• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

だれす@ずら。のブログ一覧

2015年04月01日 イイね!

4月になりました

4月になりました4月になりました。
エイプリルフールにちなんだエスプリの効いたネタはありませんがw

そう言えば、つい先ほど面白い事が。
オイラが風呂に入っている最中に家電にオイラを名乗る者から電話がかかってきましたw
母もよっぽど「あんた今風呂入ってんじゃないの?」と言おうと思ったらしいのですが、なんか大声で名前を呼んだら切れたそうです。

最近の詐欺は相手の名前を調べてくるんですね。巧妙化が止まりません・・・
そんな訳で、家族でしか知らない質問でもして本人確認でもしようかってことになりました。
皆さんも、一度家族で話し合ってみては如何でしょうか?


さて、そんな1日の締めくくりですが、
今日は大金叩いて来ました・・・orz



整備士講習会の申込みに言ってきたぜ(泣
・・・これで晴れて受験生(ぇ
一応会社が整備振興会会員だから、会員特価らしいんだけど・・・重い・・・orz

勉強がんばるぞい!


そして大宮陸事方面まで行ったので、折角だから、ちょっとドライブでもしてみようか~

と、アイパーツ川越店で被弾w


グランドエフェクター

フロア下の空気をサイドに逃がしてダウンフォースを稼ぐエアロパーツです。
理論上は効果がある気がするのですが、さてその真意は如何に?


ドライブしていると、桜の木が満開でいい感じですねぇ~
花見とかいいなぁ~とか思いつつ、思いつきが発生。

そして帰りがけに、万代書店に立ち寄り被弾w


ねんどろいど「桜ミク」&「雪ミク」

いや、桜だし・・・ねぇ?(・・・ねぇ?じゃねえよ)




とりあえず、ご満悦です♪



風邪がいまだに良くならないなぁ・・・

Posted at 2015/04/01 21:10:40 | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2015年03月28日 イイね!

今日は大人しく

今日は大人しく先日の聖地巡礼の足の痛みと
近頃の気温差で風邪をひいたっぽいのと
仕事で頑張りすぎて手首をやってしまったので
午前中に病院行って
今日は大人しく過ごしました・・・



・・・寝てただけなんだけどね(ぉ


病院帰りに大宮ソフマップによって、小倉唯ちゃんの新譜でも買おうかと思ったけど、レジが激混みで挫折・・・根性が足りませんでした・・・orz



幕張でコミケット・スペシャルが開催されてるようですが、
さすがにこの体調で凸撃したら死にますw


本当は、車のドアパネルデッドニングをやる予定だったけど、また今度だなぁ・・・


桜まんじゅうをもらったのでたべりゅ~♪

そういえば、大宮公園とか花見客でモリモリしてたなぁ・・・
まだ大して咲いてないのにねぇ


整備技術講習の申込書、まだ書いてないんだっけ・・・


Posted at 2015/03/28 21:06:44 | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2015年03月25日 イイね!

ヤマノススメ・スタンプラリー

ヤマノススメ・スタンプラリーそんな訳で

完全に思いつきで聖地巡礼を決意w

ヤマノススメ・飯能市舞台探訪スタンプラリーに参加してきました。


飯能駅からスタート
折角だから、全部徒歩で行こうと思いつく(←ここが失敗)

先ずはセカンドシーズンの20話「ここなの飯能大冒険」のルートを追って、あけぼの子どもの森公園まで行く事に。


矢久橋


矢颪凝灰岩層


飯能南高校


阿須の鉄橋


阿須運動公園


ムーミン谷、あけぼの子どもの森公園


そしてそこから飯能駅へ戻って・・・


ひなたの家のモデルになった、こども図書館


飯能河原


吾妻峡、ドレミファ橋

そしてそこから、地図だと「ハイキングコース」って書いてあるから軽いものだと思ってたけど・・・

・・・登山ですよ登山(ぉ
かなりの石階段を登ること1時間くらい・・・途中でペットボトルが空になって絶望した・・・
途中で休み休み登る・・・この辺から足の裏が痛くなってきた・・・

そして、山頂。多峯主山(とおのすやま)

多峯主山から縦走で天覧山へ(←これも失敗)
道中の見返り坂~飯能笹あたりまでは楽だったんだけど、天覧山裏登山道が、また階段(泣
アニメだと楽そうに登ってたけど、裏山道は鬼のような階段でした。

そして山頂・・・さすがにグロッキー気味でした・・・

表山道から下山・・・途中まで自転車でも登れるし・・・

ふもとのコンビニ、タイムズマートさん

店の一角が凄い事に・・・(汗
ここで水分補給と地酒「天覧山」を購入w


観音寺
痛絵馬がいっぱいですw

それから飯能銀座方面へ

夢彩菓すずきさん
バイト制服のあおいちゃんが居ましたw
お土産に、噂の「極上バーム」を買って帰りました。


小腹が空いたので、伊勢屋さんで豆大福を頂きました。

スタンプラリーの地図のスケールがなかなか微妙で道に迷いながらもようやくスタンプラリー終了。


コンプリートしちゃったぜw
観光案内所の人には8~9箇所でも大丈夫といわれてたけど、これがヲタ力と言うものです(ぉ

帰りには、足が完全に終わっていました・・・
クラッチペダルを踏むたびに激痛が・・・(汗

汗を流すために温泉「さわらびの湯」へ
登山で汗をかいた後に入る温泉は格別ですw



山遊人さんでクリアファイルと手ぬぐい
さわらびの湯さんで、マフラータオルをゲット。

個人的には聖地巡礼をする時は、可能な範囲で地域にお金を落とすように心がけてます。
そういう心意気って大事だと思うんです。


そんな感じでスタンプラリーのクリアファイルも頂きました。
最近、クリアファイル集めがクセになってきたかも(ぉ


舞台探訪でしたが、スタンプラリーに夢中になって、あまり写真を撮ってなかったかも(汗
次はもう少し背景トレスをしてみたい気もします。
飯能河原でバーベキューとかも楽しそうだなぁ・・・




・・・次は高尾山か?(ぉ
Posted at 2015/03/25 21:09:39 | トラックバック(0) | 聖地巡礼 | 旅行/地域
2015年03月17日 イイね!

満腹グラフィティ

満腹グラフィティたべりゅ~♪
(たべる~♪)
たべる~♪
(たべりゅ?)
たべる~♪
(たべる~)

一人デュビデュバ♪




そんな訳で(どんな?)
ピザハットに凸撃してきました(爆
南越谷店は早々にマウスパッドが終了したみたいなので、一番近場の春日部店に行ってきた。

色々楽しめる「よくばりミート4xニューヨーク・ライト」
肉っぽさ満点「特うまプルコギxパンピザ」
そしてサイドの王道「焼きたてポテト」



・・・・馬鹿か俺はっ!!




Mサイズを一人で食べるのは自爆行為だと、マリみてコラボの時に学習した筈なのに・・・
2個目で半額と言う言葉に釣られて頼んじまった。




でも、2個頼んだから、クリアファイルも2個もらえたよ(ぉ


流石に全部をいっぺんに食べきれないので、半分は夕食にしましたとさ・・・


オーブントースターで4~5分温めると、いい感じですw



大量のピザを見ると、この曲の空耳を思い出す・・・

マニック・ストリート・プリーチャーズ「モーターサイクル・エンプティネス」

サビの部分が
「あんなにあるのにね~ もういいさ食えやしねぇ~」
って聞こえるやつ





Posted at 2015/03/17 19:53:15 | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2015年03月14日 イイね!

TKくらぶ0310ドリフト基礎練習会FSW

TKくらぶ0310ドリフト基礎練習会FSW頑張りましたw

そんなわけで、丁度休みだし、走りたくてウズウズしていたので、TKくらぶさんのドリフト練習会に参加してきました。

前回は雨でウェットコンディションで滑らせるコツみたいなものは得られたのですが、今回は寒いけどドライ路面。どこまで出来るかドキドキでした。





今回も多種多様な参加車両。
ビックリしたのは964ポルシェ。難しそうだなぁ~
他は安定のシルビア&ツアラー。オイラと同じかそれ以上のオジサンも参加されてました。
やっぱりリア駆動車乗ってれば、スライドコントロールには憧れます。



今回も1コーナーを反復練習してました。
サイドで横に飛ばしてスライド維持。これの繰り返し。
でも楽しいw



結構、様になってきた感じです・・・1コーナーだけ・・・


とりあえず、動画もとっておきました。

午前の最後の方です。たぶんノリノリでしたw



午後の最後の方です。
1コーナーは大体安定してきたけど、2コーナーの振り返しがイマイチ要領を得ていない感じです。
ちょんブレで荷重をかけて、リアが振り返して、カウンターが間に合ってない感じで巻き込んじゃってます。
次の課題が見えてきたような気がします。
レンタルで借りたタイヤを使ってたのですが、午後からボコボコする感じがしてタッチが大分変わったので、爆発するまで使おうとすると、かえって難しくなるみたい。左右で入れ替えたりしてみよう。
あと、GT-1のSide-Dパッドはロックしやすいけど、ある程度熱を入れたほうが利き易いみたい。
1周目は殆どロックしなかったので、ちょっとその辺も頭に入れとかないと・・・



まだまだライントレスをするまでのコントロールは出来てないので、コースデビューはまだ先になりそう・・・

次は夏ごろになるかなぁ・・・


帰りは温泉寄って行こうかな?と思ってたけど、翌日仕事だった事もあり、やっぱり早めに帰る事にした。


折角なので富士山の写真を撮りに「金太郎富士見ライン」を経由して帰ってきたw

ここからの見晴らしが素晴らしいのですw



帰りはC2池袋で真っ赤表示だったので、
新しく出来たC2山手トンネルから大井経由で湾岸線から葛西を通って帰ってきた。
で、カレーが食べたくなって、CoCo壱に寄って帰宅(ぉ




今日になって、車からタイヤを降ろしてました・・・・

Posted at 2015/03/14 14:00:15 | トラックバック(0) | 走行会 | クルマ

プロフィール

「禁断の果実(りんご)の誘惑 http://cvw.jp/b/2036390/44515607/
何シテル?   10/28 00:21
放置プレイ実施中 ぼちぼち復帰します。 改名しました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

プッシュスタートスイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/06 22:50:27
オートパーラー上尾 コンビーフサンドはここだけ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/17 20:49:21
オートレストラン 鉄剣タロー レトロ自販機の牙城@サイタマー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/17 20:49:16

愛車一覧

スズキ スペーシアカスタムハイブリッド スズキ スペーシアカスタムハイブリッド
パレットがポンコツ過ぎて買い替える予定でしたが、事故って直すのも勿体ないと、前倒しで買い ...
スズキ パレット スズキ パレット
パレットに乗り換えました。 憧れだった軽です(ぇ ・乗り降りがしやすい ・頭がぶつから ...
日産 シルビア 苺たん (日産 シルビア)
S15シルビアを新車で乗って19年・・・ 当時周りが180SXやらS14やらに乗って ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation