• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

だれす@ずら。のブログ一覧

2016年10月23日 イイね!

車高短魂(笑)

車高短魂(笑)すっかり秋らしくなりました。
つい先日まで暑かったりしましたけど・・・
日没の時間も大分早まってきましたねぇ~

今日は久々にお休みです。
トライアル期間は隔週で週休二日ということなので、月~土までフル勤務でした。
まぁ前の職場も似たようなもんでしたけどね。
久しぶりに洗車でもしようかと思ったけど、なんか天気悪いようなことをラジオで言ってたので、洗車はあきらめて車弄りを出来る限りしようと頑張りました。

まず、カナードの装着w
いきなりやんちゃ仕様復活ですw

で四輪馬がけして車高調の調整。

フロント2cmダウン

リアは2.5cmダウンにしました。
腹擦りしない程度に下げてみました。でも駐車場の輪留めには絶対当たるぜ(汗

それから、馬上げしている最中にジャッキポイントの修正

めくれて錆になっているので、プライヤーでぐにゅって修正(腕力

シャシブラ吹こうと思ったけど無かったので、カラーTV3のスプレーをまぶしてみました。
LEDテープにつかないようにマスキングテープを張ってあります。

それから、中古で買った左のミラー

格納しようとするとモーターがうぃんうぃん唸るだけで動かない不良品でした(ぉ
仕方ないので、割れちゃったミラーの具を移植

カプラーの配線色をカメラでメモ。


それからAPEXiのターボタイマーが調子悪いので調査し始める。
あたりが大分薄暗くなってきた・・・

原因を調べてみたところ、コネクターの接触不良らしい。

仕方ないのでぶった切って直付けすることにした。
・・・でも暗いのと老眼なのと、お外で宙吊り基盤をホゲるのが困難・・・
ゴリゴリやってたら基盤のパターンが剥がれた・・・(ぉ

・・・もうこれしかない・・・

配線をパターンジャンプして直付けw
おかげで揺すっても電源が切れなくなった。

これを戻して、アンダーネオンの状態を見たら、右サイドだけ色がおかしい。
青が出ていない感じ。
これもひっくり返りながら、ライトで照らしてみたら、配線の半田が取れていた。
這いつくばって半田付け。
まぁお遊びでつけたアンダーネオンなので、ダメになる頃合には外しちゃうつもりですがw


ジャッキポイントをゴリゴリしたあたりのLEDは微妙に素子が壊れて色が違うけど、まぁわかんないよね。

と言うわけで、散々弄りまわしていたら、外が真っ暗になっておりました。
これでも17時ごろでしたが・・・

休みの日も車弄ってなんだかなぁ~?って思うけど、これも愛なのです。たぶん。

来週はアキバでも行ってみっぺかなぁ?
Posted at 2016/10/23 20:36:58 | トラックバック(0) | | クルマ
2016年10月12日 イイね!

お休みの過ごし方

お休みの過ごし方基本的に寝てるんですがね(ぉ

そんなわけで、ゆっくり休日を過ごしました。

午前中いっぱいずっと寝てました・・・


新しいお仕事もようやく1週間とちょっと、少しずつ馴染んで来ましたが、いや、思ってた以上に整備より修理作業が多い感じです。
まぁいろんな経験が出来るから楽しいんですけどね。
初日からタイミングベルト交換やったり、昨日はアルファードの電動スライドドアのモーターASSYを交換したり、次の作業はバネットのタペットカバーパッキンの交換とかになりそうな感じです。

ほとんどが預かりだったり新規登録の車両だったりなので、作業時間的に結構余裕があるおかげで、慎重にゆっくりまったりと作業が淡々と出来るので、気分的に負担が少ないのは、かえって良かったかもしれません。
まぁ忙しいときは忙しいらしいのですが・・・


話は変わって、マイシルビアですが、とうとう10万kmの大台に乗りました。

いつかは来るとわかっていたけど、来てしまうと微妙に寂しい感じもします。
通勤距離が伸びたおかげで、メーターの伸びも大分速くなってしまったってのもありますが・・・
でも、距離が伸びても、バイパスとか使って平均速度が上がってるので、燃費は良くなりましたが(ぉ

そろそろオイル交換時期なんだよなぁ・・・


今日は床屋で伸びた髪をざっくり切ってすっきりしました。
本当は入社前に行きたかったんだけど、前の会社の給料が振り込まれるのが遅れて行けなかったのと、土曜日に風邪で寝込んでしまったので、日曜の休みも行けず、結局今日までのびのびになってしまったとさ。

お出かけついでに、ゲーセンで艦これアーケードに再挑戦。
携帯電話の登録の仕方がいまいち分からなかったけど、何とか理解して登録画面に行くことが出来た。それにしても、XPERIA Xは、おさいふケータイの反応が微妙に鈍いですねぇ・・・


今日の新規着任艦です。
初の金カード大井さんが着ました。あと満潮がホロなのがちょっと意外。

五月雨かわいいよ五月雨・・・♪


帰宅して頭痛がするので、横になってもあまり改善されないので、バファリンさんを服用。少し楽になった。

明日からまたお仕事です。
最近時間的にPSO2もログイン出来ていない・・・
もう少し慣れてから復帰になりそうです。

ぞい↑
Posted at 2016/10/12 20:39:38 | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2016年09月27日 イイね!

ドコモ光が開通したずら

ドコモ光が開通したずらドコモ光が開通しましたw

おぉ~未来ずら~

最近では光コンセントなる終端設備もあるんですね(ぉ

いままで、Bフレッツ・ニューファミリータイプと言う、15年も前のサービスをずっと使っていました。
終端装置はB-PON(ONU)で100Mbpsの回線速度でしたが、
ドコモ光に切り替えと同時に、終端装置もGE-PON(ONU)になり、1Gbpsの回線速度(理論値)にバージョンアップしました。でも、ルーターは100Mbpsしか対応してない。惜しい・・・

工事屋さんと話をしてて、8スプリッタとか融着とかって単語を普通に使っていたのは、昔仕事でやってたからですが・・・(ぉ


ドコモのデータプランMパックで-800円になるのと、ずっとドコモ割10年で-600円の計-1400円と
データSパックにするのとほぼ同等の料金になるミラクル。
そしてネット回線費用は従来のNTT回線5200円+プロバイダ1980円だったのが、プロバイダ込で5200円と大幅に割安。
そして、NTT回線からの転用じゃなくて、NTTを解約してドコモ光を新規開通って手続きをとったので、キャンペーンで工事費無料(事務手続き費用3000円)という、格安に回線をグレードアップすることに出来ました。

いやスマホ壊れたから機種変ついでにネット回線も切り替えたけど、トータルで安くなるので、2年くらいで元は取れる感じです。ドコモショップのお兄さんのお勧めプラン最強です。

でも、スマホで5GBとか滅多に使うことは無いんだよねぇ、仕方ないからVita用にデバイスプラスのSIMを追加しようかとか考える始末。

問題は、ルーターの速度が100Mbpsなのと、いまいち調子が悪いってのが問題かなぁ。
DHCPのリースに失敗することがあるのと、内蔵時計が狂ったまま、電池が無いのかもしれないけど、あと、キープアライブが動作しないので、停電すると手動で接続をしないとならないので、いい加減ルーターも新しくしないとなぁ・・・

あと、無線LANの親機もMIMOが出始めた頃のドラフト規格のままだから、いまのWPA2-PSKに対応してない。ペアリングもセキュリティも微妙なままなので、この辺を何とかしたいところ。

ギガ対応の無線ルーターを買いたいけど予算が無いので、
ドコモのキャンペーンでポイント10000ポイントが10月末ごろに入るらしいので、そのポイントでルーターを買おうかと計画してます。

なんにしても、丸1日ネットできなかったのが、以外にしんどかった・・・

新しい仕事がうまくいきそうならPC買い替えとかも一緒にやりたいずら

そしたら、一気に近代化が進むw



・・・アナログテレビはまだ買い換えない・・・(ぉ

Posted at 2016/09/27 12:47:17 | トラックバック(0) | PC | 日記
2016年09月11日 イイね!

プリンター死亡

プリンター死亡土日休みですが、なんと言ってもお金が欲しい・・・

・・・もとい、お金が足りないので、行動力の半分は奪われているような感じです。
先月の給料から修理代5万円差っ引かれて、涙目の9月です。

仕方ないので、アニメを見て一日だらだらする事にしました。(ぉ

土曜日は「ラブライブ!」を一期から映画までストレートに視聴しました。
やっぱり「スノハレ」の攻撃力は高いですね・・・(泣
甥っ子が遊びに来ていたので、時々相手をしながらすごしました。
顔認識が出来るようになってきたみたいです。あと、紙おむつを買いにいったり。


そして、今日、日曜日は「機動戦士ガンダム」劇場版三部作を一気に視聴しました(ぉ
冷静に見ると、過酷な話しだよなぁ~と思いつつ、今の3DCG技術でリメイクしたら凄そうだなぁ~とか考えたり。

で、現在「氷菓」を視聴しているわけですが、
休みで、何もしないってのも考えものなので、ちょっと就職活動の準備をして見ました。
とは言っても、履歴書と職務経歴書を更新しただけですがね。
会社の人からもらった求人広告に整備士の募集があったので、試しに応募してみようかなと書類を作成。
プリンターで印字使用と思ったら、真っ白な紙が出るだけ・・・・

ブラックのノズルが完全に死亡したらしい・・・
ノズルクリーニングを2~3回繰り返しても、改善しませんでした。
まぁ、使ってるプリンターが「Canon MP500」ってもう10年前のモデルなのでいい加減買い換えてもいい感じです。・・・でもなぁ・・・お金使いたくない・・・・

って、事で、コンビニ印刷を使って印字することにしました。
セブンイレブン便利ですねぇ・・・MSのフォーマットxpsに変換したら、USBメモリに入れて、そのまま選んで印字できるので楽です。

自宅のプリンターかぁ・・・あまり使わなくなってきたかもなぁ・・・

で、アマゾンで安くてそこそこのモデルを探していたら、「Canon PIXUS MG6930」って複合機が13000円ちょっとで買えるみたい。一個前のモデルだけど、MP500に比べれば、何倍も高性能でしょw
問題はいつ買うか。お仕事決まってから買うか、その前に準備して書類作成を楽にするか。
・・・悩みます・・・金銭的に・・・

とりあえず、明日の昼休みにでも、電話して、応募してみようかなって思います。
19:30まで営業してるらしいので、仕事終わりにでも面接できたら良いなぁ・・・
ダメならまた次考えよう。


壊れたと言えば、Windowsタブレットも調子が悪い。
タッチパネルが反応しないラインが出来たり、クロック遅延で時計が狂ったり、さすがにもうダメダコリャ~な感じです。
新型CherryTrailのAtomプロセッサモデルで18000円しない感じです。
正直悩みます。今の機種は問題が多いみたいなので、買い替えしたいです。
でも、なぁ・・・ですよねぇ・・・

艦これ専用端末なので、アレですが、やっぱりあると便利なのですよねぇ・・・




最終的には、金なんだなぁ・・・絶望した・・・orz

Posted at 2016/09/11 20:22:01 | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2016年09月04日 イイね!

仕事クビになったよ_(:3 」∠)_

仕事クビになったよ_(:3 」∠)__(:3 」∠)_

仕事クビになったよ・・・

まぁ、正確には試用期間を過ぎても本採用は見送るってことなので、実質解雇みたいなもんです。
原因は、お客様の車をブツけて凹ませてしまいました。痛恨のミスです。
ブツけたショックでしばらく鬱な感じでした。
それも原因にあるみたいですが・・・

今は時間がたったおかげで、結構、開き直っている感じです。
残りの就業期間を頑張ろうってことと、次の仕事どうしようかな?って感じで、欝で臥せってしまいたい気分ではありますが、意外とさっぱりしてしまった感じです。
まぁ仕事心配しすぎても、あまり良い事ないしなぁ~

とりあえず、明日はお休みをもらって、ハローワークに行ってみようかなって思ってます。
なんか今の仕事、試用期間のためか雇用保険入ってないっぽいんだよねぇ~
そうすると、前の職場の離職票が必要になるかもしれないので、ちょっと手続きがメンドイなぁ~

あと、整備士の派遣会社ってのもあるみたいなので、そういった所も視野に入れて次のお仕事を探してみようかなって考えてます。
正直、人材派遣ってIT畑だったころに、あまり良い印象がなかったので(二重派遣とか)、頭になかったのですが、この年齢を考えると、少し活用するのもアリかな?って思います。
なんだかんだ言って、やり様はあるのかな?って少し楽観視してますw

年齢といえば、今日が誕生日でしたね(ぉ

誕生日なので、ハッピーになれるかと思ったら、まさかのスマホ故障・・・orz

下の部分、「戻る」「ホーム」「リスト」のラインで、タッチパネルが一切反応しなくなりました。
もうどうすることもできねぇ・・・
って事で、ドコモショップに殴りこみ・・・もとい、行ってみようと思いました。
で、修理するか、機種変しちゃうか悩んでたんですが、
安心サポートで保障修理可能なのは2015年冬モデル以降って事で、それ以前の機種は普通に修理代がかかるっぽい。
そうなったら、ちょうど初音ミクモデルのXperia SO-04Eに変えてから、満3年たったのと、誕生日だしやっちゃうかwってことで、機種変することにしました。


Xperia X Performance SO-04H

CPUはQualcomm MSM8996 SnapDragon820シリーズです。
クアッドコア(4コア)ですが、前モデルの810のオクタコア(8コア)より少ない様に見えますが、プロセスルールの細微化とか諸々で、従来機種の2倍の性能を誇る最新のARMベースCPUです。
これで、重たかったデレステもさくさく動くに違いない(ぇ

Android4.2から一気に6.0に上がりましたw
使えなかったアプリ(ケータイWAONとか)もこれで対応に。
とりあえず、電話帳とかはクラウドにあるので、移転データはおさいふケータイの情報と、ゲーム関係はGoogle+アカウントにリンクしてあるから、たぶん大丈夫だと思う。
これから、データ移行の作業をマッタリとしてみますw

ついでにドコモ光に申し込んできたw
長年フレッツのニューファミリータイプを15年くらい?使ってましたが、時代のギガ化について行っておりませんでした・・・
で、転用だと、フレッツを現行のサービスに切り替えてから、転用しないとダメそうな雰囲気なのと、切り替えに局内工事が発生したりで2万くらいかかるっぽいので、今なら工事費無料というキャンペーンに乗っかって、現行フレッツを解約して、そのままドコモ光を新設するってことにすれば安くすむんじゃね?って事で、仮申し込みをしてきました。
プロバイダはそのまま移行できるみたいなので、メールとかの心配がないので、そこは大丈夫そう。

これで毎月の月額が-800円位になるので、長期的に見れば、安上がりです。
その代わり、ギガ対応のルーターとか買わないとダメっすねぇ・・・

仕事無いのに何やってるんだかなぁ~とか思いつつ、何とかなるさ、と思うようにしてます。


Posted at 2016/09/04 18:21:19 | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

「禁断の果実(りんご)の誘惑 http://cvw.jp/b/2036390/44515607/
何シテル?   10/28 00:21
放置プレイ実施中 ぼちぼち復帰します。 改名しました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

プッシュスタートスイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/06 22:50:27
オートパーラー上尾 コンビーフサンドはここだけ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/17 20:49:21
オートレストラン 鉄剣タロー レトロ自販機の牙城@サイタマー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/17 20:49:16

愛車一覧

スズキ スペーシアカスタムハイブリッド スズキ スペーシアカスタムハイブリッド
パレットがポンコツ過ぎて買い替える予定でしたが、事故って直すのも勿体ないと、前倒しで買い ...
スズキ パレット スズキ パレット
パレットに乗り換えました。 憧れだった軽です(ぇ ・乗り降りがしやすい ・頭がぶつから ...
日産 シルビア 苺たん (日産 シルビア)
S15シルビアを新車で乗って19年・・・ 当時周りが180SXやらS14やらに乗って ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation