納となって年金もらえないよりは額面が減ってももらえる方がいいですからね。
・・・人口減で年金制度がすでに破堤してきてる気もしますが・・・

ついでに自立支援医療費の更新をしてきた。
そんな役所周りを終えて、100均で物色・・・賞味500円くらい。

午後からジェームスに言ってオイル交換をしました。

HKSのオイル7.5w-45
また半端なマルチグレードやなぁ~と思ってたら、意外と安い。
HKSならオッケーじゃろうと言うことで、これで交換。



帰りがけにタムタムに寄ってみた。
東京マルイの「US.M9 PISTOL」が欲しいなぁ~って思ったけど、売ってなかった。
なぜM9かと言うと、M92Fモデルとはメカニカルな部分でバージョンアップしているからなのです。
KSCだとHWのシステム7の感触は良好なんだけど、汎用性があまり無いので、東京マルイのガスガンも1丁欲しいなぁ~なんて。

売ってないからブラブラ店内をうろついてたら、1/3のミニチュア・モデルガンがあったw
大体1/12とか1/6が多いジャンルだけど、珍しく1/3スケールの銃があった。
ドルフィー・ドリームにぴったりじゃないか(ぉ
ただ、箱がボロボロで一体どこの倉庫から出てきたんだろう?って感じでした。
M16A1がいいかなぁ・・・1400円くらいでした・・・・


ローソンで艦これキャンペーンに乗っかるw

今回は「にゃしぃ」ですw


ドコモの「スゴ得コンテンツ」に初音ミク等のボカロアプリがあったので、ダウンロードしてみました。
ミクスペリア復活?


さて、オイル交換もしたし、またお仕事頑張ろう。

きんいろモザイクの映画を見に行きたいけど、日曜日のさいたま国際マラソンで、新都心に行くのが難しそうな気配。
月曜日の20時からだと、仕事終わってから間に合うかどうかが微妙なライン。
・・・暇で早上がりになることを祈るしかない・・・。

Posted at 2016/11/09 19:24:52 | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2016年11月06日 イイね!

痛車卒業?

痛車卒業?11月になりました。
日中は暖かくて暗くなると冷えてくる。

汗っかきには厳しい季節です・・・。

タイトルどおり痛車生活を卒業することになりました。
理由は家庭の事情です。
やっぱりあまりよく思われてなかったみたい。
実家で暮らしているので、家族に迷惑をかけるわけにはいかないと言う事で、こんかいリアガラスのステッカーを剥がす事にしました。

しばらくは大人しい仕様になります・・・?

今は仕事をメインで考えて、この先安定した生活が出来るようになってきたら、また何かしらのきっかけで、復活するかもしれませんが、見通しは全然立っておりません。


そんなわけで、今日は食器洗い洗剤とカッターの刃でゴリゴリとはがしておりました。
なんかもったいない気もするし、でも次のアイデアも特に無い状態だったので、いい機会かもしれません。

ダメな内装はそのままですけどね。
あと、給油口とかサイドガラスのエンブレムはそのままです。そのくらいなら良いとの事。

痛車が嫌いになったわけではないので、また次の仕様を模索しつつ、その前に車を色々改修しないとなりませんね。
タイロッドのガタとか交換して直さないとダメだし・・・

そんなわけで、手を突き上げて溶鉱炉に落ちる感じで

「I'll be back」


そんな休みですが、エアガン用のターゲットを作って悩んでました。
先日買った電動のAK74Uだと、低反発ウレタンに跳ね返されてしまう感じなので、もう少し薄めのウレタンの方が良かったのかなぁ?と試行錯誤。
撃ちっぱなしターゲットへの道は遠いなぁ・・・


あ、今月27日の足利ひめたま祭に見学行きます。
いままでお会いできなかったみん友さんと、現地でお会いできたら、嬉しいなって。

Posted at 2016/11/06 20:52:29 | トラックバック(0) | | クルマ
2016年11月05日 イイね!

祝・みんカラ歴3年!

祝・みんカラ歴3年!11月12日でみんカラを始めて3年が経ちます!
<この一年のみんカラでの思い出を振り返ろう>

まだそんなもんだったんですねw
これからも、よろしくお願いします。
Posted at 2016/11/05 09:46:53 | トラックバック(0)
2016年11月02日 イイね!

ながもん

ながもんカワイイでちゅねぇ~

と、その長門ではありません。

といっても、抱き枕じゃないよ。かわいいけど(ぉ


WEBを徘徊していたとき、ふとタムタム大宮店のブログを見ていたら、
「秋のニコニコ感謝祭」実施中とかあった。

気になって広告を開いてみたら、

東京マルイのライトプロG36Cが、8900円とか。

え?それってお得じゃない?と思い、まじまじと広告を見ると税抜き価格。
ブログにはKSCのM93R-Ⅱの入荷記事とかあって、そっちも気になったけど(ぉ

冬の季節はガスガンは遊びにくい。
かといって、以前買った、M92Fの電動ガンは、
「パスッ、カッチャン。」って悲しいくらいのブローバックで、これならG18Cとかにしときゃよかったと後悔をしておりました。

で、長物の電動ガンに若干興味があったけど、手を出すには二の足を踏む価格。
ガンボーイシリーズだと、小さくて体に合わないところで、ライトプロシリーズの特価。

給料出たし(日割りだけど)ちょっとなんか買っちゃおうかって気分になって、仕事帰りにタムタムへ寄ってみた。


店内のガラスケースを見ると、広告のG36Cの他に、
MP5A5 R.A.SとAK74Uも同じ特価になっていた。

・・・マウントレールいっぱいのG36Cもいいけど、無骨なAK74Uも捨てがたい・・・・

で、隣のサプライマガジンを見て、「520発」と書いてあったので、これだっ!!

ってことで


AK74Uになりましたw
やっぱりロシアですよね(ぇ


単三電池5本必要ってことだったので、10本パックを2つ買ってきた。


重量は軽いけど、さすが1/1スケールです。
構えた時のフィット感が、ガンボーイよりしっくりいきます。
でも、ガタイが大きいので、若干尺不足感はあります(ぉ



ストックを折りたたむことも出来る。
このサイズなら、この前買った、ズラ丸バッグに入りそうな感じ?


マガジン下のゼンマイを巻くところです。
説明書を読んだら、520発を打つには、巻き取りが2回必要ですとの事。
1回の巻取りが140~150ノッチなので・・・・結構大変や・・・・orz


ASGKテスト~♪



結果・・・一枚も抜けませんでした。(真ん中上のくぼみがそれ)
さすが10禁ですね。威力もほぼほぼ弱いです。
銃口に手のひら置いた状態で売ってみたら、ちょっと痛いレベル。

これは低反発発泡ウレタンでターゲット作れるかもしれない・・・・


M93Rのフォールディングストックとかロングマガジンとかも売ってたけど、さすがにそこまでは手を出さなかったw


問題は、買ったはいいけど、収納場所を考えてなかった・・・(ぉ
長物用のケースを考えないと駄目だなぁ・・・

Posted at 2016/11/02 22:48:15 | トラックバック(0) | エアガン | 趣味
2016年10月30日 イイね!

突撃!アキハバラ奇行

突撃!アキハバラ奇行そんなわけで、秋葉原に行きました。

本当は友人と行く予定でしたが、子供が風邪ひいたとの事で断念。
かくいう自分も風邪気味で喉が痛い感じでしたので、辞めようかと思ったのですが、ボークスの初音ミクコラボのドールバッグの予約締め切りが10月30日だったこともあり、一人で強行しました。
電車で揺られるの辛いので車で行くことに。

先にアストロによって、特価の工具を買いました。

インパクト用のソケットセットと、ソケットアダプターセット。

それから見沼インターで首都高へ
カーボンカナード付けたから、高速域の安定性は抜群ですw

とりあえず、UDXに到着。
東京アニメセンターでごちうさのイラスト展をやってると聞いて寄ってみました。

写真ブレブレ・・・orz


みんなかわいいのです♪


藤真先生・・・ブレテルし(泣


本家Koi先生。かわいい♪

他にも写真とったけど、ブレが激しい・・・スマホのカメラは楽だけど瞬間に弱いなぁ・・・
フォトアルバム https://minkara.carview.co.jp/userid/2036390/album/137344/


それからラジ館の8Fのドールポイント秋葉原へ直行。

とりあえず、予約できたw(満足

ドルフィードリームプリティの素体が欲しいなぁ~と思いつつ、出るのが来年になりそうな感じなので、どうしようか悩み中。

・・・高槻やよい・・・いいな(ぉ
これをベースに・・・いや6万やぞ・・・(汗


歩行天になっていたので、ちょっと寄り道でジーストアとか覗いてみたw

・・・車だから大物買うのもありだな・・・(ぇ


と言うわけで、抱き枕の具を買ってきたwww(爆


あとクッションの具も買ってきたw
嵩張るから電車じゃ買えないもんねぇ・・・(言い訳


ついでに新しいバッグが欲しいなぁ~って思っていた所なので(言い訳
マルのメッセンジャーバッグを買ったずら♪


何処か寄ろうかなぁと思ったけど、風邪が心配なので、早々にアキバを離脱。
賞味90分程度の滞在時間でした。

それにしてもドールポイント秋葉原は天国のようでしたw
8月にアキバ行ったときは改装中だったので、残念だったけど、今回は満喫しました。
やっぱり雪ミクさん用に新しいドレス欲しいかもしれない・・・(ぉ
・・・高槻やよい・・・(悩


早く寝て風邪治さないとなぁ・・・・

明日からまたお仕事がんばるぞい。
Posted at 2016/10/30 17:01:18 | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

「禁断の果実(りんご)の誘惑 http://cvw.jp/b/2036390/44515607/
何シテル?   10/28 00:21
放置プレイ実施中 ぼちぼち復帰します。 改名しました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

プッシュスタートスイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/06 22:50:27
オートパーラー上尾 コンビーフサンドはここだけ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/17 20:49:21
オートレストラン 鉄剣タロー レトロ自販機の牙城@サイタマー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/17 20:49:16

愛車一覧

スズキ スペーシアカスタムハイブリッド スズキ スペーシアカスタムハイブリッド
パレットがポンコツ過ぎて買い替える予定でしたが、事故って直すのも勿体ないと、前倒しで買い ...
スズキ パレット スズキ パレット
パレットに乗り換えました。 憧れだった軽です(ぇ ・乗り降りがしやすい ・頭がぶつから ...
日産 シルビア 苺たん (日産 シルビア)
S15シルビアを新車で乗って19年・・・ 当時周りが180SXやらS14やらに乗って ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation