• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

だれす@ずら。のブログ一覧

2015年05月16日 イイね!

お勉強

お勉強いよいよ整備士ガソリン3級の講習が始まりました。



講習の開始と終了時に「起立・礼」をしなさいとw
なんか学校みたいで懐かしいなと思いつつ。

最初は自動車の概念から基礎構造の話。
歴史的な内容はあまり知らなかったけど、基礎構造は自分でクルマいじりをする中で、独学で覚えてきた事がだいたい当てはまるので、まだまだ大丈夫。


でも復習テストの内容だと、「不適切なもの」とか言う問題もあって、要するに言葉選びと言うか引っ掛け問題みたいな物が出題されてたり、この辺は注意しないとなぁ・・・

この先に計算式とか出てくる模様(ぉ
電卓を使っていいっぽいので、脳が焼きつくことはなさそうだけど(ぉ
まぁ、まだ二次方程式解けるくらいの計算能力は保ってるから大丈夫・・・?


まだ始まったばかりだし、この講習は実技試験免除の講習なので
本番の学科試験を自力で突破しなくてはならないので、もっと勉強しないとなぁ・・・


街の国際整備士を目指すよ♪(マテ


Posted at 2015/05/16 23:09:07 | トラックバック(0) | 日記
2015年05月14日 イイね!

お休みぐったり

お休みぐったり連休・・・だったけど、色々とありました・・・色々と・・・

体のあちこちが筋肉痛で痛い・・・




月曜日、ヤフオクで買ったカーボンカナードを付けてみたw

それから、ガソリン3級の開校式に出席。
「くれぐれも違法改造車に乗って来ないように」と釘を刺される(ぉ

一応車幅は超えてないけど、エッジの半径5mm以上は厳しそう・・・
これから講習会で陸事に毎週通うので、あまり尖ったモノつけてるとツッこまれそうなので、ここは大人しく自重することにして1日で外す事にした。

それとタッピングビスで固定だけど、ナッターでナット穴にしてやろうかなとか思った。



火曜日。会社のジャンボリー大会に参加。
ソフトボール大会で筋肉痛になり、台風迫る中でバーベキューとか・・・
結局お休みなのに体が休まらない感じでした(ぉ

そういえば、先日依頼されたハノケチェン(穂乃果)のステッカーは
こう言う結果になりましたw



スカイラインのボンネット、思った以上にデカイなぁ・・・
もうひと回り大きいのいけるねw (ぇ


そして、今日は筋肉痛の体を押して洗車をしました。
実に数ヶ月ぶりです(ぉ

謎花粉のあとが落ちなくて苦戦。そしてリアホイールのブレーキダストの量に泣きながら・・・


綺麗になったところで、先日作ったチュンチュンを給油口に貼ってみたw
もう一つあるので、左側のガラスにでも貼ろうかしら?



相変わらずE6でローマ掘りしてるけど出ません(泣
ろ号作戦消化でE3もついでにやってるけど高波出ません(泣
今回のイベントはドロップ運が皆無といっていいほど酷い・・・
とりあえず、最終日まで諦めない・・・
Posted at 2015/05/14 20:41:56 | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2015年05月08日 イイね!

グリーン化税制と言う制度の正当性と公平性

今年も自動車税の季節になりました。

今年度から初年度登録から13年超の自動車税に対して15%の重課税が徴収されます。
ウチの苺たんも対象です。

今年度から埼玉県もクレジットカードが使えるようになったので、支払い能力的には大分楽にはなったのですが、それでも去年から5%割り増しになってイマイチ納得が出来ないでいます。

古い車に重課税がなされるのは環境への配慮と大義名分を並べていますが、
結局のところ、新車購入を促す政府の経済対策にそって、自動車税に対してエコカー減税と言う「目先の人参」をエサにした場当たり的な政策です。
そして本来、地方税である自動車税の減税枠を補うかの様に、古い車への重課税がなされてます。

また、今回のグリーン化税制は自動車税だけでなく、車検時の重量税にも適応されてます。
排ガス規制に対して優位な筈の軽自動車も問答無用で重課税がなされます。
この時点で環境に配慮されて制定された法律とは言い難い、正統性に欠けていると思います。

年数で仕切るなら、今販売されている新型車も、後に15%増の重課税対象となります。
先細りの自動車市場への将来的な租税徴収対策と見ても間違いないでしょう。



古い車に乗っている人は
拘って乗る人もいれば、経済的に余裕が無く古い車を乗り続けなければならない人もいます。
どちらかといえば、後者の方が多いでしょう。自分もそっちの枠です。
また地方など交通インフラが整っていない地域では自動車は必須でもあります。
そういった経済的弱者へ対する国の暴力とも言え、とても公平性を持った税制とはいえません。


自分は税金を支払う義務を放棄するつもりはありません。
しかし、今回の重課税も含め、徴収の根拠、手段に対して疑問を抱いています。
環境に配慮するならば、揮発油税を軸に、要するにガソリンを消費する量に対して課税をするべきであるし、道路を傷める等の環境配慮なら年間走行距離に対して租税をする方が公平では無いでしょうか?
エコカーであっても走行距離が過剰な車両は廃油も出るし廃タイヤも大量に排出されます。
それは、とても環境に優しいとは言い難い、減税される根拠にはなりません。

安易なエコ、環境ロジックによる重課税を撤廃し、本来の税率を機軸に、環境に配慮するなら従量制の制度にして公平な物とするべきだと考えます。

と、ここまでは自分の考えなので、人それぞれ思うところはあると思いますが、
下記ブログおよび、署名サイトに賛同したいと思います。

この記事は、【自動車税の重課税分の廃止・恒久化禁止】署名サイトについて書いています。


どうしてもこの辺って選挙で投票率を上げても声として届かない細かな政策なので、声を束ねてぶつける必要もあるのかなって思います。

13年超の車を所有する方は全体に対して少数派かもしれませんが
ご覧頂いて賛同される方が少しでも増えてくれたら良いなと思います。


Posted at 2015/05/08 19:20:54 | トラックバック(0) | 日記
2015年05月02日 イイね!

全力で風邪引いたでゴザル

全力で風邪引いたでゴザルもう5月に入ってしまいました・・・

先週カッティングをモリモリ切った直後に扁桃炎によりダウンしました・・・

日曜だったので某SAMの病院に行ったけど、風邪薬と消炎剤では治らず。
火曜日に近くの医者に行って消炎鎮痛剤と咳止めを処方される。
少し動けるようになったので会社に行くも、そのままダウン。
再び近くに医者にかかり、抗生物質を処方してもらって、ようやく復調してきました。

・・・この年になると治りが悪くなってきたような気がします・・・orz


寝込んでても暇なので、寝ながらアニメ視聴(ぉ

最近ChromeでSilverlightが動かなくなったので
dアニメストアが見れないと嘆いていたけど
FireFoxを使うという選択肢で解決。

とうとう(?)ラブライブ!(2期)を見てしまいました(手屁っ♪

「Snow halation」は名曲ですね。

そのノリでスクフェス始めてしまいました。

そういえば、先日品切れしてたTカードは、病院帰りにダメもとでTSUTAYAに寄ったとき、店員さんが「ラブライブ、あれ?確か今日入ってきた・・・」

・・・ということで無事にげっとw


ついでにレンタル会員になった・・・



そんな感じで、今日買出しついでに初レンタル利用。


スクフェスやってたらフルで曲を聴きたくなったので・・・(汗
AimerはUnChild探したんだけど見つけられず、ネット検索だと在庫あるのに・・・
SilentSiren今が旬のガールズバンド。たぶん・・・



寝てばかりで艦これもやってます。
イベント開始時はログインゲームで泣いたけど、今は安定してきた様子。
ってか、ケッコンカッコガチ勢はもうE-6クリアして掘ってるらしいですね・・・それは無理ぅ

E-1は乙で46連装砲狙い。51積めるヘビー級は大和しかいないし・・・
初めて瑞鳳ドロップしたw

E-2は札がつかないから、甲で全力で挑んでみた。
水上部隊だとル級x3で安定せず、燃料・弾薬を6000消費でアカンと思い、機動部隊に切り替えてクリア。

E-3はとりあえず乙、3軍の重巡とハイパーズ、Lv13のビス子だけで安定クリア。
これなら甲でもいけたかもしれない・・・高波出ません(泣
これからE-4挑戦です。



とりあえず、今期はきんモザがツボってますw
Posted at 2015/05/02 22:56:43 | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2015年04月25日 イイね!

久々にモリモリ切った・・・

久々にモリモリ切った・・・お休みで天気もよかったんだけど、
午前中から病院行って、TSUTAYAでμ'sのTカード・・・



・・・が品切れしてて・・・フテ寝しました(爆



頼まれもののカッティングのオマケで
ラブライブのロゴマークのデータを作ったので、それの作成をしてました。



A4幅で最大長でカットしてみた。多分90cmくらいの長さになったと思う・・・



調子こいて穂乃果ちゃんの名前もカット。
ボンネット貼るんだから、これくらいの勢いが無いとね!(ぉ




そして自分用w
(準)量産型ちゅんちゅん


なのはVividロゴ(修正版)


ラブライブ!ロゴマーク(準量産型)
A4横2段とA4縦4段

クラフトロボの刃先が鈍くなってきたみたいで、手修正頻発・・・

結局6時間以上デザインナイフとピンセットのツーハンドで過ごしてました。

・・・またデッドニングが先延ばしに・・・(汗


Posted at 2015/04/25 23:04:50 | トラックバック(0) | カッティング | 日記

プロフィール

「禁断の果実(りんご)の誘惑 http://cvw.jp/b/2036390/44515607/
何シテル?   10/28 00:21
放置プレイ実施中 ぼちぼち復帰します。 改名しました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

プッシュスタートスイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/06 22:50:27
オートパーラー上尾 コンビーフサンドはここだけ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/17 20:49:21
オートレストラン 鉄剣タロー レトロ自販機の牙城@サイタマー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/17 20:49:16

愛車一覧

スズキ スペーシアカスタムハイブリッド スズキ スペーシアカスタムハイブリッド
パレットがポンコツ過ぎて買い替える予定でしたが、事故って直すのも勿体ないと、前倒しで買い ...
スズキ パレット スズキ パレット
パレットに乗り換えました。 憧れだった軽です(ぇ ・乗り降りがしやすい ・頭がぶつから ...
日産 シルビア 苺たん (日産 シルビア)
S15シルビアを新車で乗って19年・・・ 当時周りが180SXやらS14やらに乗って ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation